世界中に20億人以上のユーザーがいるといわれている動画配信サービスのYouTube(ユーチューブ)。
そんなYouTube(ユーチューブ)にアカウント登録して利用しているという人の中には、YouTube(ユーチューブ)で利用しているアイコンを変更したいという人もいるでしょう。
YouTube(ユーチューブ)はGoogleアカウントに連動したアカウントが表示されているので、Googleアカウントからアイコンの変更手続きを行なっていくことになるでしょう。
そこで今回は、YouTube(ユーチューブ)のアイコンの変え方を分かりやすく解説していきます。
YouTube(ユーチューブ)のアイコンの変え方を分かりやすく解説
YouTube(ユーチューブ)のアイコンとは?
YouTube(ユーチューブ)のアイコンとは、YouTube(ユーチューブ)でログインしているユーザープロフィールのアイコンのことです。
YouTube(ユーチューブ)を自分のIDでログインして利用すると、YouTube(ユーチューブ)画面右上に表示されている自分のアカウントを表す画像のことを指します。
自分のYouTube(ユーチューブ)チャンネルを開設した際や、他の動画へのコメントなどをする場合に表示されるものですので、自分の好きなものを選んでおくとよいでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のアイコンを変更する場合にはアイコン用の画像を準備する
YouTube(ユーチューブ)のアイコンを変更するのであれば、事前にYouTube(ユーチューブ)アイコンに利用したい画像を準備しておくのがおすすめです。
ただし、どんな画像でもプロフィールアイコンとして利用できるわけではなく、画像サイズや解像度、ファイルの形式などが以下のように決められています。
- 画像サイズ...800pix×800pix
- 画像容量...最大2MBまで
- 画像形式...JPG・PNG・BPMのいずれか
手順通りにYouTube(ユーチューブ)のアイコン画像の変更手続きを行なってもうまくアイコンにしたい動画がアップロードされない場合には、画像サイズ・画像容量・画像形式のいずれかが規約外のものになっている可能性があるでしょう。
うまくアイコンにしたい画像がアップされない場合には、サイズ・容量・形式を順番に確認してみてください。
YouTube(ユーチューブ)のアイコンとして準備する画像は著作権に注意
YouTube(ユーチューブ)では画像形式・サイズ・容量などがYouTube(ユーチューブ)の規定を満たしていれば、基本的にどんな画像でもアイコンとしてアップロード可能です。
しかしYouTube(ユーチューブ)のアイコンとして利用する画像が著作権に違反するような画像であると、アイコン画像がアップロードできても後々問題になる可能性があります。
漫画村が刑事罰で即死した件もそうだけど
Youtubeなどで小説や漫画の解説動画出して、アイコンも無断で版権作品を利用している人、多数いるけど あれらも全部、著作権違反に引っかかっているから 刑事と民事両方で訴えれば勝てるまである — なつめ猫@自宅ダンジョンが出来た。 好評発売中! (@natsumeneko0) June 3, 2021
特に好きなアイドルの顔写真をプロフィールアイコンにしたいという人や、好きなアニメキャラなどの第三者に著作権のある可能性のある画像の利用は控えましょう。
万が一、第三者に著作権のある画像をYouTube(ユーチューブ)のプロフィールアイコンとして無断で利用してしまうと、YouTube(ユーチューブ)の利用規約違反となってしまう可能性があります。
YouTube(ユーチューブ)側に利用規約違反と判断された場合には、アカウント自体がBANされてYouTube(ユーチューブ)を利用できなくなる可能性がありますので、著作権を確認してからプロフィールアイコンを選択していきましょう。
著作権侵害だけはしたくなかったからYou Tubeではアイコンもフリー素材仕様にしてる イラストや様様…🙏
— 𝘖𝘩 (@zerotogoal0_5) July 21, 2021
自分で作ったプロフィールアイコンで手軽に利用できるものは、フリー素材がおすすめです。
フリー素材として提供されている画像であれば、著作権侵害などYouTube(ユーチューブ)の利用規約違反となる心配はないでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のアイコンをPCで変更する方法
YouTube(ユーチューブ)のアイコンに利用する画像の準備ができたら、実際にYouTube(ユーチューブ)のプロフィールアイコンの変更手続き方法を紹介していきます。
まずはPCからYouTube(ユーチューブ)のアイコンを変更する方法です。 PCブラウザからYouTube(ユーチューブ)を開き、YouTube(ユーチューブ)メイン画面右上に表示されているプロフィールアイコンをクリックしてください。
アカウントメニュー一覧が表示されるので、その中から「設定」をクリックしていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)アカウントの設定画面が表示されます。
YouTube(ユーチューブ)アカウントはGoogleアカウントと連動しているため、Googleアカウントを変更することでYouTube(ユーチューブ)アカウントも変わるシステムです。
「YouTube(ユーチューブ)チャンネル」の項目にある「Googleで編集」をクリックしましょう。
Googleアカウントの編集画面がヒョ字されるので「プロフィール写真」をクリックしてください。
変えたいアイコンの画像をアップロードして選択すると、アイコンが変わります。
YouTube(ユーチューブ)のアイコンをスマホで変更する方法
続いてYouTube(ユーチューブ)のプロフィールアイコンをスマホから変える方法を見ていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)アプリを立ち上げて、右上に表示されるプロフィールアイコンをタップします。
アカウントメニュー一覧が表示されるので、その中から「Googleアカウントを管理」をタップします。
Googleアカウントの編集画面が表示されるので、タブの中から「個人情報」をタップしていきましょう。
「写真」をタップし「プロフィール写真の設定」をタップします。
「写真を選択」をタップして、プロフィールアイコンにしたい画像ファイルを選択してください。
YouTube(ユーチューブ)のアイコンの変え方を分かりやすく解説まとめ
今回は、YouTube(ユーチューブ)のアイコンの変え方を分かりやすく解説してきました。
YouTube(ユーチューブ)のアイコンは、連動しているGoogleアイコンの編集を行うことで変更することができます。
アイコンに利用できる画像サイズや著作権に注意しながら、画像の変更をおこなってみましょう。