17LIVE(イチナナ)のマイイベントってなに?
ライバーがマイイベントを開催する方法を知りたい。
お気に入りの17LIVE(イチナナ)ライバーがマイイベントを開催しているのかどうかを知りたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントとはどのようなものなのか、一般的なイベントとはどのような違いがあるのかを知りたい方もいるでしょう。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントを分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)のマイイベントは、オフィシャルなイベントとは区別されます。
ここでは17LIVE(イチナナ)のマイイベントについて詳しく解説します。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントとは?
17LIVE(イチナナ)のマイイベントとは、ライバー自身が主催するイベントをさします。
公式イベントは17LIVE(イチナナ)運営が主催するイベントであるのに対し、マイイベントはライバーが自分のリスナーに向けて開催します。
マイイベント開催の目的は、ライバーがほしいギフトを獲得するために開催します。
たとえば17LIVE(イチナナ)公式イベントでランキング上位を狙うためにマイイベントを開催し、リスナーから特定のギフトを獲得することができます。
マイイベントでもランキングを設け、ライバーを競わせることでほしいギフトを集めやすくすることが、大きな目的と言えるでしょう。
さらにマイイベントランキング上位者には、ライバー独自のプレゼントや賞品という特典を設けるライバーもいます。
賞品を目的に、ライバーへ多くのギフトをプレゼントするリスナーを、多数獲得することができます。
17LIVE(イチナナ)マイイベントの開催方法【ライバー編】
17LIVE(イチナナ)マイイベントの開催方法は、以下の手順です。
1.17LIVE(イチナナ)のマイイベント開催フォームへアクセス
17LIVE(イチナナ)の「ライブ配信」画面を開くと、ライブ配信設定フォームへアクセスします。
ライブ配信設定フォームの「マイイベント-未設定」をタップしましょう。
2.マイイベント開催の設定フォームを記入
表示された17LIVE(イチナナ)のマイイベント開催設定フォームを記入します。
- イベント名:つい参加したくなるような12文字以内のキャッチャーなイベント名
- 最終日:マイイベント終了日を30日以内で設定
- ギフト:マイイベントで集めたいギフトを最大4つまで設定
- デイリーゴール:1日ごとに達成したい目標ポイント数(0時リセット)
- 累計ゴール:マイイベント期間中トータルで達成したい目標ポイント数
- イベント詳細:マイイベント内容を記載。1位になったら獲得できる賞品やプレゼントを具体的に記載しておくと効果的
17LIVE(イチナナ)のマイイベント開催設定フォームを記入したら「イベント開始」をタップすると、マイイベントが開始します。
ご注意いただきたいのは、マイイベントのギフトを高額な設定にしすぎてしまうとリスナー側のハードルがあがって、獲得するのが難しくなってしまいます。
高額ギフトはあってもよいかもしれませんが、安いギフトのほうが気軽に贈りやすいため、17LIVE(イチナナ)マイイベントのギフトは幅広い価格帯でギフトを設定するとよいでしょう。
同時に17LIVE(イチナナ)マイイベント詳細に記載した賞品やプレゼントは、記載し必ず守ってください。
ただし現金・金券・土地などをマイイベントの賞品やプレゼントにするのは、17LIVE(イチナナ)で禁止されています。
マイイベントの賞品やプレゼントは、景品表示法を遵守したうえで記載してください。
景品表示法とは、リスナーが誤解や勘違いを招くような表現はしてはいけないということで、17LIVE(イチナナ)マイイベントで勘違いされてしまう表現を活用した場合は罰せられる可能性があります。
17LIVE(イチナナ)マイイベントの応援方法【リスナー編】
マイイベントに参加するお気に入り17LIVE(イチナナ)ライバーさんの応援方法のひとつ、ギフトを贈る方法は以下の手順です。
1.17LIVE(イチナナ)でマイイベントを開催しているライバーを確認し、ページへアクセス
17LIVE(イチナナ)ライバーのライブ配信画面へアクセスすると、画面右側にマイイベントアイコンが表示されている場合は、マイイベントを開催しています。
マイイベントを開催している多くのライバーは、17LIVE(イチナナ)のプロフィールなどにもマイイベントを開催しているむねの記載をしているパターンが多いです。
ライブ配信画面の「マイイベント」アイコンをタップしましょう。
2.マイイベントでギフトを贈る方法
ライバーが17LIVE(イチナナ)で開催しているマイイベントの詳細ページが表示されます。
マイイベントの内容を確認して最大4種類の「ギフト」の中から贈りたいものを、選択しましょう。
ギフトを贈るためのコインが不足している場合は、「購入」ボタンからチャージし、17LIVE(イチナナ)のコインを購入できます。
「ランキング」ではマイイベントの入賞者が表示され、ライバー画面からもリスナーからも見ることができます。
マイイベントのランキング入賞で、17LIVE(イチナナ)ライバーさんに名前を認知してもらえる、リスナーにもアピールできるなどのメリットがあります。
画面下の自分のアカウント名の隣には、マイイベントにおいての順位が表示されます。
上の画像では「ランキング外」と表示されていますが、ランクインすると順位が表示されますので確認したいときに役立つでしょう。
17LIVE(イチナナ)マイイベントのプライズ(プレゼント)
17LIVE(イチナナ)マイイベントのプライズ(プレゼント)は、ライバーが独自に考えてランキング上位者に贈ることができます。
過去のプライズ(プレゼント)の例として、ライバーの写真やライバーの特別動画、リスナーへの宛名入りサイン色紙、手紙、直筆の似顔絵などが、多くプレゼントされています。
中には私物をプレゼントするライバーもおり、17LIVE(イチナナ)のリスナーにとっては魅力的ではないでしょうか。
ただし上でも記載したような資産価値がある現金や金券、土地などはマイイベントのプライズとしてプレゼントすることができません。
中にはプライズ(プレゼント)を用意しないライバーもいるようですが、17LIVE(イチナナ)マイイベントで多くのギフトを獲得するためには準備することをおすすめします。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントを分かりやすく解説まとめ
17LIVE(イチナナ)のマイイベントは、ライバーみずから開催する独自のイベントをさします。
公式イベントでは多くのギフトが必要になるため、マイイベントを開催しギフト獲得を狙うことが、マイイベントを開催する目的と言えるでしょう。
ライバーの工夫次第でマイイベントを進行できるのが、17LIVE(イチナナ)公式イベントとの違いであり魅力です。
リスナーは積極的に参加することで、ライバーさんに存在を認知してもらえるのも、マイイベントのメリットと言えるでしょう。