17LIVE(イチナナ)では1円でも稼げたら換金できるの?
換金方法にはどんな種類があるの?
どうせなら換金率が高い換金方法を選びたい…
このようにお考えではないでしょうか。
17LIVE(イチナナ)でお小遣い稼ぎをしたい人、本気で収益化を考えている人はあらかじめ換金方法について知っておくほうがよいでしょう。
そこで本記事では17LIVE(イチナナ)の換金方法と換金率について分かりやすく解説していきます。
17LIVE(イチナナ)の換金方法と換金率を分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)のライバーは配信中にリスナーからギフト(投げ銭)をもらえます。
応援したいと思ってもらえればリスナーからどんどんギフト(投げ銭)をいただけるでしょう。
そしてそのギフト(投げ銭)が一定金額以上になれば換金できる仕組みになっていました。 実はそのギフト(投げ銭)の換金率は一律ではありません。
17LIVE(イチナナ)での売上が高い人ほど換金率が高くなる仕組みでした。
では17LIVE(イチナナ)の換金方法や諸条件を詳しく見ていきましょう。
17LIVE(イチナナ)の換金方法と利用条件
17LIVE(イチナナ)では以下の利用条件をみたさないと換金方法がマイページに表示されません。
まずは以下の利用条件をクリアしましょう。
・ロイヤリティ累計額が100米ドル以上
・1日に60分以上の配信をしている
1ドル130円であれば、17LIVE(イチナナ)で約1万3,000円以上稼がなければいけません。
そして利用条件をクリアできれば、以下の換金方法をすすめていきましょう。
・銀行振込
・PayPalで換金
・ポイントに変換
実は17LIVE(イチナナ)の認証ライバーと非認証ライバーとでは使える換金方法が異なります。
次章からは17LIVE(イチナナ)の認証ライバーの場合と非認証ライバーの場合に分けてご紹介していきましょう。
17LIVE(イチナナ)の換金方法:認証ライバーは銀行口座登録でOK
17LIVE(イチナナ)の認証ライバーであれば換金方法は簡単です。
ロイヤリティ(報酬)が100米ドルを超えた時点で17LIVE(イチナナ)のアプリに換金方法(振込方法)のお知らせが届くはずです。
そのお知らせから振込先の銀行口座を登録してください。
あとは17LIVE(イチナナ)から自動的に登録した銀行口座へとロイヤリティ(報酬)振り込まれます。
17LIVE(イチナナ)のポイントやPayPalの換金方法もありますが、あえて使う必要はないでしょう。
17LIVE(イチナナ)の換金方法:PayPalを利用
17LIVE(イチナナ)の非認証ライバーである場合、換金方法は以下の2種類です。
認証ライバーのように銀行からダイレクトに振り込んでもらうことはできません。
・PayPalを利用した換金方法
・ドットマネーby Amebaを経由する換金方法
PayPalとは全世界で利用されているアメリカ発の電子決済サービスです。
まだPayPalのアカウントを持っていない人は、換金方法を始める前にアカウントを開設しておきましょう。
そのあとは17LIVE(イチナナ)アプリ内で換金方法の手順をすすめていきます。
「マイページ」の「ロイヤリティ」をタップしてください。
続いて「ロイヤリティレポート」ページ下部にある「支払いアカウント詳細」をタップして「Confirm」ボタンを押します。
するとPayPalの情報を登録する画面へと移ります。 そこで「アカウント名・氏名・メールアドレス」を入力してください。
あとは登録したメールアドレスあてにメールが届きますので、認証をクリックすれば換金方法は終わりです。
ちなみにこのPayPalの換金方法では以下の点にご注意ください。
・手数料がかかる
・PayPalに着金したらすぐに引き出すこと
17LIVE(イチナナ)でPayPalを換金方法に選んだ場合は、PayPalの利用規約をしっかりと理解しておきましょう。
17LIVE(イチナナ)の換金方法:ドットマネーby Amebaを利用
2021年12月から17LIVE(イチナナ)の非認証ライバー向けに新しい換金方法が増えました。
最初の連携が面倒ですが、PayPal よりもこちらの換金方法のほうがおすすめです。
まずは17LIVE(イチナナ)のWebサイトへログインして「マイレベニュー」を選択してください。
続いて「引き出し」「個人情報」を選び、「利用規約・メール認証・銀行の地域・会員情報」を確認のうえ、すべてを入力しましょう。
すると翌月以降からマイレベニューページから換金方法が表示されるようになります。
次にドットマネーと17LIVE(イチナナ)を連携させる手順へと移ります。 ドットマネーとはポイントを銀行振込や各種ポイントに変換させる電子マネー交換サイトです。
もしドットマネーの利用が初めてならばここで簡単にアカウントを作成できます。
連携ボタンを押した後に表示される「17LIVE(イチナナ)のIDで口座開設」をクリックしてください。
うまく連携が完了すれば、17LIVE(イチナナ)のマイレベニュー画面上部に「引き出し」ボタンが現れます。 あとは銀行口座を選んで換金したい金額を入力しましょう。
もちろんドットマネーからマイルや各社の電子マネーに換金する方法でもかまいません。
一度提携してしまえば、あとは振込先と金額を指定するだけです。
17LIVE(イチナナ)の非認証ライバーの方はぜひこの換金方法を使ってみてください。
17LIVE(イチナナ)の換金率
17LIVE(イチナナ)では換金率を公表していません。 そして公表することも禁じられているようです。
メモ📝気になって投げ銭の換金率を調べてみた結果がこれだ!!👇
・ニコニコ生放送 約70% ・Note(ノート) 約70% ・YouTubeスーパーチャット 約60% ・spoon 約40% (LINE課金→約50%) ・17Live(イチナナライブ) 13%~ なかなか厳しいね😅 — 𝑆𝑒𝑣𝑒𝑛 (@SIRIUS_J2000) August 14, 2020
口コミを調査してみたところ、17LIVE(イチナナ)の換金率は「13%以上」でした。
トップクラスの認証ライバーであれば50%という噂がありましたが、これは本当ではないようです。
認証ライバーであっても換金率は高くで30%までとみたほうがよさそうでした。
17LIVE(イチナナ)の換金率は他のサイトと比較すると低めと考えておくほうがいいのではないでしょうか。
17LIVE(イチナナ)の換金方法と換金率を分かりやすく解説まとめ
17LIVE(イチナナ)の換金方法は認証ライバーか非認証ライバーかによって異なっていました。
認証ライバーであれば簡単な手続きだけで銀行口座へと振り込んでもらえます。
そして売れっ子であればあるほど換金率が高くなる仕組みでした。
一方、非認証ライバーであれば、PayPalかドットマネーby Amebaと連携させる換金方法を取らなければなりません。
最初の設定が面倒ですが、ドットマネーを経由した換金方法が断然おすすめです。
ただ、認証ライバーと比較すると非認証ライバーの換金率はいいとはいえません。
17LIVE(イチナナ)の認証ライバーをぜひ目指してみてはいかがでしょうか。