ライブ配信を通してライバーとリスナーが交流できる人気アプリの17LIVE(イチナナ)。
そんな17LIVE(イチナナ)でお気に入りのライバーにコメントをする際に弾幕コメントを利用してみたいという人もいるでしょう。
またライブ配信をおこなっている人の中には、配信中に突然弾幕コメントが届いて驚いたという人もいるかもしれませんね。
そこで今回は、17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントについて分かりやすく解説していきます。
17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントを分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントとは?
17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントとは、ライブ配信中に表示されるコメントの装飾の1つです。
17LIVE(イチナナ)でライブ配信を視聴している際に、通常のコメントは順々に表示されるのが一般的ですよね。
しかし数あるコメントの中でも、突然右から左に流れる装飾されたコメントを見たことがあるという人もいるでしょう。
あの右から左に流れる装飾されたコメントを、弾幕コメントと呼びます。
17LIVE(イチナナ)ライブ配信で弾幕コメントを利用するメリット
17LIVE(イチナナ)のライブ配信中に弾幕コメントを流すメリットとなるのが、他のコメントやアクションよりも目立つという点です。
弾幕コメントは、他のコメントにはない装飾や動きがあるので、他のコメントよりもより目立たせたい時に利用することで力を発揮します。
17LIVE(イチナナ)のライブ配信中に、ライバーやリスナーに向けて絶対に見逃してほしくないコメントをする場合などに利用していくのがよいでしょう。
またラッキー袋などでライブ配信中に短時間で大量のユーザーが入室してきた場合などに、定期などを流すことでライバーのライブ配信における概要やルールを把握できるという効果もあります。
さらには特定の推しのライブ配信中に、他のリスナーとの差をつけたいとか単純に目立ちたいとうい場合などにも、弾幕コメントを利用すると一気に存在感を示すことができるでしょう。
17LIVE(イチナナ)ライブ配信で弾幕コメントは課金が必要になるがライバーの収入にはつながらない
17LIVE(イチナナ)のリスナーの中には、ライバー応援の意味を込めて弾幕コメントをするという人もいるかもしれませんね。
17LIVE(イチナナ)にはギフトと呼ばれる投げ銭システムが採用されており、17LIVE(イチナナ)に課金してギフトを購入し、ライバーに送ることで課金し購入したギフトの金額の一部がライバーの収益に繋がっていきます。
17LIVE(イチナナ)の会員タイプによっては、弾幕コメントもギフトと同じように課金からの購入が必要になりますが、弾幕コメントをライバーに送っても、ライバーの収益にはつながりません。
17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントは、コメントを豪華にしたいとかライブを盛り上げたいという場合にのみ使うものであって、ライバーの収益につなげたいという場合には、やはりギフトの贈答が必要になってくるでしょう。
17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントを一般リスナーが課金・購入して利用する方法
17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントとはなんなのかが分かったところで、実際に17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントを一般リスナーが課金・購入して利用する方法を見ていきましょう。
17LIVE(イチナナ)で弾幕コメントを購入する際には、17LIVE(イチナナ)内で利用できるベビーコインを購入する必要があります。
- 17LIVE(イチナナ)アプリを立ち上げて「マイページ」から「マイベビーコイン」をタップする
- 「マイベビーコイン」の画面に表示されている「購入」をタップする
- 好きなコインパックを選択して、クレジットカードやVプリカなどを登録して決済する
ベビーコインへの換金が終わったら続いて弾幕コメントを購入し、好きなライバーの配信画面で弾幕コメントを流します。
- 17LIVE(イチナナ)アプリを立ち上げて、弾幕コメントを流したいライバーの配信に入室する
- 17LIVE(イチナナ)のライブ配信で通常通りにコメントを行う手順でコメントボタンをタップする
- コメント欄の左上に弾幕コメントのアイコンが表示されるのでタップする
- 弾幕アイコンとコメント欄がオレンジ色になると弾幕コメントを購入する画面になるので贈りたい弾幕コメントのタイプを選択してタップする
- 弾幕コメントに載せたいコメントを入力して「送信」をタップすると、ライブ配信画面に自分の弾幕コメントが流れるので確認する
ライブ配信中に送れる弾幕コメントには以下のような種類があり、それぞれ購入金額が異なります。
- ノーマル:お試し弾幕1回79coin
- 17ベイビー:お試し弾幕1回159coin
- ロケット:お試し弾幕1回799coin
- 飛行機:お試し弾幕1回1599coin
- ティッカー:お試し弾幕1回3999coin
基本的に弾幕が派手になればなるほど購入金額が高くなるというのが大きな特徴です。
また弾幕コメントに掲載できる文字数は、最大で20文字となっていますので、文字数に注意して弾幕コメントを作成していきましょう。
17LIVE(イチナナ)で弾幕コメントを沢山送りたいならアーミーになるのがおすすめ
17LIVE(イチナナ)で弾幕コメントを利用する場合には、1回1回弾幕コメントを購入する必要があります。
しかし17LIVE(イチナナ)で特定のライバーにのみ弾幕コメントを送りたいのであれば、17LIVE(イチナナ)ライバーのファンクラブのような制度であるアーミーに入隊するのもおすすめです。
17LIVE(イチナナ)アーミーになるとアーミーランクによって月会費が必要になりますがさまざまな特典がつき、その中には弾幕コメントが課金なしで利用できるという特典もあります。
アーミーランクによって弾幕コメントに関する特典は以下のように異なっているようです。
- アーミーランク「伍長」...弾幕コメントの得点なし
- アーミーランク「軍曹」...一部弾幕コメントが無料で規定回数使用可能
- アーミーランク「少佐」...一部弾幕コメントが無料で規定回数使用可能
- アーミーランク「中佐」...一部弾幕コメントが無料で規定回数使用可能
- アーミーランク「大佐」...一部弾幕コメントが無料で無制限使用可能
アーミーランクによって弾幕コメントが利用できる既定回数が異なる他、アーミーの中で最高位となる大佐になると弾幕コメントが無制限で利用できるようになります。
17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントを分かりやすく解説まとめ
今回は、17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントについて分かりやすく解説していきました。
17LIVE(イチナナ)の弾幕コメントは、ライブ配信中に流れるコメントの中でより自分のコメントを目立たせることができる機能になっています。
課金が必要になりますが、デザインも複数選ぶことができますのでコメントを目立たせたい場合には弾幕コメントを利用してみましょう。