17LIVE(イチナナ)の検索方法はどのようにすればいいの?
特定のライバーを探しているけれど、17LIVE(イチナナ)の検索方法がよくわからない。
新人ライバーや人気ライバーの中から好みに合ったライバーを探したいけれど、検索方法はどうすればいい?
あなたは今、このようにお考えですよね。
17LIVE(イチナナ)では多くのライバーが配信していますが、自分のニーズに沿った配信をしているライバーは一握りです。
よって検索方法を活用して、17LIVE(イチナナ)のライバーの中から興味あるライブ配信を視聴したいとお考えの方はいるのではないでしょう。
中には有名人などのライブ配信を見たいけれど、検索方法がよくわからないという方もいるのでしょう。
17LIVE(イチナナ)の検索方法を分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)の検索方法 名前や17IDでライバーを検索する方法
17LIVE(イチナナ)の検索方法として、名前や17IDから特定のライバーを検索する方法をみていきましょう。
たとえばインフルエンサーや有名人、SNSで見かけてライブ配信を視聴してみたいと思ったときに利用できる検索方法です。
- 手順1.17LIVE(イチナナ)アプリを起動する
- 手順2.メイン画面の下部にあるメニューの中から「検索」をタップ
- 手順3.検索画面の上部にある「ライバーを検索しよう」という検索ウインドウにライバーの名前またはIDを入力
- 手順4.ライバーの候補が一覧で表示されるので、アイコンやIDなどから探していたライバーをタップ
ライバーの候補一覧に表示されているライバーの右横にある「フォロー」をタップすれば、そのままフォローすることができます。
検索ウインドウに入力するキーワードは、名前や17IDが最重要視されますが、プロフィールの紹介文に含まれているキーワードも検索対象になります。
ライバーの名前やフォローを忘れてしまったものの、前回のライブ配信を視聴したときにプロフィール内の単語をなんとなく覚えているというシーンでの、検索方法としても活用できます。
もちろんライバーだけでなく、リスナーを探すときにも役立つ検索方法です。
17LIVE(イチナナ)の検索方法 おすすめや新人ライバーを探す
17LIVE(イチナナ)で、自分の好みに合ったライバーや新人ライバーの中から探したいときの検索方法をみていきましょう。
自分の好みに合ったライバーの検索方法は、過去に17LIVE(イチナナ)で視聴したライブ配信やフォロー状況をもとに探し出すことができます。
17LIVE(イチナナ)のアプリを起動すると、ライブ配信がジャンル別に表示されます。
「あなたへのおすすめ」に表示されているライブ配信が、過去の履歴に基づいて自動的に表示された配信です。
新人ライバーの検索方法は「新人」に表示されますが、「初配信」は17LIVE(イチナナ)に登録したてのライバーが表示されます。
この他にも、ライブ配信のジャンルはわけられているため、自分のニーズに沿ったジャンルのライバーの検索方法として役立つでしょう。
17LIVE(イチナナ)の検索方法 自分の好みからライバーを検索する方法
自分の好みから17LIVE(イチナナ)のライバーを検索する方法のひとつを紹介しましたが、もうひとつの検索方法をみていきましょう。
アプリのメニューから「検索」をタップして「好きなライバーを探そう」に進み、好みのカテゴリを選択します。
すると好みに沿ったライバーを17LIVE(イチナナ)が自動抽出して表示してくれます。
写真をフリックすることで次々にライバーが表示されていくため、気に入ったライバーをその場でフォローできます。
カテゴリは、男子・女子・ご当地・台湾・アメリカの5つから選択できるため、おおまかなカテゴリからライバーを探し出せる検索方法と言えるでしょう。
17LIVE(イチナナ)の検索方法 動画の配信ジャンルからライバーを探す
17LIVE(イチナナ)の検索方法として、ライブ配信では動画の配信ジャンルからライバーを探すこともできます。
アプリのメニューから「検索」に進むと、レコメンド・音楽・V-LIVER・ゲーム・ポテンシャルと5つのカテゴリに沿った動画を配信するライバーの一覧が表示されます。
ライブ配信と動画配信をジャンル別に検索する方法は異なるため、ご注意ください。
17LIVE(イチナナ)の検索方法 人気ライバーを探す
17LIVE(イチナナ)の人気ライバーの検索方法を知りたいという方もいるでしょう。
アプリのメニュー「検索」をタップして、画面を下にスクロールすると「人気検索」として一覧表示されます。
17LIVE(イチナナ)でのポイント獲得・ライブ配信の視聴回数・フォロワー数など、トータル的なデータをもとに人気ライバーを一覧で表示します。
また17LIVE(イチナナ)のランキングをもとに人気ライバーを探したいときの検索方法もみていきましょう。
アプリを起動して画面の一番右上にある「ランキング(優勝カップアイコン)」をタップすると、ランキングが表示されます。
「ライバー」は配信で人気の高いライバーになり、さらに日・週・月の各データから人気ライバーのランキングが表示されます。
今、旬な17LIVE(イチナナ)ライバーの検索方法として活用できるでしょう。
ちなみに「ギフト」は配信でギフトを受け取ったライバーの人気ランキングではなく、多くのギフトを贈ったリスナーのランキングになります。
17LIVE(イチナナ)の検索方法 世界の人気ライバーを探すこともできる
17LIVE(イチナナ)はグローバルなライブ配信アプリですので、世界中のライバーが活躍しています。
外国人ライバーの検索方法は、アプリのメニュー「検索」に進み、画面をスクロールして、「世界の人気ライバー」の国をタップしましょう。
台湾や香港などの東南アジアから、アメリカ・ブラジルで活躍する17LIVE(イチナナ)を探すことができます。
特に東南アジアには人気ライバーが多く存在するため、リスナーはもちろんライブ配信のやり方を参考にしたいライバーにとって重宝する検索方法と言えるでしょう。
17LIVE(イチナナ)の検索方法を分かりやすく解説まとめ
17LIVE(イチナナ)の検索方法について、いくつかのやり方を解説しました。
ピンポイントでライバーやリスナを検索する方法は、ダイレクトにユーザーのプロフィールへとアクセスできるため便利です。
自分の好みに沿ったライブ配信を探したいときの検索方法も、効率よくライバーを見つけ出せるため重宝するでしょう。
この他にも、自分のニーズに沿った検索方法を活用して、17LIVE(イチナナ)のライブ配信やライバー探しにお役立てください。