LIVE・LIVE・LIFE

17LIVE(イチナナ)・TikTok(ティックトック)・Youtube(ユーチューブ)・動画配信アプリに関する情報を発信しています

17LIVE(イチナナ)で顔出しなしでラジオ配信出来るのか詳しく解説

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

f:id:webwebweblog:20181112173426j:plain

17LIVE(イチナナ)で配信してみたいけれど顔出しがネックで踏み出せない…

ルックスに自信がない、部屋がオシャレじゃない、ヘアメイクや服装を毎回整えるが大変… 外出先で10分だけ時間がとれたからサクッとラジオ配信したくなった…

そんな人は少なくないのではないでしょうか。 そんなときは17LIVE(イチナナ)の顔出しなしラジオ配信が最適です。

顔出しなしでラジオ配信したいとの声が高まり、17LIVE(イチナナ)では顔出しなしでラジオ配信が出来るようになりました。

そこで本記事では17LIVE(イチナナ)での顔出しなしラジオ配信の方法や注意点を詳しく解説していきます。

17LIVE(イチナナ)で顔出しなしでラジオ配信出来るのか詳しく解説

17LIVE(イチナナ)で顔出しなしでラジオ配信出来るようになった

17LIVE(イチナナ)の配信は以前は顔出しが必須であり、顔出しなしラジオ配信は出来ない仕組みでした。

しかし、2021年10月より17LIVE(イチナナ)でも顔出しなしでラジオ配信ができるようになりました。

17LIVE(イチナナ)の顔出しなしラジオ配信は以下の人やシチュエーションに向いている配信手段です。

・身バレや家バレしたくない人

・気軽に配信したいとき ・声だけで配信したい人

・部屋が散らかっているから映したくない人

・寝起き、寝る前などで化粧をしていないとき

・散歩中やカフェからの配信で場所バレしたくないとき

17LIVE(イチナナ)では顔出ししたほうがファンを集めやすいことには間違いありません。

しかし、様々な事情で顔出ししたくない、顔出ししづらい状況は誰にでもあるのではないでしょうか。

では次章からは17LIVE(イチナナ)で顔出しなしでラジオ配信する手順を詳しく見ていきましょう。

17LIVE(イチナナ)で顔出しなしでラジオ配信する手順

17LIVE(イチナナ)で顔出しせずにラジオ配信する手順は以下のとおりです。

・配信カメラをオフにする

・背景画像を選択する

・顔出しなしラジオ配信スタート

まずは17LIVE(イチナナ)のアプリを立ち上げ配信設定画面に入ってください。

17LIVE(イチナナ)アプリ左下のカメラボタンをタップしてカメラ機能をオフにしましょう。

するとアプリ上部に「Solo」「Group」が表示されます。

一人で顔出しなしラジオ配信をするのであれば「Solo」を選んでください。

あとは次章で紹介するラジオ配信の背景画像を設定すれば、17LIVE(イチナナ)で顔出しなしラジオ配信がスタートできます。

では次に複数人で配信する「Group Call」で顔出しなしラジオ配信のやり方もご紹介しておきましょう。

Group Callを招待する前にまずは17LIVE(イチナナ)アプリ左下にあるカメラボタンをタップしてオフにしてください。

そして17LIVE(イチナナ)アプリ右下の「・・・」をタップして、背景画像を選択しましょう。

なお、17LIVE(イチナナ)で顔出しなしラジオ配信ができるのはスマホアプリからのみです。

PCで17LIVE(イチナナ)の顔出しなしラジオ配信はできませんのでご注意ください。

17LIVE(イチナナ)で顔出しなしラジオ配信の背景画像

顔出しなしラジオ配信では、自分らしさが伝わる背景画像にしてみてはいかがでしょうか。

17LIVE(イチナナ)のラジオ配信中の背景画像は以下から選択できます。

・17LIVE(イチナナ)のデフォルト背景画像

・スマホに入っている写真や画像

17LIVE(イチナナ)でラジオ配信中でも背景画像を切り替え可能です。

もちろんラジオ配信からいつでも顔出しありで配信することも可能です。

17LIVE(イチナナ)のラジオ配信用の背景画像に関するルールは以下のとおり。

・推奨比率は9:16

・アップロードされた背景画像は「360px✕640px」に自動調整される

・アップロードできる背景画像は1つのみ

顔出しなしラジオ配信の背景画像に文字入れをしたい人はサイズや比率に注意して作成しておきましょう。

17LIVE(イチナナ)で顔出しなしラジオ配信での注意点

17LIVE(イチナナ)で顔出しなしラジオ配信をする際に注意しなければいけないことをピックアップしてみました。

以下の顔出しなしラジオ配信は17LIVE(イチナナ)ではNGです。

・無音やコメントを読まないなど17LIVE(イチナナ)リスナーと交流をしていないラジオ配信

・テレビやラジオ音声を使用して17LIVE(イチナナ)のライブ配信を行う

・著作権のある画像を背景を設定

17LIVE(イチナナ)はライバーとリスナーが交流を深める場です。 それは顔出しなしのラジオ配信であっても同じです。

ラジオ配信を聞いてくれているリスナーからのコメントは積極的に取り上げていくようにしましょう。

また、17LIVE(イチナナ)では著作権には細心の注意を払いましょう。

背景画像にアニメのキャラクターや他人が書いたイラストなどを無断使用してはいけません。

また、ラジオ配信のBGMとしてカラオケ音源などを流す場合には17LIVE(イチナナ)への使用楽曲の申請が必要です。

弾き語りやアカペラの場合でも17LIVE(イチナナ)への申請は必須です。

17LIVE(イチナナ)のヘルプページに「音楽の著作権、楽曲申請について」が記載されていますので、事前にしっかりと確認しておいてください。

17LIVE(イチナナ)で顔出しなしでラジオ配信出来るのか詳しく解説まとめ

17LIVE(イチナナ)では顔出しないでラジオ配信が出来るようになりました。

これまで顔出しがネックでライブ配信に手を出せなかった人にとってはかなりの朗報ではないでしょうか。

また、普段は顔出しありで配信している人でも寝起きや場所バレしたくない外出先からでも気軽に配信できるようになりますよね。

顔出しなしラジオ配信は17LIVE(イチナナ)アプリでカメラをオフにして背景画像を選択するだけです。

興味がある人はぜひ気軽に17LIVE(イチナナ)の顔出しなしラジオ配信を試してみてはいかがでしょうか。