10代20代を中心に人気を集めている動画配信サービスのTikTok(ティックトック)。
そんなTikTok(ティックトック)を楽しんでいる人の中には、特定のユーザーの動画を視聴したときに足跡機能によって足跡がつかないか心配している人もいるでしょう。
またはTikTok(ティックトック)で自分の投稿動画やプロフィールページに訪れた人の足跡を確認したいという人もいますよね。
ここでは、TikTok(ティックトック)に足跡機能はあるのか、ないのか、また足跡の確認方法について詳しく解説していきます。
TikTok(ティックトック)に足跡機能はある?ない?詳しく解説
TikTok(ティックトック)に足跡機能はある
「TikTok(ティックトック)はもともと足跡機能がない」という認識の人が多いと思いますが、2022年現在では、TikTok(ティックトック)にも足跡機能のようなものが存在します。
え、TikTokプロフィール閲覧すると足跡つくようになってるんだけど恥ずかしいからやめてください!
— かがりび (@fredikite) March 8, 2022
TikTok(ティックトック)の動画を見ただけでは足跡機能にて足跡がつくことはありません。
しかし、TikTok(ティックトック)で特定のユーザーのプロフィールページなどを見ると、足跡がついてしまう可能性があります。
TikTok(ティックトック)の足跡機能は2022年の3月頃に実装された新しい機能で、知らなかったという人も多いようです。
そして知らずに、特定のユーザーのプロフィールをチェックして足跡がついてしまったと慌てる人も多くなっています。
TikTok足跡機能付いたん忘れてたwwww リア友そういやTikTokしてたなーって見に行ったら足跡つけちゃっててこっちみに来られてたwwwwしんだwwww ブロックブロック😇
— ゆいぴ (@ycp_2828) May 6, 2022
足跡機能が新たに登場したTikTok(ティックトック)ですが、あらかじめ設定をしておけば足跡機能が発動しないように設定することも可能です。
TikTok(ティックトック)に足跡機能の設定方法
TikTok(ティックトック)で自分のプロフィールを確認しにきたユーザーをチェックしたい場合、または自分の足跡を他のユーザーにつけたくない場合にも、以下の設定を行なっていきましょう。
TikTok(ティックトック)の足跡機能を「ON」にする方法
- TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて画面下部のメニュー一覧に表示される人形アイコンの「プロフィール」をタップする
- 「設定とプライバシー」が表示されるのでその中から「プライバシー」をタップする
- プライバシー画面が表示されたら「プロフィール閲覧回数」をタップする
- 「プロフィール閲覧回数」画面の中の「プロフィールの表示履歴」のスライドボタンを「オン」にする
プロフィールの表示履歴がオンの状態になると、自分のプロフィールページをチェックしたTikTok(ティックトック)ユーザーの足跡を一覧で確認できるようになります。
逆に自分が他ユーザーのプロフィールページをチェックすると、自分の足跡が相手の履歴に残るでしょう。
TikTok(ティックトック)の足跡機能を「OFF」にする方法
- TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて画面下部のメニュー一覧に表示される人形アイコンの「プロフィール」をタップする
- 「設定とプライバシー」が表示されるのでその中から「プライバシー」をタップする
- プライバシー画面が表示されたら「プロフィール閲覧回数」をタップする
- 「プロフィール閲覧回数」画面の中の「プロフィールの表示履歴」のスライドボタンを「オフ」にする
TikTok(ティックトック)で他ユーザーのプロフィールページに足跡を残したくないという人は、プロフィールの表示履歴を「オフ」の状態にしておきましょう。
プロフィールの表示履歴がオフになっていれば、相手のページに足跡が残ることはありません。
代わりに自分のプロフィールに訪問した人の足跡もつかなくなります。
自分の足跡を残さずに自分のプロフィールページの履歴を確認することはできない
TikTok(ティックトック)の足跡機能の中で、自分は他のユーザーに対して足跡を残したくないが、自分のプロフィールページに訪れた人はチェックしたいという人もいるでしょう。
しかし自分の足跡と他の人が自分のページを訪問したときに付く足跡の設定は一体になっています。
そのためどちらか一方のみをON・OFFという設定がTikTok(ティックトック)ではできません。
とにかく自分が他のユーザーを訪問したのがバレたくないという場合には、足跡機能をオフにしておく方が安全です。
TikTok(ティックトック)の足跡機能の確認方法
TikTok(ティックトック)にて足跡機能をつかって、自分のプロフィールページに訪問した人をチェックしたい場合には、以下の手順を行なっていきましょう。
- TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて画面下部のメニュー一覧に表示される人形アイコンの「プロフィール」をタップする
- プロフィール画面が表示されたら、画面上部に表示される目の形のアイコンをタップする
- プロフィール閲覧回数が表示され、その中に自分のプロフィールページを訪問した人の一覧が表示されるので確認する
TikTok(ティックトック)の足跡機能が「ON」になっていれば、上記の方法で履歴を確認することができます。
TikTok(ティックトック)の足跡機能以外に足跡がついてしまう行動
TikTok(ティックトック)で新たに登場した足跡機能は、基本的に設定を「OFF」にすることで足跡がつかなくなるでしょう。
しかし他にもTikTok(ティックトック)上のアクションなどにより、自分が特定の動画を訪問したことがバレてしまうこともあります。
たとえば動画の「いいね」を押したり「コメント」をしたりすれば、動画の投稿者が誰が「いいね」や「コメント」をしたのか確認することが可能です。
またライブ配信を視聴しようとすると、「〇〇さん(アカウント名)が参加しました」という形でお知らせがフィードに流れます。
そのためフィードを確認されたらライブ配信への訪問も足跡としてバレてしまう可能性があるでしょう。
TikTok(ティックトック)のどの機能を利用するかによっても、足跡がついてしまう可能性があるので、利用する際には注意してください。
TikTok(ティックトック)に足跡機能はある?ない?詳しく解説まとめ
今回は、TikTok(ティックトック)に足跡機能はあるのか、ないのか、また足跡の確認方法について詳しく解説していきました。
TikTok(ティックトック)では2022年3月頃よりプロフィールページ訪問履歴という形での足跡機能が追加されています。
足跡機能はON・OFFの調整ができますので、あらかじめ設定しておくのがよいでしょう。