LIVE・LIVE・LIFE

17LIVE(イチナナ)・TikTok(ティックトック)・Youtube(ユーチューブ)・動画配信アプリに関する情報を発信しています

TikTok(ティックトック)のブロックを分かりやすく解説

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

f:id:webwebweblog:20181110161452j:plain

TikTok(ティックトック)は関連がある、好みと判断された動画が勝手に流れてくる仕組みです。

そのため嫌いな知り合いや元カレ・元カノの動画が流れてくることはありませんか?

そしてブロックしたいと思いつつ、ブロックしたら相手にバレるのでは?

とためらっている人がいるかもしれませんね。

また自分が誰からブロックされているのかを知りたい人も少なくないでしょう。

そこで本記事ではTikTok(ティックトック)のブロック方法やブロックする側、された側がどのような状態になるのかを分かりやすく解説していきます。

TikTok(ティックトック)のブロックを分かりやすく解説

TikTok(ティックトック)のブロック方法

TikTok(ティックトック)でのブロック方法には、特定の人だけをブロックする方法とまとめてブロックする方法がありました。

 TikTok(ティックトック)で特定の人をブロックする方法

まずは特定の人のアカウント名やIDから検索してその人のプロフィールページを開きましょう。

画面右上の「・・・」を開き「ブロック」をタップすると「ブロックしますか?

このユーザーはTikTokであなたの情報を見ることができなくなります」が表示されるので「確認」を押してください。

これでTikTok(ティックトック)で特定の人だけのブロックが完了です。

 TikTok(ティックトック)でまとめてブロックする方法

TikTok(ティックトック)で誹謗中傷などのコメントが殺到してしまった場合などにはまとめてブロックする方法がよいでしょう。

このブロック方法ではまとめて最大100名をブロックできます。

・コメントを長押しするか左上の鉛筆アイコンをタップしてオプションウィンドウを表示させる

・「複数のコメントを管理」をタップしてブロックしたいコメントを複数選択する

・「詳細」を開き「アカウントをブロックする」をタップする

なお、TikTok(ティックトック)のブロック人数総合計に上限はありませんので、ブロックしたい人数が多いときは100名以内でこの操作を何度も行ってみてください。

TikTok(ティックトック)のブロックするとどうなる

TikTok(ティックトック)でブロックする場合には「友人や知人など特定の人とTikTok(ティックトック)で関わりたくない」ケースと「見たくもない動画を視聴したくない」ケースに分けられるでしょう。

まず実際の生活で何の関わりもない人、DMなどのやり取りもないような人であればブロックしても何も気にする必要はありません。

ブロックで不愉快な動画が流れてこなくなり、自分好みの動画を存分に視聴できるでしょう。

では多少のつながりがあった人をブロックするとどうなるのか?

次章のTikTok(ティックトック)でブロックされた側から確認するとどうなるのかを理解しやすいはずです。

TikTok(ティックトック)でブロックされた側はどうなる

TikTok(ティックトック)でブロックされた側は以下の状態になります。

・ブロックされた相手の動画を視聴できない

・フォローしていたのに外れている

・いいねやコメントができなくなる

・相手のプロフィールを閲覧できなくなっている

・DMが送れない ・検索に出てこなくなる

元々相互フォローでなければブロックではなく公開範囲の変更だけでも「動画の視聴ができない」「いいねやコメントができない」「DMが送れない」といったことはありえます。

本当にTikTok(ティックトック)でブロックされたかどうかを確認したい人は次の手順を試してみてください。

まずは自分のプロフィール画面を開いて「Following」をタップしてください。

そこに該当の人がいなければその人からブロックされてフォローを外されています。

もう一度その人をフォローできなければ確実にブロックされた状態だといえるでしょう。

TikTok(ティックトック)のブロック解除方法

TikTok(ティックトック)でのブロック解除方法は「ブロックリストからの解除」がおすすめです。

自分のプロフィール画面右上にある「・・・」を開き「プライバシー設定」をタップしてください。

すると画面下部に「ブロックリスト」が表示されますのでタップ、今までブロックした人の一覧が表示されているはずです。

TikTok(ティックトック)でブロック解除したい人を選んで「ブロックを解除する」ボタンを押しましょう。

なお、ブロックしたときと同様にブロック解除の通知は相手には届きませんのでご安心ください。

TikTok(ティックトック)のブロックするほどでもないときに使える機能

TikTok(ティックトック)のブロック機能を使わなくても、以下の機能を使えばある程度までは迷惑な人を遠ざけることは可能です。

・自分の動画をダウンロードできる人

・コメントを送ることのできる人

・私にリアクションできる人

・自分にメッセージを送ることのできる人

これらの項目では対象者を個々に設定できます。

TikTok(ティックトック)のブロックを使わずにDMは相互フォローしている人だけなどにしてみてはいかがでしょうか。

このほかTikTok(ティックトック)LIVEのコメント欄にはNGワードを設定できます。

ブロックまたはミュート、状況によってはTikTok(ティックトック)に通報するとよいでしょう。

TikTok(ティックトック)のブロックを分かりやすく解説まとめ

TikTok(ティックトック)のブロック機能を使えば不愉快な動画が流れてくることがなくなり、関わりたくない人に自分の動画を視聴できなくさせることができます。

ブロックしたタイミングでは相手にバレませんが、フォローが外れていたりDMが送れない、動画が視聴できないことで相手にはブロックしたことが伝わってしまうでしょう。

ブロックするほどでもないときはコメントやDMを送れる人の範囲を変更するだけでもよいのかもしれません。

TikTok(ティックトック)を楽しく使うためには適宜ブロック機能や範囲の限定の機能を使ってみてはいかがでしょうか。