インスタグラムでフォロワーを増やす方法を知りたい。
なかなかフォロワーが増えずに悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
インスタグラムは仕事や趣味にかかわらず、フォロワーがいなければ投稿する意味がありません。
正しい使い方がなく、自由に投稿し情報発信・共有できることがインスタグラムのメリットです。
しかしインスタグラムでフォロワーを増やす方法を考慮するのなら、一定の使い方をする必要がある考えておきましょう。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法を分かりやすく解説
インスタグラムでフォロワーを増やす方法には、インスタの機能を活用する方法と、もうひとつ使い方を工夫する方法があります。
初心者でフォロワーがいないのは納得ですが、長期的にインスタグラムを利用しているのにもかかわらずフォロワーが増えない場合は、効果的な使い方ができていないのかもしれません。
ここではインスタグラムでフォロワーを増やす方法を解説していきます。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法 テーマを決めてプロフィールを記載し投稿する
インスタグラムでフォロワーを増やす方法として、まずはじめにテーマを決めましょう。
ユーザーは投稿のテーマが自分の興味に合っているのかを判断して、フォローします。
インスタグラムの投稿のテーマが自分の興味と異なったり、不明確だったりする場合は、興味を引くことはできません。
興味を引くテーマとは、すなわち「役立つ」「おもしろい」と感じる投稿をさし、フォローするきっかけにつながります。
インスタグラムのテーマの決め方は、マニアックなほど興味あるジャンルや得意なジャンルがおすすめです。
他人よりもすぐれていたり、深い内容の投稿だったりすると、役立つ・おもしろいと感じるきっかけとなり、フォローされやすくなります。
テーマを決めたら、フォロワーを増やすための具体的な方法として、テーマに沿ったプロフィールを記載し、投稿を行いましょう。
プロフィールはフォローを判断する大きな要素ですので簡潔にわかりやすく書き、見栄えを整えることも意識してくだだい。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法 正しくハッシュタグを使う
インスタグラムでフォロワーを増やす方法として、ハッシュタグを正しく使いましょう。
正しくハッシュタグを設定するためには、インスタグラムの検索結果をもとに複数のハッシュタグを設定することです。
たとえば「渋谷近辺でランチの食べ歩き」をインスタグラムの投稿テーマにしている場合で考えてみましょう。
ハッシュタグを「ランチ」だけで設定すると2,227万件の投稿がヒットし、中には「ランチョンマット」など無関係な投稿も結果に含まれてしまいます。
さらに人気のハッシュタグをひとつだけ設定しても、いいねやフォロワーが多いインフルエンサーや人気インスタグラマーの投稿が先に表示され、自分の投稿までみてもらえません。
一方「渋谷ランチ」でハッシュタグを設定すると検索数が16.37万件まで絞られ、「渋谷ランチパスタ」で検索するとたった12件になります。
大幅に検索ヒット数が絞られることで目にとまりやすくなり、ユーザーの検索したい内容によりマッチしたインスタグラムの投稿としてフォローされやすくなります。
ただしあまりにもヒット件数が少ないハッシュタグでは、フォロワーを増やすことにつながりにくいため、検索1,933件の「渋谷ランチ部」がもっとも適していると考えられます。
ただハッシュタグを設定するのではなく、正しく使うことがフォロワーを増やす方法につながると言えます。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法 「見た目」を意識した投稿をする
インスタグラムは写真や動画による視覚的要素で投稿を行うSNSですので、「見た目」を重視した投稿やプロフィール設定を行いましょう。
見た目がよいインスタグラムのアカウントづくりは、フォロワーを増やす方法としてかかせません。
美しい写真の投稿をはじめ、アカウント全体のデザインセンスのよさや統一感は、イメージアップにつながります。
写真の撮影方法をマスターする、編集アプリを利用するなど、アカウント全体の色やトーンなどを統一するなど、センスよく仕上げることです。
センスのよさがフォロワーを増やす方法につながりますので、インフルエンサーや人気アカウントを参考にするとよいでしょう。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法 最低2~3日で定期的に更新する
インスタグラムでフォロワーを増やす方法として、定期的に更新することを心がけましょう。
ただしただ更新頻度をあげればよいのではありません。
毎日何度も更新すると、タイムラインを荒らしてしまい「うざい」と判断されてフォローを外されてしまうことがあります。
できれば毎日でもよいですが、最低でも2・3日に一度、定期的に更新をするとよいでしょう。
思い付きでつまらない内容を投稿するのではなく、できるだけ充実した投稿を行うための素材集めや制作時間に注力することも大切です。
適度な更新頻度はフォロワーを飽きさせてしまうことを防ぐことにつながり、インスタグラムでフォロワーを増やす方法とかかせません。
更新するのが大変だという方は、インスタグラムのストーリーを利用してみてはいかがでしょうか。
ストーリーは24時間で自然に消えてしまう上、手軽に投稿できることから、更新のつなぎとしても役立ちます。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法は、途切れないように更新することは非常に大切だと言えるでしょう。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法 積極的にフォローやいいねをする
インスタグラムでフォローを増やす方法として、自分の投稿に力を入れることを解説しましたが、SNSの利用目的は他のユーザーとコミュニケーションすることです。
そのためには、自分から積極的にフォローしたり、投稿を見ていいねしたりすると効果的です。
フォロワーを増やすことは、自分に興味を持ってもらうこと、そのためにはまずはじめのステップとして相手に存在を知ってもらうことが大切です。
いいねやフォローは自分の存在を知らせることであり、コミュニケーションのきっかけとなります。
人間関係でも言えることですが、同じ興味を持つ相手には自然と興味を抱く傾向があります。
また相手にしてもらってうれしかったことは、返してあげたいというのも人として当然の心理でしょう。
相手をいいねやフォローすることは、フォロワーを増やす方法として積極的に活用したい方法と言えます。
インスタグラムでフォロワーを増やす方法を分かりやすく解説まとめ
インスタグラムでフォロワーを増やす方法を解説しました。
人気インスタグラマーも地道な努力や工夫によって、フォロワーを増やすことに成功しています。
ここでは最低限のフォロワーを増やす方法について解説しましたが、自分のセンスや技術、コミュニケーションを生かしてフォロワーを増やすことも可能です。
誰もが工夫次第で人気アカウントになれる可能性を秘めていますので、インスタグラムでフォロワーを増やす方法を、自分でいろいろ試してみてくださいね。