LIVE・LIVE・LIFE

17LIVE(イチナナ)・TikTok(ティックトック)・Youtube(ユーチューブ)・動画配信アプリに関する情報を発信しています

SHOWROOM(ショールーム)の年齢制限を分かりやすく解説

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

f:id:webwebweblog:20190523125656j:plain

SHOWROOM(ショールーム)に小学生が出ているけれど年齢制限はないの?

SHOWROOM(ショールーム)を視聴したいのに年齢制限がひっかかってアプリをインストールできない…

このような例からSHOWROOM(ショールーム)には年齢制限があるのかないのか、よく分からない人がいるかもしれませんね。

そこで本記事ではSHOWROOM(ショールーム)の視聴・配信などの年齢制限について分かりやすく解説していきます。

SHOWROOM(ショールーム)の年齢制限を分かりやすく解説

SHOWROOM(ショールーム)に年齢制限はない

SHOWROOM(ショールーム)ではライブ視聴、ライブ配信ともに年齢制限はありません。

SHOWROOM(ショールーム)の会員規約には年齢制限が記載されていませんので、小学生でも問題なくライブ配信可能です。

そしてライブ視聴に関しても何も記載されていませんのでもちろん年齢制限はありません。

ただしSHOWROOM(ショールーム)の会員規約では「会員登録の際には未成年の場合は保護者の同意が必要」と明記されていました。

SHOWROOM(ショールーム)には年齢制限はありませんので安心してご利用ください。

SHOWROOM(ショールーム)アプリのインストールには年齢制限あり

SHOWROOM(ショールーム)自体に年齢制限はありませんが、年齢制限がかけられているスマホではSHOWROOM(ショールーム)のアプリをダウンロードできないケースがありました。

ちなみにSHOWROOM(ショールーム)アプリはGoogle Playでは12歳以上、App Storeでは17歳以上に指定されています。

保護者がスマホに年齢制限を設定している場合にはSHOWROOM(ショールーム)のアプリをインストールできませんので、解除していきましょう。

スマホの「設定」「スクリーンタイム」を開き「コンテンツのプライバシーの制限」をタップ、「コンテンツ制限」画面で「App」を選び「すべてのAppを許可」にしてください。

これで年齢制限が外れますので、SHOWROOM(ショールーム)のアプリがインストールできます。

SHOWROOM(ショールーム)の年齢制限によりライブ配信時間の制限がある

SHOWROOM(ショールーム)のライバーは年齢制限によってライブ配信の制限がありました。

イベントや所属事務所によってまちまちですが、一般的な年齢制限によるライブ配信時間制限は下記のとおりです。

・15歳未満:5時〜20時

・16歳未満:5時〜21時

・18歳未満:5時〜22時

18歳以上になればSHOWROOM(ショールーム)でのライブ配信は24時間いつでも可能になります。

ただし小中高生の場合、平日昼間など学校に行っている時間帯(8時〜17時)もライブ配信時間の制限がかけられている場合がありました。

年齢制限がかかっているSHOWROOM(ショールーム)のライバーの活動時間はかなり限られていると言わざるをえません。

SHOWROOM(ショールーム)の年齢制限の規則を破るとどうなる?

SHOWROOM(ショールーム)の年齢制限に関する会員規約はありません。

おそらく配信時間のルールを破った場合には以下の会員規約の違反に該当するのではないでしょうか。

  • その他、SHOWROOM会員に本サービスを利用させることが不適切であると当社が合理的な根拠に基づき判断した場合

この場合はSHOWROOM(ショールーム)の会員資格取消および再入会不可の措置がとられます。

SHOWROOM(ショールーム)で年齢制限がかかっている未成年のライバーはくれぐれも配信時間にはご注意ください。

SHOWROOM(ショールーム)のイベントに年齢制限があることも

18歳以上のライバーであっても、SHOWROOM(ショールーム)の年齢制限を受けてしまうケースがありました。

SHOWROOM(ショールーム)では様々なオーディションやイベントが開催されており、それぞれで個別に年齢制限が設けられている場合があります。

・18歳未満限定初心者イベント

・小中学生ライバー限定オーディション

・小中学生限定ミス制服決定戦

SHOWROOM(ショールーム)のイベントでは小中学生が優遇されている印象がありました。

年齢制限のためにライブ配信が限られていますが、イベントやオーディションが多いためチャンスに恵まれているのではないでしょうか。

もちろんすべてのイベントやオーディションで年齢制限があるわけではありません。

大人世代の人は年齢制限のないSHOWROOM(ショールーム)のイベントなどに積極的にチャレンジしてみてください。

SHOWROOM(ショールーム)の年齢制限を分かりやすく解説まとめ

SHOWROOM(ショールーム)の年齢制限についてまとめてみました。

SHOWROOM(ショールーム)のアプリに年齢制限があるものの、SHOWROOM(ショールーム)の視聴や配信に関しては親の同意があれば未成年でも利用可能です。

SHOWROOM(ショールーム)を視聴するだけであれば何の問題もありません。

ただしライバーになるのであれば、会員規約に明記されていないものの配信時間に関しては実質的な年齢制限がありました。

中学生未満は20時まで、18歳未満は22時までが目安のライブ配信時間です。

ライバーになりたい小中高生はルールを守ったうえで SHOWROOM(ショールーム)でのライブ配信にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。