YouTube(ユーチューブ)の動画投稿にこれからチャレンジしてみたいという人の中には、カメラ選びでお悩みの人もいるのではないでしょうか。
また現在すでにYouTube(ユーチューブ)への動画投稿をしているという人でも、動画の質をあげるためにもカメラを買い換えたいという人もいますよね。
YouTube(ユーチューブ)で利用できるカメラにはいくつかのタイプがあり、自分の撮影したいものに合わせてカメラを使っていく必要があります。
そこで今回は、YouTube(ユーチューブ)のカメラにはどんなものがあるのかを説明した上で、カメラのおすすめも分かりやすく解説していきます。
YouTube(ユーチューブ)のカメラのおすすめを分かりやすく解説
YouTube(ユーチューブ)のカメラのおすすめ コンデジ
「YouTube(ユーチューブ)の動画投稿を始めたばかりで、どんなカメラを使えばいいのかわからない」 「とりあえず、スマホなどよりも上質な動画が撮影したい」 というYouTube(ユーチューブ)の動画投稿初心者の方におすすめなのが、コンデジと呼ばれるカメラです。
「コンデジ」とは「コンパクトデジタルカメラ」の略語であり、カメラ本体とレンズが一体になっているというのが大きな特徴だといえるでしょう。
一眼レフのようにレンズの交換ができないため、撮影するレンズの使い分けが不要です。
そのため購入時にどのような特徴のあるレンズがついたカメラなのかを事前に確認する必要はありますが、あとはレンズ選び不要で撮影をするのみの手軽なカメラだと言えるでしょう。
予算5万くらいでコンデジ買おうかなぁと検討中🤔 自撮りしやすい、スマホ転送は絶対条件で候補はこの2つだけど種類ありすぎてわからん😭 使用用途はYouTubeとWeb制作に使う写真とか撮れたらいいなって感じです! 詳しい人いたらアドバイスお願いします🥺 ※自分で買いますおねだりとかじゃないです🥺 pic.twitter.com/L4LaT9LSJO
— TokyoStory🌟ིྀ星宮ありす (@Alice_Hoshimiya) November 2, 2020
コンデジの中でも初心者におすすめなのがSonyのCyber-shot DSC-WX500 BCです。
撮影時に自動で有効になる手振れ補正機能がついているので、自撮りでも望遠でもテクニックいらずで綺麗な動画を撮影することができるでしょう。
また180度回転式の液晶モニターが採用されており、さまざまなアングルからの撮影も手軽にできるようになっています。
YouTube(ユーチューブ)のカメラのおすすめ ミラーレス一眼レフカメラ
初心者向けのコンデジではつまらないという人で、もっと動画の質の向上を狙っていきたい人におすすめなのが、ミラーレス一眼レフカメラでです。
カメラとレンズが一体になったコンデジとは異なり、用途に合わせてレンズが交換できるというのが大きな特徴でしょう。
そのためレンズを交換するだけで、状況や場所に合わせた動画撮影を行うことができるようになっています。
一眼レフというと大きく重たいカメラをイメージする人も多いと思いますが、現在の一眼レフはかなりコンパクト化・軽量化しているものも多いようです。
YouTube(ユーチューブ)に動画を投稿する人の中でも、屋内や屋外など撮影する環境が変化しやすい人や、プロっぽい撮影を目指したい人は一眼レフカメラを利用するのがよいでしょう。
ただしレンズ交換の判断などは、ある程度のテクニックや経験も必要になるのでうまく撮影するためにも練習や勉強が必要になります。
【Youtube撮影用カメラ機材の選び方】 ・最初はスマホでOK ・屋外で撮影するなら、スマホの方がいい ・室内で撮影するなら、一眼レフ 屋外で大きめな機材持つと注目されたりするのでスマホの方が気楽ですよ。 室内での撮影は映像の質をあげるために一眼レフを持ちましょう。 差別化できます。
— ユキ@フリーダムビデオメーカー (@yukitakase0704) February 12, 2020
YouTube(ユーチューブ)動画投稿用として一番最初に持つ一眼レフカメラとしておすすめなのが、パナソニックのルミックス G100Vです。
価格帯は10万円以上となりますので、コンデジに比べると一気に高級感が増しますね。 このルミックスG100Vは。
一眼レフカメラの中でもYouTube(ユーチューブ)撮影に特化している点として、画質だけではなく高音質の撮影が可能というのが最大の特徴です。
外部マイクを利用しなくてもかなり高音質・高画質な動画の撮影ができるようになっています。
さらに360度の環境音が収録できるようになっており、屋外などの環境でも活躍できそうな1台です。
YouTube(ユーチューブ)のカメラのおすすめ アクションカメラ
YouTube(ユーチューブ)の動画撮影をしている人の中には、プレイヤー目線でスポーツやバイク、自転車などの動画撮影がしたいという人もいるでしょう。
そんな人におすすめなのがアクションカメラです。
アクションカメラとは、体にカメラを装着してハンズフリーの状態で撮影ができるタイプのカメラのことを指します。
バイク・スノーボード・ダイビングなど、プレイヤーが体にカメラを装着することで、臨場感溢れる動画を撮影することが可能です。
動きのある状態での撮影が多くなるため、手振れ補正や滑らかな動きを表現できるフレームレートなどの機能がついたものが多くなっています。
またYouTube(ユーチューブ)で利用するアクションカメラの中でもおすすめなのがGoPro HERO 8 Blackです。
アクティブな動きも滑らかに撮影できる機能がついており、マイクやフラッシュなどの外部アクセサリーの取り付けもしやすく、自分好みにカスタマイズしやすい一台だといえるでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のカメラのおすすめは他にもドローンカメラなども!
ここまでYouTube(ユーチューブ)のカメラのおすすめをいくつか紹介してきましたが、他にもドローンで空中からの撮影ができるドローンカメラなども人気です。
Googleなどの検索エンジンで「〇〇 撮影 おすすめ」などと検索をかけると、より自分の撮影したいYouTube(ユーチューブ)のシーンにあったカメラを紹介してくれるでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のカメラのおすすめを分かりやすく解説まとめ
今回は、YouTube(ユーチューブ)のカメラにはどんなものがあるのかを説明した上で、カメラのおすすめも分かりやすく解説してきました。
YouTube(ユーチューブ)のカメラには、初心者向け、プロ向け、アクション向けなどさまざまな用途に合わせたカメラが登場しています。
まずは自分がどんな動画を撮影したいのかを見直した上で、より自分にあったカメラを選んでいきましょう。