17LIVE(イチナナ)のマイイベントとは、ライバーが獲得したいアイテムを掲げる期間限定のオリジナルイベントです。
ランキングを上げるのに必要なアイテムを効率よく集められるため、マイイベントはライバーにとって欠かせないイベント。
またプレゼント上位のリスナーに対してライバーが何かしらのプライズ(賞品)を用意することも可能です。
マイイベントはライバー、リスナー双方にとってメリットが大きいといえるのではないでしょうか。
そこで今回は17LIVE(イチナナ)のマイイベントについて分かりやすく解説していきます。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントを分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)のマイイベントとは?
LIVE配信で 描いたガールズバンドです☺️✨
明日25日は私の誕生日ですが 変わらず配信いたします! お昼10時〜 夜23時〜 です。 マイイベントもしておりますので17アプリのアカウントを フォローの上、エール、 誕生日ギフト頂けたら凄くうれしいです! pic.twitter.com/Lq31saoLDu — イノウエノリコ (@norikoinoue123) February 24, 2021
17LIVE(イチナナ)では公式イベントが毎月20以上開催されています。
それ以外にライバー自らが企画を立ち上げて期間限定で開催するものが「マイイベント」です。
公式イベントでは開催時期や参加資格、ギフトやプライズ(賞品)などが指定されているため、自由度がないともいえます。
その点、17LIVE(イチナナ)のマイイベントではギフトを自由に設定できます。
また、ライバーからリスナーへのプライズ(賞品)もまた自由です。
ギフトが一番多かったリスナーに対して、サイン入りチェキを贈ったり、手紙を送るなどのプライズ(賞品)などが見受けられました。
ライバー、リスナー双方にとってマイイベントはなくてはならない仕組みではないでしょうか。
17LIVE(イチナナ)のマイイベント:開催方法
17LIVE(イチナナ)でマイイベントの開催方法を見ていきましょう。
まず17LIVE(イチナナ)の配信スタート画面で「その他の設定」をタップして「マイイベント」をタップしてください。
するとマイイベントの入力フォームが開きます。 そこで以下の内容を入力してください。
・イベント名
・最終日
・ギフト
・デイリーゴール
・累計ゴール
・イベント詳細
例えば、17LIVE(イチナナ)でのライブ配信1周年をお祝いするマイイベントを開催するとします。
イベント名は「17LIVE(イチナナ)ライブ配信1周年記念!」などお好きなものにしてください。
マイイベントの期間は最大30日です。
3日間のマイイベント開催であれば最終日は3日後、1週間であれば7日後の日程を入力してください。
ギフトはライバーが集めたいものを好きに設定できます。
最大4つまで設定可能。 17LIVE(イチナナ)の公式イベントでランキング上位につながるアイテムやベイビーコインを設定するといいでしょう。
あとはデイリーゴールや累計ゴールを設定して、目標をライバーとリスナーとで共有してください。
イベント詳細は200文字程度で「どんなマイイベントなのか」「このマイイベントでどうなりたいのか」「リスナーへの特典・プライズ(賞品)」をしっかりと伝えましょう。
イベント詳細にはリスナーへのプライズ(賞品)のルールも書き込んでおいてください。
ランキング上位の人だけ、○○ベイビーコイン以上を贈ってくれた人全員など明記しておきましょう。
すべて入力できたら、17LIVE(イチナナ)アプリ下部にある「イベント開始」をタップすればOKです。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントを終了するときは、マイイベントページの画面を上にスライドさせてください。
すると17LIVE(イチナナ)アプリ下部に「イベントクローズ」ボタンが表示されます。 このボタンを押せばマイイベントは終了です。
ちなみに誤って操作したとしても一度クローズしたマイイベントを再開することはできません。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントのランキング
17LIVE(イチナナ)のマイイベントにはランキング機能があります。
マイイベントでギフトを贈ったリスナーのランキングが発表される仕組みです。
ライバーは最大4つのアイテムをギフトとして設定できます。
そのアイテム別でリスナーがランキングされていました。
17LIVE(イチナナ)マイイベントのランキングで表示されるのは「順位・アイコン・ユーザー名・アイテムのポイント数」です。
マイイベント開催中はリスナー間での競争が生まれるため、ついついギフトを追加して贈ってしまいたくなるのではないでしょうか。
もちろん17LIVE(イチナナ)のライバーはこのランキングを見てるため、名前を覚えてもらいやすくなります。
さらに同じライバーさんが好きな仲間からも認知されやすくなるはずです。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントは、ライバーはもとよりリスナーにとっても有益なシステムだといえるでしょう。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントのプライズ(賞品)
17LIVE(イチナナ)のマイイベントではオリジナルのプライズ(賞品)をライバーからリスナーへ贈ることができます。
マイイベントのプライズ(賞品)には以下のものがありました。
・配信であなたのリクエストに答える
・ガーディアン(応援団長)に1週間任命
・手紙やチェキ、私物をプレゼント
・イラストなどの作品をプレゼント
マイイベントのプライズ(賞品)には、形がないものと現物があるものの2種類です。
どちらにせよ、リスナーにとっては嬉しくてたまらないプレゼントではないでしょうか。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントでギフトを誰よりもたくさん贈れば、確実に憧れのライバーさんから特別扱いしてもらえます。
ライバーとリスナー双方にとって距離を縮められるのがマイイベントのメリットだといえるでしょう。
ちなみに17LIVE(イチナナ)のプライズ(賞品)には以下のルールがありました。
・現金や金券、商品券などは禁止
・上位○人、コイン〇〇以上の人全員あるいは抽選など明記
・マイイベントが終了したら必ずプライズ(賞品)を贈る
17LIVE(イチナナ)のマイイベントルールを守ったうえで、楽しんでいきましょう。
17LIVE(イチナナ)のマイイベントを分かりやすく解説まとめ
17LIVE(イチナナ)のマイイベントはライバーが企画して開催するオリジナルイベントです。
マイイベントでは集めたいギフトを指定しリスナーが喜びそうなプライズ(賞品)を設定できるため、ライバーにとってはファンづくりに欠かせない機能でしょう。
リスナーにとっても、17LIVE(イチナナ)のマイイベントはライバーや仲間に名前を覚えてもらえる絶好のチャンスです。
推しのライバーさんが17LIVE(イチナナ)マイイベントを開催していれば、積極的に参加してみてはいかがでしょうか。