TikTok(ティックトック)を使って日頃から動画配信や動画の視聴を楽しんでいるという人もいるでしょう。
しかし中にはTikTok(ティックトック)内で特定の相手をブロックしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
また中には自分が他のユーザーからブロックされたかも?
と感じている人もいるかもしれませんね。
そこで今回は、TikTok(ティックトック)のブロックのしかたやブロックされた時の状態について分かりやすく解説していきます。
TikTok(ティックトック)のブロックを分かりやすく解説
TikTok(ティックトック)のブロック方法
TikTok(ティックトック)では、ユーザー名が分かる相手であれば自分の好きなタイミングで簡単にブロックしたり、ブロックを解除することができます。
TikTok(ティックトック)で特定の相手をブロックする方法
- TikTok(ティックトック)のユーザーのプロフィールに移動する。
- 画面右上の3点リーダーをタップする
- 「ブロック」をタップし、アプリの手順に沿って「ブロックしますか?」の画面で設定をタップして完了
TikTok(ティックトック)でブロックを解除する方法
- TikTok(ティックトック)のユーザーのプロフィールに移動する。
- 画面右上の3点リーダーをタップする
- 「ブロック解除」をタップし、アプリの手順に沿って「ブロック解除しますか?」の画面で設定をタップして完了
TikTok(ティックトック)ではブロックする人数に制限なども設けられていません。
そのため1人1人をブロック設定する他にも、複数のユーザーを一気にブロックすることもできます。
複数名のユーザーブロック機能を使うと、最大100人のユーザーをまとめてブロックすることが可能です。
TikTok(ティックトック)で複数のユーザーを一括してブロックする方法(最大100人)
- コメントを長押しするか、左上の鉛筆アイコンをタップすると、オプションのウィンドウが表示される
- 「複数のコメントを管理」をタップする
- ブロックしたい相手のコメントを選択する。最大100件のコメントが選択可能
- 「詳細」をタップする
- 「アカウントをブロックする」をタップする
TikTok(ティックトック)でブロックされると何が起きるのか
ここまでTikTok(ティックトック)のブロックの具体的なやり方について紹介してきました。
そして実際にTikTok(ティックトック)のブロック機能を行うと、どのようなことが起きるのか気になるという人もいるでしょう。
TikTok(ティックトック)でブロックされた相手は、ブロックした側に対して以下のような現象がTikTok(ティックトック)内で起こります。
- ブロックされた相手の投稿した動画などがみられなくなる
- ブロックされた相手とのフォロー・フォロワーの関係が解消される
- ブロックされた相手の「いいね」や「コメント」ができなくなる
- ブロックされた相手にメッセージが送れなくなる
逆にいえば上記のようなことが特定の相手に対してできなくなれば、相手からブロックされている可能性が高いといえるでしょう。
それでは具体的に、TikTok(ティックトック)でブロックされた相手側の制限の内容についてみていきましょう。
ブロックされた相手の投稿した動画などがみられなくなる
TikTok(ティックトック)で特定の相手をブロックすると、自分の動画など投稿したものの全てが相手側から見られなくなります。
また相手側が自分の投稿を見ようとすれば「非公開アカウントのため、このユーザーの投稿は見ることができません」というメッセージが表示されるでしょう。
「非公開アカウントのため、このユーザーの投稿は見ることができません」という表示がされた時点でブロックされたと気づくユーザーもいます。
しかし、公開範囲を限定している人であればフォロー・フォロワー関係にない人なら見ることができませんので、フォロー・フォロワー関係にない人をブロックするなら「限定公開にした」などと説明することもできでしょう。
ブロックされた相手とのフォロー・フォロワーの関係が解消される
すでにフォロー・フォロワーの関係にあった特定のユーザーをブロックした場合には、フォロー・フォロワーの関係が解消されます。
TikTok(ティックトック)では、フォロー数・フォロワー数が数字で表示されているので、実質的にブロックした相手の人数分、フォロー数・フォロワー数が減少することになるでしょう。
よってTikTok(ティックトック)のフォロー数・フォロワー数が減ったことでブロックに気づく可能性はあります。
ブロックされた相手の「いいね」や「コメント」ができなくなる
TikTok(ティックトック)でブロック機能を使うと、ブロックされた相手の動画が見られませんので、必然的に「いいね」や「コメント」もできなくなるようです。
ブロックされた側の投稿が見られなくなりますので、「いいね」や「コメント」のしようがないという状況になります。
ブロックされた相手にメッセージが送れなくなる
TikTok(ティックトック)でブロックされると、ブロックされた相手のアカウント名を知っている場合でも、直接DMなどをすることができなくなるでしょう。
TikTok(ティックトック)でブロックされると、TikTok(ティックトック)上での一切のコミュニケーションができなくなります。
TikTok(ティックトック)のブロックを使う前に特定のアクションを制限することも可能
TikTok(ティックトック)では身バレを防ぐためや、特定の相手の迷惑行為を防止するためにブロック機能を使いたいという人が多いようです。
しかしTikTok(ティックトック)でブロック機能を使うと、相手にブロックしたことがバレる可能性が高いため、できるだけブロックしたことを相手に知られたくないという人もいますよね。
TikTok(ティックトック)ではブロック機能以外にも他のTikTok(ティックトック)ユーザーの特定のアクションを制限する以下のような方法が用意されています。
- メッセージの受信制限
- コメントの制限
- 動画のダウンロード制限
- コラボの制限
- デュエットの制限
ブロックするまででもないけれど特定の相手の特定の行為のみを制限したい場合には、上記の機能を使ってコメントやメッセージなどを制限しておくというのもよいでしょう。
TikTok(ティックトック)のブロックを分かりやすく解説まとめ
今回は、TikTok(ティックトック)のブロックの仕方やブロックされた時の状態について分かりやすく解説してきました。
TikTok(ティックトック)ではメニューからの操作で、特定の相手をブロックしたり、一旦設定したブロックを解除できるようになっています。
また一旦相手をブロックすると、ブロックされた相手は自分の投稿が視聴できなくなったり、メッセージやコメントなどのコミュニケーションもできなくなるでしょう。