YouTube(ユーチューブ)で動画を視聴している人の中には、お気に入りの動画をダウンロード(動画保存)したいという人もいるでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のお気に入り動画を再生するたびに通信量を使ってしまうのであれば、特定の動画のみダウンロード(動画保存)して、好きなだけ楽しみたいという人もいますよね。
しかしYouTube(ユーチューブ)のダウンロード(動画保存)のやり方は、あまり知られていないようです。
そこで今回は、YouTube(ユーチューブ)の動画のダウンロード(動画保存)ができるのかや、またそのやり方などについて詳しく解説していきます。
YouTube(ユーチューブ)のダウンロード(動画保存)分かりやすく解説
YouTube(ユーチューブ)のダウンロード(動画保存)は原則禁止されている
YouTube(ユーチューブ)のお気に入り動画をダウンロード(動画保存)して、好きな時にオフラインで動画再生したいという人も多いでしょう。
しかしYouTube(ユーチューブ)の動画のダウンロード(動画保存)は原則禁止されています。
著作権などに触れるかどうかという部分でみていくと、そもそも著作権に触れている動画がYouTube(ユーチューブ)上にアップロードされており、その動画をダウンロードすることは禁止です。
また禁止されている動画をダウンロード(動画保存)して、他に配布することなども禁止されていますが、詳細に動画を自分だけが楽しむというのは法律的にはOKです。
ただし法で認められている動画のダウンロード(動画保存)でも、Youtube(ユーチューブ)の利用規約にて禁止されています。
よって、基本的にYouTube(ユーチューブ)の動画をダウンロード(画像保存)することは禁止されていると考えてよいでしょう。
しかしYouTube(ユーチューブ)を利用して動画をダウンロード(動画保存)している人も口コミには見られますよね。
基本的に、再生する動画の中にダウンロードボタンが設置されているものに関しては、YouTube(ユーチューブ)側がダウンロードを認可しているという意味になりますので、ダウンロード(動画保存)が可能です。
なんかYouTubeのオススメに流れてきたSpellbreakっていうゲームおもしろそうだからダウンロードしてみたけど時間ないから深夜か明日だな
— PT_くまさん@アカウント復活(別垢) (@PT_kumasan) September 25, 2020
またYouTube(ユーチューブ)の有料サービスである「YouTube(ユーチューブ)プレミアム」に加入することによって、動画のダウンロード(動画保存)ができるためです。
YouTube(ユーチューブ)のダウンロード(動画保存)ができるYouTube(ユーチューブ)プレミアムとは?
課金して良かったサブスク
✔️YouTube Premium(1180円) ・広告なし ・バックグラウンド再生 ・ダウンロードしてオフライン再生 広告なしが最も良かったメリット😌 YouTubeで音声学習している方 オススメです😊 1ヶ月は無料で試せるので興味のある方はぜひ♪ — やっこ @ブログ×ママ×薬剤師 (@yakko_kurashi) September 20, 2020
YouTube(ユーチューブ)の動画のダウンロード(動画保存)ができるYouTube(ユーチューブ)プレミアムとは、YouTube(ユーチューブ)の月額制の有料サービスのことを指します。
YouTube(ユーチューブ)プレミアムでは、無料版ではできない以下のようなことが可能です。
- オフライン動画再生
- バックグラウンド再生
- 広告の非表示
- YouTube(ユーチューブ)originalsの利用
- YouTube(ユーチューブ)Music Premiumの利用
- Google Play Musicの利用
そして上記のサービスの中でYouTube(ユーチューブ)の動画のダウンロード(動画保存)が可能なのが、「オフライン動画再生」サービスです。
YouTube(ユーチューブ)プレミアムのオフライン動画再生を利用すれば、最大30日間、指定した動画をダウンロード(動画保存)してオフライン視聴することができるようになっています。
YouTube(ユーチューブ)を1日に何度も見る人であれば、料金設定も十分にお得なサービスだといえるでしょう。
YouTubeの画面に「オフライン」ボタンが増えたの気づきました? 噂の【YouTubeプレミアム】の入り口です。動画を30日ダウンロードできます。パケットが3.9ギガの私には超助かります。いまApple Musicを使っていますが、3ヶ月無料ということでトライしてみます。 気付いたことがあればツイートします🕵️ pic.twitter.com/GX8irtOZr3
— ドラム師匠@🇯🇵HIPHOPを毎日紹介 / 1000レビュー達成 / 週刊DiGG編集長 (@drumshisho) November 19, 2018
またYouTube(ユーチューブ)の動画のダウンロード(動画保存)ができるYouTube(ユーチューブ)プレミアムは、時期によって1ヶ月〜3ヶ月の無料お試し期間を設けています。
まずはYouTube(ユーチューブ)プレミアムの無料期間を使って、ダウンロード(動画保存)機能であるオフライン再生の使い心地を試してみるのもよいでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のダウンロード(動画保存)専用アプリは使ってもいいのか?
またYouTube(ユーチューブ)の動画のダウンロード(動画保存)について調べている人の中には、YouTube(ユーチューブ)のダウンロード(動画保存)専用アプリを使って動画をダウンロード(動画保存)しようと考えている人もいるでしょう。
しかしYouTube(ユーチューブ)の公式にてダウンロードボタンが設置されていない動画や、YouTube(ユーチューブ)プレミアムのオフライン再生を利用せず、アプリを利用するのであればYouTube(ユーチューブ)の利用規約に違反していることになります。
そのためYouTube(ユーチューブ)側にアプリを利用して利用規約に違反するようなダウンロード(動画保存)がバレれば、アカウントBANなど、何かしらのペナルティが課せられる可能性もあるでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のダウンロード(動画保存)分かりやすく解説まとめ
今回は、YouTube(ユーチューブ)の動画のダウンロード(動画保存)ができるのかや、またそのやり方などについて詳しく解説していきました。
YouTube(ユーチューブ)では法的な観点とYouTube(ユーチューブ)の利用規約によって原則ダウンロード(動画保存)が禁止されています。
動画のダウンロード(動画保存)をしたい場合には、YouTube(ユーチューブ)プレミアムなどを利用していくようにしましょう。