インスタグラムの複数アカウントを追加できるの?
もし複数アカウントを作れるのなら、追加する方法を知りたい。
インスタグラムをいくつかのジャンルでわけて運用したいと考えている方は、このようにお考えの方もいるはずです。
複数アカウントの運用を開始したいとお考えの方に向けて解説していきます。
インスタグラムの複数アカウントを分かりやすく解説
インスタって複数アカウント作れるの!?
— りりぽめ (@pomepomelily) December 1, 2020
それなら作っちゃおうかな🎵
繋がれる人いるかな〜💕
結論からも申し上げますと、インスタグラムは複数アカウントを追加できます。
複数アカウントの追加機能は2016年に実装され、インスタグラムユーザーの中にはジャンルやターゲットユーザーごとに運用している方も少なくありません。
インスタグラムでは複数アカウントサービスを開始して以来、人気機能のひとつですが、いまだ認知度は低いようです。
ここではインスタグラムの複数アカウントを追加する方法をはじめ、運用のコツや注意点などにもふれていきましょう。
インスタグラムの複数アカウントを追加する方法
インスタグラムの複数アカウントを追加する方法を解説していきましょう。
まずはアプリのプロフィールページへアクセスし「三」アイコンをタップしましょう。
「設定」⇒画面をスクロールして「アカウントを追加」⇒「新しいアカウントを作成」をタップして、複数アカウントの追加ページへアクセスします。
つづいて複数アカウントを追加する操作方法に進みましょう。
「ユーザーネーム」を設定⇒「(メインアカウント:初回登録)にログインできる人は(サブアカウント)にもアクセスできます」で「OK」を選択⇒「登録を完了」をタップして完了です。
インスタグラムの複数アカウントの追加作業を完了すると、引き続き追加アカウントの「プロフィール写真の設定」「ログイン情報の保存」「知っているアカウントをフォロー」などに入りますので流れに沿って進めましょう。
お急ぎの方は現段階で「スキップ」または「後で」を選択してしてもかまいません。
ひとまずここまでが、インスタグラムの複数アカウントを追加する方法や流れにになります。
インスタグラムの複数アカウントに切り替える方法
インスタの複数アカウント結構便利かもしれない
— ぬい沼のとりこ (@toriko_0103) December 4, 2020
切り替えが楽
つづいてインスタグラムで追加した複数アカウントに切り替える方法を解説していきましょう。
ユーザーネーム隣のプルダウンメニューをタップして、表示されたポップアップから追加したアカウントを選択するだけで、複数アカウントの切り替えができます。
インスタグラムの複数アカウントを運用するメリットは、全アカウント共通で利用できるマルチアカウントであるため、ログインするたびにIDやパスワードの入力をする必要がありません。
ワンタップで複数アカウントを切り替えられるのは、インスタグラムのメリットと言えるでしょう。
インスタグラムの複数アカウントを削除する方法
インスタグラムの複数アカウントを削除する方法を解説しましょう。
まずはメインアカウントへアクセスし「三」アイコン⇒「設定」をタップします。
画面をスクロールし「ログイン情報」をタップ⇒「マルチアカウントログイン」画面で削除したいアカウントを選択⇒「アカウントを削除しますか」のポップアップで「削除」を選択しましょう。
削除を選択するとマルチアカウントでのログインはできなくなり、サブアカウントにログインする場合は別途パスワードを設定する必要があります。
【注意】インスタグラムの複数アカウントを削除する方法はメインアカウントから手続きすること
インスタグラムの複数アカウントを削除する方法の注意点は、ただ単にサブアカウントからログアウトしただけでは追加アカウントを削除できません。
中には「ログアウトすること=アカウント削除」と勘違いされている方がいます。
サブアカウントを削除する場合は、サブアカウントのページからでは手続きできません。
必ずメインアカウントから行いますので、複数アカウントを削除する方法として、お間違えのないようにしてください。
インスタグラムの複数アカウントの運用上限数は最大5つ
インスタグラムの複数アカウントの上限数は、はじめに開設したアカウントに加えて4つ追加できます。
ようするに合計で最大5つのアカウントを同時に運用できます。
6つ目の追加アカウントを作成しようとすると「アカウントを追加できません、アクティブなアカウント数がすでに上限の5件に達しています」と表示されます。
インスタグラムで複数アカウント運用のメリットはフォロワー獲得につながること
インスタグラムで複数アカウントを運用するメリットは、アカウントごとにターゲットを絞ることでフォロワーがつきやすくなります。
そもそもインスタユーザーは、興味あるジャンルの投稿をしているアカウントでなければフォローをしません。
ジャンルごとに複数アカウントを運用することでターゲットを絞ることができ、フォロワーを獲得しやすくなります。
インスタグラムの複数アカウントを追加する方法における注意点
ここまで解説してきた方法でインスタグラムの複数アカウントを追加しますが、いくつか注意点があります。
万が一、複数アカウントを追加することができない場合は、以下をご確認ください。
- 1日に追加できる複数アカウントの数は2つまで
- 複数アカウントの追加はメインアカウントからのみ可能。サブアカウントからは追加アカウントを開設できない
- 複数アカウントのを追加できるのはスマホアプリのみ。ブラウザ版インスタグラムからは複数アカウントを追加できない
上記以外にも、複数アカウントを追加する方法における注意点として、既に使用されているユーザーネームによる登録や、使用できない記号を使用すると、アカウントを追加登録できません。
インスタグラムアプリやOSのバージョンが最新でない場合も、複数アカウントを追加できないため、ご確認の上ご利用ください。
インスタグラムの複数アカウントを分かりやすく解説まとめ
インスタグラムの複数アカウントの追加方法、切り替え方法、削除方法を中心に、運用方法のメリットや追加方法に関する注意点について解説しました。
複数アカウントを運用することで、フォロワーを獲得しやすくなります。
しかも複数アカウントの追加方法や切り替え方法は簡単ですので、インスタアカウントの運用をスムーズに行えるのも大きなメリットと言えるでしょう。
複数アカウントの追加方法は迷わずにできるかと思いますが、削除方法は多くのユーザーが勘違いしがちです。
削除方法は、メインアカウントからでなければ手続きできないことを肝に銘じておきましょう。