17LIVE(イチナナ)の換金方法はどのように行えばいいの?
17LIVE(イチナナ)の換金率はどのくらい?
あなたは今、このようにお考えですよね。
17LIVE(イチナナ)の換金方法は、不定期に更新されがちでよくわからないとお考えの方も少なくないはずです。
また17LIVE(イチナナ)でどのくらい利益獲得となるのか、換金率も気になるところでしょう。
17LIVE(イチナナ)の換金方法と換金率を分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)の換金方法は、公式ライバー・一般ライバー問わず、銀行振込に変更となります。
これまで一般ライバーのみPayPal経由の換金方法でしたが、20201年7月27日以降、一般ライバーも公式ライバーと同じく銀行振込による換金方法に変更します。
ただし公式ライバーと一般ライバーは同じ換金方法であるのかと聞かれると、そのようなことはありません。
17LIVE(イチナナ)のふたつの換金方法の違いは、以下の通りです。
- 公式ライバー:初回に換金方法を登録すれば、2回目以降は自動振り込み
- 一般ライバー:換金の都度、手動で振込申請を行わなければいけない
これまで17LIVE(イチナナ)の一般ライバーの換金方法は、他社サービスを経由しなければいけなかったため、複雑化しがちだったのは大きなデメリットと言えます。
しかし17LIVE(イチナナ)からの直接振り込みによってシンプル化したのは大きなメリットと言えるでしょう。
では具体的に17LIVE(イチナナ)の換金方法や換金率について詳しく解説します。
17LIVE(イチナナ)の換金方法【公式ライバー】
17LIVE(イチナナ)の換金方法は、ロイヤリティが100ドル相当を超えている場合、月末締め・翌月25日前後払いで手続きが可能です。
ロイヤリティが100ドル相当を超えると、翌月15日までに17LIVE(イチナナ)アプリ内のお知らせで、振込に関するお知らせが届きます。
お知らせ内の銀行口座情報入力フォームに換金先を記載し、期日までに17LIVE(イチナナ)へ提出すると、翌月25日払いで振り込みが完了します。
17LIVE(イチナナ)の換金方法の手続きはたったこれだけで完了します。
一度、銀行口座情報を提出してしまえば、次回以降は17LIVE(イチナナ)からお知らせが配信されず、自動的に換金されます。
ただし銀行口座情報入力フォームを提出しなかった場合、17LIVE(イチナナ)から振込が行われません。
25日が土・日・祝日に該当する場合は、翌営業日の振込となります。
17LIVE(イチナナ)の換金方法【一般ライバー】
2020年7月27日以降、17LIVE(イチナナ)の一般ライバーに対し、マイレベニュー機能が換金対象ユーザーのみリリースされます。
マイレベニュー機能は、17LIVE(イチナナ)で獲得した報酬を確認できる機能です。
当月までに17LIVE(イチナナ)で獲得した報酬が1万円を超える場合は、その都度手動で引出申請を行う必要があります。
まずは自分でお客様情報と振込先の銀行口座情報を登録し、換金申請することによって以下のいずれかの日程で換金が行われます。
- 月末までに換金申請を行った場合は、翌月10日払い
- 15日までに換金申請を子なった場合は、今月25日払い
17LIVE(イチナナ)の一般ライバーの換金方法の振込手数料は300円です。
ようするに一般ライバーが17LIVE(イチナナ)で報酬が1万円を超えることを確認したら、自分で振込手続きを行わなければいけません。
一度換金方法を登録してしまえば自動振り込み可能である公式17LIVE(イチナナ)ライバーと比較すると、ひと手間かかる換金方法と言えるでしょう。
ただし以前17LIVE(イチナナ)で採用していたPayPalによる換金方法よりは、シンプルで利用しやすい方法と言えるかもしれません。
ただ一般ライバーは振込手数料が発生しますので、できるだけまとめて申請を行うことが17LIVE(イチナナ)の換金方法をお得にするコツと言えます。
17LIVE(イチナナ)の換金方法。報酬の換金率は?
17LIVE(イチナナ)の報酬換金率は、おおよそ以下の通りと言われています。
- 公式17LIVE(イチナナ)ライバー:最大50%
- 一般17LIVE(イチナナ)ライバー:最小13%から30%
たとえば17LIVE(イチナナ)で10,000ポイントを獲得したとしたら、換金率に応じて公式ライバーは最大5,000円、一般ライバーは最低1,300円を利益獲得できると考えられています。
公式ライバーの換金率は最大50%、一般ライバーは最小13%ですので、17LIVE(イチナナ)の換金率はライバーごとに幅があることは明確でしょう。
あくまでも上の換金率は、公式17LIVE(イチナナ)に掲載されていた情報や実際の17LIVE(イチナナ)ライバーの声をもとに考えられている換金率であり、現在公式公開されている情報ではありません。
17LIVE(イチナナ)公式サポートへ問い合わせてみましたが、報酬換金率については公開していないと回答をいただきました。
上の17LIVE(イチナナ)の報酬換金率は、あくまでも目安にする程度にとどめるとよいでしょう。
17LIVE(イチナナ)の換金率。ロイヤリティからベイビーコインへの換金方法
17LIVE(イチナナ)でロイヤリティを獲得した場合、ロイヤリティをベイビーコインへ換金しリスナーとしてライブ配信を視聴したい。
このようにお考えの方もいるはずです。
しかし2020年1月1日から、17LIVE(イチナナ)でロイヤリティからベイビーコインへの換金方法は停止しています。
残念ながら、17LIVE(イチナナ)でロイヤリティからベイビーコインへの換金方法は利用できず、再開の見込みも公開されていません。
ロイヤリティからベイビーコインを購入したい場合は、一度銀行振込による換金方法でキャッシュバックしたのち、あらたに17LIVE(イチナナ)でベイビーコインを購入してください。
17LIVE(イチナナ)の換金方法と換金率を分かりやすく解説まとめ
17LIVE(イチナナ)の換金方法はシンプル化しつつあるため、ユーザービリティが向上しているのは非常に魅力的と言えるでしょう。
ロイヤリティをシンプルに換金できるのは、17LIVE(イチナナ)の換金方法や操作性を高めるための大きなメリットです。
公式ライバーは一度だけ銀行情報を登録すれば、換金方法が全自動になるのは大きなメリットです。
一般ライバーも面倒なPayPalへの登録がなくなったのは、大きな魅力と言えるでしょう。
17LIVE(イチナナ)の換金率は、公式発表されている情報はないものの、ライバーの声や以前17LIVE(イチナナ)に記載されていた情報がもとになっているため、目安になると言えます。
換金方法や換金率が気になる17LIVE(イチナナ)ユーザーの参考になれば幸いです。