LIVE・LIVE・LIFE

17LIVE(イチナナ)・TikTok(ティックトック)・Youtube(ユーチューブ)・動画配信アプリに関する情報を発信しています

SHOWROOM(ショールーム)の足跡機能はある?ない?詳しく解説

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

f:id:webwebweblog:20190523125656j:plain

SHOWROOM(ショールーム)を見たいけれど足跡機能でライバーにバレるなら行く回数を減らそうかな…

配信ルームに来てくれたリスナーさんの配信ルームに遊びにいきたいから足跡機能があると嬉しい…

どんな人が視聴してくれているのか知りたい… このように足跡機能が嫌な人もいれば歓迎する人もいるかもしれませんね。

はたしてSHOWROOM(ショールーム)には足跡機能があるのでしょうか?それともないのでしょうか。

そこで本記事では足跡機能について詳しく解説していきます。

SHOWROOM(ショールーム)の足跡機能はある?ない?詳しく解説

SHOWROOM(ショールーム)の足跡機能はない

SHOWROOM(ショールーム)には足跡機能はありません。

17LIVE(イチナナ)など他のライブ配信サービスでも足跡機能を実装しているところはなく、ライバーがあとから誰が訪問したのか知りたくても足跡が残っていないため調べることはできませんでした。

ちなみにInstagramやFacebookのようなSNSメインのプラットフォームでのライブ配信では足跡機能が搭載されていました。

SHOWROOM(ショールーム)や17LIVE(イチナナ)で足跡機能に近いものとして「訪問通知」があげられますので次章で詳しくご紹介します。

SHOWROOM(ショールーム)の足跡機能はないが訪問通知とアバターで気づかれるかも

SHOWROOM(ショールーム)には足跡機能はありませんが、配信ルームに入室したときに「〇〇さんが訪問しました」と訪問通知が表示されます。

またSHOWROOM(ショールーム)ではリスナーのアバターが配信ルームに表示される独自の機能がありました。

そのため目立つアバターを使っていた場合や毎日のように同じ配信ルームに入室していれば、訪問通知やアバターによってライバーや他のリスナーに気づかれる可能性が高いでしょう。

なお、SHOWROOM(ショールーム)の配信ルームに入ってすぐに退出したとしてもアバターは30分程度残り続けます。

結果として足跡機能がある場合と同じ状態といえるかもしれません。

SHOWROOM(ショールーム)の足跡機能はないが訪問回数がバレる場合もあり

入室したときに「〇〇さんが初訪問」と表示されて「足跡機能かも」と不安になる人がいるかもしれませんね。

SHOWROOM(ショールーム)では以下の訪問回数のときに本人とライバーにだけ表示される機能がありました。

・初訪問、2回目、100回目

・初フォロー、フォロワー人数でキリ番になったとき

SHOWROOM(ショールーム)のライバーによってはこうした訪問回数をみて話かけてきたりコメントしたりする人がいるかもしれませんね。

ただ、こうした表示はリアルタイムで流れていくもので足跡機能のようにいつまでも残り続けるものではありませんし、他のリスナーにあなたの訪問回数は表示されませんのでとくに気を留める人はいないはずです。

次から次へとSHOWROOM(ショールーム)の配信ルームに人が入ってくるとあっという間に消えてしまいますので、あまり神経質になる必要はないでしょう。

SHOWROOM(ショールーム)で一切の足跡をつけたくないならログインなしで視聴する

SHOWROOM(ショールーム)でログインして視聴するとアバターが表示されますので、ライバーや他のリスナーに気づかれる可能性はなくはありません。

どうしてもすべての足跡機能をつけたくないのであれば、ログインしないでライブ配信を視聴するとよいでしょう。

・スマホのSHOWROOM(ショールーム)アプリ

・スマホのWebブラウザ

・PCのWebブラウザ

いずれの場合でもログインしないでSHOWROOM(ショールーム)のライブ配信を視聴できますので、アバターや入室通知など足跡は一切つきません。

視聴者数としてはカウントされますが、他のリスナーはもちろんのこと、ライブ配信者に気づかれる心配は一切ありません。

SHOWROOM(ショールーム)のファンルームは足跡がつく

SHOWROOM(ショールーム)のファンルームはライバーをフォローしないと参加できませんのでログインなしでチャットをみることはできません。

また、ファンルームのファン一覧にアバターやニックネームが掲載されますので足跡が気になる人は使えないサービスだと考えておきましょう。

SHOWROOM(ショールーム)のファンルームに興味があるけれど足跡がつくのが嫌な人は目立たないアバターとニックネームにしてみてはいかがでしょうか。

SHOWROOM(ショールーム)は足跡機能がないのでスクショで把握する

SHOWROOM(ショールーム)のライバーにとっては足跡は欲しい機能かもしれませんが、SHOWROOM(ショールーム)が足跡機能をつける可能性はほとんどないと思われます。

そこでライブ配信中にスクショをとってアバターや訪問通知を確認する方法しかないでしょう。

ライブ配信中はトークに集中していることが多いかもしれませんので、リスナーさんから適宜スクショを送ってもらい把握してみてはいかがでしょうか。

ただしSNSに送ってもらったスクショを掲載すると場合によってはトラブルとなるかもしれませんのでお気をつけ下さい。

SHOWROOM(ショールーム)の足跡機能はある?ない?詳しく解説まとめ

SHOWROOM(ショールーム)には他のライブ配信サービスと同様、足跡機能はありませんでした。

どんな人が見に来てくれているのかを把握したいライバーはリアルタイムで訪問通知を確認するか、適宜スクショを取る方法をとりましょう。

また、SHOWROOM(ショールーム)には足跡機能がないもののアバターがあるため、ライバーや他のリスナーに気づかれる可能性がなくはありません。

どうしても視聴していることを知られたくないのであれば、ログインしないでSHOWROOM(ショールーム)のライブ配信を見るようにするとよいでしょう。