数ある動画系SNSの中でも飛躍的にユーザー数を伸ばしているTikTok(ティックトック)で、動画の投稿や視聴を楽しんでいる人も多いでしょう。
そんなTikTok(ティックトック)ユーザーの中でも、フォローしている人やフォロワーとDMを使いこなしてやりとりしたいと考えている人もいるのではないでしょうか。
TikTok(ティックトック)では専用のDM機能が利用できるようになっていますが、誤送信などのトラブルを避けるためにもDMの使い方は事前にしっかり確認しておきたいものですよね。
そこで今回は、TikTok(ティックトック)のDMについて詳しく解説していきます。
TikTok(ティックトック)のDMについて詳しく解説
TikTok(ティックトック)のDMを使いこなすために、まずはTikTok(ティックトック)のDMでできることをみていきましょう。
TikTok(ティックトック)のDM機能は、以下のようなことができるようになっています。
- 他のTikTok(ティックトック)ユーザーからのメッセージの受信
- 他のTikTok(ティックトック)ユーザーへのメッセージの送信
- TikTok(ティックトック)でメッセージを受信した時の通知設定のオンオフ
- 特定のTikTok(ティックトック)ユーザーからのメッセージのブロック
それではそれぞれの使い方の詳細を次項より詳しくみていきましょう。
TikTok(ティックトック)のDMの使い方 他ユーザーからのメッセージの受信方法
TikTok(ティックトック)では、DM機能を使って他のTikTok(ティックトック)ユーザーからメッセージを受信することができます。
TikTok(ティックトック)のメッセージ受信ができるのは、TikTok(ティックトック)ユーザーに限られており、TikTok(ティックトック)に登録していない人からのDMは受け取ることができません。
TikTok(ティックトック)でメッセージを受信したい相手が、TikTok(ティックトック)のアカウントに未登録の場合には、まずはTikTok(ティックトック)の登録手続きを行なってもらいましょう。
TikTok(ティックトック)で他のユーザーからのDM受信を確認する場合には、TikTok(ティックトック)のメイン画面下部にある「メッセージ」アイコンをクリックしてください。
メッセージ画面が表示されたら、右上にあるメッセージアイコンをタップしていきましょう。
TikTok(ティックトック)の自分のアカウントが受信したDMの一覧が表示されるので、みたいDMをタップして内容を確認してください。
TikTok(ティックトック)のDMの使い方 他のユーザーへのメッセージの送信方法
次にTikTok(ティックトック)の自分のアカウントから、他のTikTok(ティックトック)ユーザーにメッセージを送信する方法についてみていきましょう。
TikTok(ティックトック)のDM機能からメッセージを送信するためには、送信する相手もTikTok(ティックトック)のユーザーであることが条件です。
そしてTikTok(ティックトック)のDM機能を使ったメッセージの送信方法は、以下の2つの方法から選べるようになっています。
- DM送信する相手ユーザーの画面から送信
- 自分のDM機能画面から送信
まずはDM送信する相手ユーザーのアカウント画面からDMを送信する方法をみていきましょう。
TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて、DMを送信したい相手のアカウントページを表示させましょう。
DMを送信したい相手のアカウントページが表示できたら、右上にある三点アイコンをタップしてください。
アイコンメニューが表示されるので、画面下部にある「メッセージを送信」をタップしてください。
DM送信画面が表示されるので、メッセージを入力して送信ボタンをタップしていきましょう。
次に自分のTikTok(ティックトック)のDM画面からDMを送信する方法です。
TikTok(ティックトック)で他のユーザーからのDM受信を確認する場合には、TikTok(ティックトック)のメイン画面下部にある「メッセージ」アイコンをクリックしてください。
メッセージ画面が表示されたら、右上にあるメッセージアイコンをタップしていきましょう。
新しいチャット画面が表示されるので、DMを送信したい相手のアカウントIDを検索して、送信先のアカウントをタップします。
DM送信画面が表示されるので、メッセージを入力して送信ボタンをタップしていきましょう。
TikTok(ティックトック)のDMの使い方 メッセージ受信通知のオンオフ方法
TikTok(ティックトック)のDM送受信を行う相手によっては、DM受信の頻度が多すぎて受信通知が鳴り止まなくて困っているという場合もあります。
TikTok(ティックトック)のDM通知は、DMをやりとりするユーザーごとにメッセージ受信通知のオンオフ設定が可能です。
TikTok(ティックトック)のDM通知をオフにする場合には、受信通知をオフにしたい相手とのDMを開き、右上に表示される三点アイコンをタップしていきましょう。
アカウントDMメニューが表示されるので、「通知をオフにする」をオンにすれば特定のユーザーのDM受信通知がこなくなります。
TikTok(ティックトック)のDMの使い方 特定ユーザーからのメッセージブロック
TikTok(ティックトック)を利用していると、特定のユーザーからのメッセージをブロックしたいという人もいるでしょう。
TikTok(ティックトック)で特定のユーザーからのDMをブロックするためには、DMをブロックしたい相手とのDMを開き、右上に表示される三点アイコンをタップしていきましょう。
アカウントDMメニューが表示されるので、メニュー欄の一番下に表示されている「ブロック」をオンにします。
ここでブロック設定を行うと、DMの送受信の他にブロックされた相手はブロックしたユーザーの投稿の観覧や「いいね」、コメントなどもできなくなるでしょう。
ブロックした相手にTikTok(ティックトック)からブロックされたという通知が来ることはありません。
しかし投稿の閲覧ができないことや、いいね、コメント、DMの送信ができないことからブロックに気づく可能性もあるでしょう。
TikTok(ティックトック)のDMについて詳しく解説まとめ
今回は、TikTok(ティックトック)のDMについて詳しく解説してきました。
TikTok(ティックトック)では、DM機能を利用して同じTikTok(ティックトック)ユーザーとのメッセージの送受信ができるようになっています。
またTikTok(ティックトック)では特定のユーザーからの受信通知をオフにしたり、特定のユーザーからのDMをブロックすることも可能です。
TikTok(ティックトック)のDMは、豊富な機能を使ってカスタマイズすることもできますので、是非活用してみてくださいね。