ショート動画の投稿や視聴を通してユーザー同士がコミュニケーションを楽しめるTikTok(ティックトック)。
そんなTikTok(ティックトック)を利用している人の中には、TikTok(ティックトック)のエフェクトを使って投稿してみたいという人もいるでしょう。
TikTok(ティックトック)ではエフェクトを利用することによって、より魅力的な動画を作って投稿することが可能です。
TikTok(ティックトック)のエフェクトの使い方を分かりやすく解説していきます。
TikTok(ティックトック)のエフェクトの使い方を分かりやすく解説
TikTok(ティックトック)のエフェクトとは?
TikTok(ティックトック)のエフェクトとは、撮影した動画に加えられる特殊効果のことです。
撮影した動画の背景を変えてまったく違う場所にいるように演出したり、顔認識技術を活用して顔を変えたり、音楽を加えたり動画の中にテキストを加えたりすることもできます。
TikTok(ティックトック)のエフェクトを活用することで、より外見を盛れたり、面白い動画の投稿を作ることができるでしょう。
また現在TikTok(ティックトック)に投稿されている動画のほぼ全てに、なにかしらのエフェクト加工が利用されています。
TikTok(ティックトック)のエフェクトは日々新しいものが登場し、ブームとなることもあるようです。
そのため流行のエフェクトを使いこなすことで、TikTok(ティックトック)ユーザー同士の円滑なコミュニケーションを築いていくこともできるでしょう。
TikTok(ティックトック)のエフェクトの使い方
それでは実際にTikTok(ティックトック)のエフェクトの基本的な使い方をみていきましょう。
TikTok(ティックトック)のエフェクトは、まず大きく分けて「撮影前に設定するエフェクト」と「撮影後に設定するエフェクト」の2つがあります。
TikTok(ティックトック)のエフェクトの使い方 撮影前に設定する方法
TikTok(ティックトック)のエフェクトを撮影前に有効にして、エフェクト効果をつけた動画を確認しながら撮影するという方法です。
利用できるエフェクトには、美肌効果や目の大きさ調整、猫耳など、おもに顔に加工できるものが揃っています。
中にはクイズ形式のエフェクトなどもありますので、テーマを設けて動画を撮影したいという人は顔以外のエフェクトなどもチェックしてみるとよいでしょう。
- TikTok(ティックトック)で動画の新規作成画面を表示させる
- TikTok(ティックトック)の動画撮影画面にて左側に表示される「エフェクト」をタップ
- エフェクトごとのジャンルが表示されるので、エフェクトを選択しながら画面に反映されるエフェクトをチェックする
- 利用したいエフェクトが決まったら、撮影をスタートする
エフェクトは微妙な明るさの調整など、使うエフェクトごとに詳細な調整などもできますので、撮影前に利用する場合には調整も一緒に行ってください。
TikTok(ティックトック)のエフェクトの使い方 撮影後にエフェクトを追加する方法
TikTok(ティックトック)では一度撮影が完了した動画でも、後から動画上にエフェクトを追加することが可能です。
撮影後にエフェクトを追加する場合には、文字(テキスト)効果や絵文字やステッカーを追加することができます。
まずテキストのエフェクトを追加したいという場合には、以下の手順で行ってください。
- TikTok(ティックトック)編集画面の下にある「テキスト」をタップ
- 希望するフォントを選択して、テキストと背景の色をカスタマイズ
- 「完了」をタップ
- テキストをタップしてドラッグし、動画の希望する場所に移動
- テキストサイズを調整する場合には、テキストを選択した状態でピンチまたはズームイン操作を行う
- 希望するテキストのサイズに調節で完了
続いて絵文字やステッカーなどを追加する場合には以下の手順で行います。
- 編集画面の下にある「ステッカー」をタップ
- 「ステッカー」または「絵文字」タブを選択するか、「GIF」を検索
- タップして選択してから、アニメーションをドラッグし、動画のお好みの場所に移動する
また、一度動画に追加したテキストやステッカー、絵文字を削除したいという場合には、以下の手順で行ってください。
- 削除するテキストやステッカーを長押しして、動画の上部に移動
- 「削除」が表示されるのでテキストやステッカーをこのアイコンに移動して、赤く表示されるようにする。 これで、アイテムが削除される
TikTok(ティックトック)のエフェクトのおすすめを紹介
TikTok(ティックトック)のエフェクトはかなりの数があるため、まずは今流行っているエフェクトや人気のエフェクトから使ってみたいという人もいるでしょう。
そこで今回は、2024年に流行っているTikTok(ティックトック)のエフェクトをいくつか紹介していきます。
TikTok(ティックトック)のエフェクトのおすすめ 人気アイドルやアーティストの顔になれるエフェクト
TikTok(ティックトック)のエフェクトの中で2024年最も流行っているのが、自分の顔を人気のアイドルやアーティストに変化させられるというエフェクトです。
日本人アーティストであれば、浜崎あゆみ・倖田來未・安室奈美恵の顔になれるというエフェクトが人気があります。
動画として顔だけを人気アーティストにできるので、髪型やきている服は自分のままで人気アーティストの目・鼻・口のパーツになれると人気です。
他にもTWICEなど人気の韓流アイドル顔になれるエフェクトなども多数登場しており、より自然な形で人気の顔になれます。
TikTok(ティックトック)のエフェクトのおすすめ 昭和のスタイルになれるエフェクト
現代は令和であり写真や画像の撮影技術も上がっていますが、昭和に撮影されたモノトーンの古いテイストに変化させることができるエフェクトも人気です。
撮影方法としては、現在の自分そのものを撮影するだけでエフェクト機能が自動で昭和テイストに変えてくれるので面白いと話題になっています。
また同じように撮影する女性を昭和時代の男性にするエフェクトや撮影する男性を昭和時代の女性にするエフェクトなどもあり、
性別と時代を変えるというような、さまざまなエフェクトを組み合わせた進化系エフェクトなども人気です。
TikTok(ティックトック)のエフェクトの使い方を分かりやすく解説まとめ
今回は、TikTok(ティックトック)のエフェクトの使い方を分かりやすく解説していきました。
TikTok(ティックトック)のエフェクトは、現在では投稿する際にかならず利用する機能だといえるので、これからTikTok(ティックトック)を利用する人は必ずチェックしておくのがおすすめです。
使いきれないほどさまざまなエフェクトがありますので、実際にTikTok(ティックトック)で動画を投稿する際にためしてみてくださいね。