LIVE・LIVE・LIFE

17LIVE(イチナナ)・TikTok(ティックトック)・Youtube(ユーチューブ)・動画配信アプリに関する情報を発信しています

YouTube(ユーチューブ)のストーリーを分かりやすく解説

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

f:id:webwebweblog:20200919193725j:plain

世界中のユーザーが動画を投稿したり試聴を楽しんだりできるYouTube(ユーチューブ)。

そんなYouTube(ユーチューブ)では数十分という長編の動画が多くなっている印象ですが、実はショート動画専用のストーリー機能も用意されています。

他のSNSでも人気機能として登場しているストーリー機能ですが、YouTube(ユーチューブ)のストーリーはどのような特徴があるのでしょうか。

そこで今回は、YouTube(ユーチューブ)のストーリーを分かりやすく解説していきます。

YouTube(ユーチューブ)のストーリーを分かりやすく解説

YouTube(ユーチューブ)のストーリーとは?

YouTube(ユーチューブ)のストーリーとは、YouTube(ユーチューブ)の動画シェア方法の1つであり、モバイルデバイスでのみ利用できるショート動画のシェア方法となっています。

YouTube(ユーチューブ)では基本的にチャンネル登録ができれば、気軽に誰でも動画を投稿して共有することが可能です。

しかしYouTube(ユーチューブ)のストーリーの場合には、通常の動画投稿にはない以下のような制限や特徴があります。

  • YouTube(ユーチューブ)ストーリーを投稿できる条件は登録者数が1万人以上
  • YouTube(ユーチューブ)ストーリーの保存期間は7日間
  • YouTube(ユーチューブ)ストーリー1本の長さは15秒間
  • YouTube(ユーチューブ)ストーリーは7日間で1本投稿可能
  • アップロードや表示はYouTube(ユーチューブ)モバイルアプリのみ

YouTube(ユーチューブ)のストーリーを投稿できる人の条件については、チャンネル登録者が1万人以上でないとストーリー投稿ができなくなっているというのが大きな特徴です。

またストーリー投稿の条件を満たしているユーザーでも、動画の長さや保存期間にも制限があり、通常の動画よりも制約が多いというのが特徴になっています。

YouTube(ユーチューブ)のストーリーの試聴方法

YouTube(ユーチューブ)のストーリーを視聴する場合、視聴ができるのはモバイルアプリのみという制限があります。

そのためYouTube(ユーチューブ)のストーリーを視聴したいという場合には、スマホにYouTube(ユーチューブ)アプリをインストールした上で、YouTube(ユーチューブ)アプリで試聴を行っていく必要があるでしょう。

YouTube(ユーチューブ)アプリを利用した場合でも、スマホがAndroid端末なのかiPhone端末なのかによって若干試聴手順が異なります。

利用するスマホデバイスによって以下の手順でYouTube(ユーチューブ)のストーリーを視聴していきましょう。

AndroidでYouTube(ユーチューブ)のストーリーを視聴する方法

  • YouTube(ユーチューブ)アプリを立ち上げる
  • 新しいストーリーを公開したチャンネルは、プロフィール写真 プロフィール写真の周りの赤いリング の周りに赤いリングが表示されるので確認する
  • リングで囲まれたプロフィール写真をタップすると、そのチャンネルのストーリーが再生される
  • 前のセグメントに戻るには左をタップする。次のセグメントにスキップするには右をタップしする。一時停止するには長押しする。
  • そのチャンネルの他のコンテンツを見るには「登録」をタップする。ストーリーを閉じるには、閉じるアイコン をタップする

視聴済みのストーリーがあるチャンネルは、プロフィール写真 の周りにグレーのリングが表示されます。

iPhoneでYouTube(ユーチューブ)のストーリーを視聴する方法

  • YouTube(ユーチューブ)アプリを立ち上げる
  • クリエイターがストーリーを投稿すると、ユーザーがまだそれを視聴していない場合、クリエイターのプロフィール写真の周りにカラフルなリングが表示される。
  • ストーリーを視聴するには、プロフィール写真をタップする。
  • ストーリーで前または次の動画にスキップするには、プレーヤーの左側または右側をタップする。
  • 一時停止するには、画面を長押しする。
  • ストーリーの視聴中にチャンネル登録するには、動画内の 「チャンネル登録」をタップする。ストーリーを閉じるには をタップする

YouTube(ユーチューブ)のストーリーは「いいね」やコメント、共有などもできる

モバイルアプリで利用できるYouTube(ユーチューブ)のストーリーですが、通常の投稿されている動画と同様に「高い評価(GOOD)」と「低い評価(BAD)」がボタンタップのみでできるようになっています。

またストーリーにコメントが残せるようにもなっていますし、他のSNSなどでYouTube(ユーチューブ)のストーリーをシェアすることも可能です。

ここではYouTube(ユーチューブ)のストーリーに関する反応やコミュニケーションをみていきましょう。

YouTube(ユーチューブ)のストーリーを評価する方法

  • スマホでYouTube(ユーチューブ)アプリを立ち上げる
  • YouTube(ユーチューブ)にて見たいストーリーをタップして動画を視聴する
  • モバイルアプリ右側に表示される親指が上を向いた「Good」もしくは親指が下を向いた「Bad」をタップする

YouTube(ユーチューブ)のストーリーにコメントを残す方法

  • スマホでYouTube(ユーチューブ)アプリを立ち上げる
  • YouTube(ユーチューブ)にて見たいストーリーをタップして動画を視聴する
  • モバイルアプリ右側に表示される吹き出しマークをタップするとコメント一覧が表示されるのでコメントを残す

YouTube(ユーチューブ)のストーリーをメッセージや他のSNSで共有する

  • スマホでYouTube(ユーチューブ)アプリを立ち上げる
  • YouTube(ユーチューブ)にて見たいストーリーをタップして動画を視聴する
  • モバイルアプリ右側に表示される「共有」アイコンをタップする
  • 共有できるSNSアプリやメッセージアプリの一覧が表示されるので、シェアするアプリをタップしてストーリーを共有する
  • シェアするアプリが表示されないという場合には「コピー」をタップしてURLをコピーして貼り付ける

またYouTube(ユーチューブ)のストーリーは「共有」ボタンの下に「リミックス」というボタンも用意されています。

このリミックス機能を利用すると、ストーリーで使われているサウンドを活用したり、切り抜き動画を利用することが可能です。

YouTube(ユーチューブ)のストーリーを分かりやすく解説まとめ

今回は、YouTube(ユーチューブ)のストーリーを分かりやすく解説していきました。

YouTube(ユーチューブ)のストーリーを投稿できる人は、チャンネル登録者が1万人以上いるユーザーに限られます。

ストーリー投稿は動画の尺が短いのと、保存期間が一定期間などの限定定期な動画投稿の方法です。

投稿を評価したりコメントやシェアなどもできるようになっていますので、色々なユーザーのストーリーを楽しんでいきましょう。