「17LIVE(イチナナ)で自分好みのライバーを探したい」「特定のジャンルに特化したライバーを探したい」という時に17LIVE(イチナナ)の検索機能が利用できます。
17LIVE(イチナナ)では、ユーザーのアカウント名やキーワードなどを利用して検索方法を活用することが可能です。
また17LIVE(イチナナ)では複数の検索方法が用意されていますので、よりほしい情報を手軽に入手することができるでしょう。
今回は、17LIVE(イチナナ)の検索方法を分かりやすく解説していきます。
17LIVE(イチナナ)の検索方法を分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)の検索方法 ユーザーネーム(17ID)から検索する方法
17LIVE(イチナナ)の検索方法として、すでにユーザーネーム(17ID)がわかっている人を探す場合にできる検索方法です。
完璧なユーザーネームがわからない場合でも、ユーザーネームでわかっている部分のみからの検索などもできるようになっています。
ユーザーネーム(17ID)から検索をかけたい場合には、以下の方法を利用していきましょう。
- 17LIVE(イチナナ)アプリを立ち上げて、メイン画面下部に表示されている虫眼鏡マークの検索ボタンをタップする
- 検索画面の一番上に検索窓が表示されるので、窓内にユーザーネーム(17ID)を入力する(全部わからなくても途中まででもOK)
- 候補となるキーワードを持つ17LIVE(イチナナ)ユーザーの一覧が表示されるので確認する
- 検索したかったユーザーがいたら、ユーザーアイコンをタップするとそのユーザーのプロフィールページに移行する
あとは、17LIVE(イチナナ)のプロフィールぺージにてフォローをタップしておけば、検索したユーザーの最新情報が自分のフィードに表示されるようになります。
検索窓に入力するIDやユーザーネームに関しては、ユーザーネームの他にプロフィールに表示されているキーワードなども該当すれば候補として表示されるでしょう。
17LIVE(イチナナ)の検索方法 おすすめライバーや新人ライバーを検索する方法
17LIVE(イチナナ)の検索方法の中で、17LIVE(イチナナ)の一押しおすすめライバーやライブ配信を始めたばかりの新人ライバーを検索する方法もあります。
17LIVE(イチナナ)には独自のアルゴリズムがありますので、何度か17LIVE(イチナナ)を利用している人の好みのライバーやおすすめできるライバーを優先して表示してくれる機能もあるようです。
17LIVE(イチナナ)アプリを立ち上げるとライブ配信がジャンル別に表示されますが、基本的にアプリを見ているユーザーが興味のありそうなライバーを優先的に表示してくれています。
アプリを立ち上げて表示されるジャンルのなかで「あなたへのおすすめ」に表示されるライバーを検索すると、より自分好みのライバーが表示されるので、気になるライバーの配信をチェックしてみるとよいでしょう。
おすすめライバーに載るようなライバーは、ある程度の実力があることも17LIVE(イチナナ)側からお墨付きをもらっていることが多いので、実際一般ライバーよりも配信内容が面白いことや個性的なことが多くなっています。
それから毎日長時間頑張った自分へ。 本当にお疲れ様。1週間、連続でおすすめライバー載ったこと誇りに思うよ。 たまには自分を褒めてあげようね。 あと周りを頼ること。自分で抱え込まない。 今までも何度も周りに言われてきた言葉 今頼る時だよ。 ファイナルステージみなさんの力を貸してください😣
— かゆんこふ🧚🏻♀️🌷#ガルアワ28日投票🆘 (@kayuncof) December 22, 2022
17LIVE(イチナナ)の検索方法 趣味や好みから好きなライバーを探す方法
「歌い手のライバーを探している」「〇〇というアニメ繋がりのライバーを探している」など、自分の好みや趣味に関する動画配信をしてくれるライバーを探しているという人もいるでしょう。
17LIVE(イチナナ)では、自分の趣味や好みなどをジャンルから選んでみたり、検索キーワードに入力することでより抽象的な好みからもライバーを探せるようになっています。
趣味や好みから好きなライバーを探す場合には、以下の手順で行なってください。
- 17LIVE(イチナナ)アプリを立ち上げて、メイン画面下部に表示されている虫眼鏡マークの検索ボタンをタップする
- 表示される「好きなライバーを探そう」から好みのカテゴリを探す
- 男子・女子・ご当地・台湾・アメリカなどさまざまなカテゴリが表示されるので、自分の興味のあるカテゴリをタップする
- カテゴリに該当するおすすめライバーが表示されるので、興味のあるライバーをタップしてライブ配信やプロフィールをチェックする
17LIVE(イチナナ)の検索方法 動画の配信ジャンルから好きなライバーを探す方法
17LIVE(イチナナ)ではどのようなタイプの配信をおこなっているかによって、ライバーが検索できる検索方法も用意されています。
- 17LIVE(イチナナ)アプリを立ち上げて、メイン画面下部に表示されている虫眼鏡マークの検索ボタンをタップする
- 検索画面にてレコメンド・音楽・V-LIVER・ゲーム・ポテンシャルというジャンルに分けられたタブが表示される
- カテゴリに該当するおすすめライバーが表示されるので、興味のあるライバーをタップしてライブ配信やプロフィールをチェックする
検索方法で表示されるそれぞれのジャンルでは、以下のようなおすすめ17LIVE(イチナナ)ライバーを探すことができます。
「音楽」
歌や演奏をテーマにしたおすすめライバーが探せます。
「V-LIVER」
V-LIVERとして活躍しているライバーの中でもおすすめライバーが探せます。
「ゲーム」
ゲーム実況やゲーム配信など、ゲームをテーマに配信をおこなっているおすすめライバーが探せます。
「ポテンシャル」
「ポテンシャル」とは、今後有名ライバーになるポテンシャルを秘めたライバーのことを意味しています。
イベントなどで注目を浴びたライバーや、ギフトなどで取得ポイントが高いライバーなどが紹介されているでしょう。
今後大人気となる可能性のあるライバーもいるので、できるだけ早く人気ライバーの原石を見つけたいという人は、ポテンシャルでライバー探しをしてみるのがおすすめです。
17LIVE(イチナナ)の検索方法を分かりやすく解説まとめ
今回は、17LIVE(イチナナ)の検索方法を分かりやすく解説してきました。
17LIVE(イチナナ)の検索方法は、基本的にメイン画面下部にある虫眼鏡マークの検索ボタンから利用することができます。
キーワードを入力した検索方法やカテゴリ別に17LIVE(イチナナ)からおすすめされるライバーを閲覧することで、興味のあるライバーを見つけることができるでしょう。
色々な検索方法を試して、お気に入りのライバーを見つけてみてくださいね。