YouTube(ユーチューブ)でチャンネル登録を行い、これから動画配信を行なっていこうと考えている人もいますよね。
しかしYouTube(ユーチューブ)を撮影する機材などもたくさん揃えるのは難しく、できるだけシンプルに良い動画を投稿してチャンネル登録者を増やしたいという人も多いでしょう。
そんな時に利用しやすいのがYouTube(ユーチューブ)StudioというYouTube(ユーチューブ)が提供するサービスです。
ここでは、YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方を分かりやすく解説していきます。
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方を分かりやすく解説
YouTube(ユーチューブ)Studioとは?
YouTube(ユーチューブ)Studioとは、YouTube(ユーチューブ)に登録している自分のチャンネルを編集したり、分析したりできるツールのことです。
YouTube(ユーチューブ)StudioはGoogleが提供しているサービスであり、YouTube(ユーチューブ)のチャンネルを持っているユーザーであれば誰でも無料で利用することができます。
YouTube(ユーチューブ)Studioでは、以下のようなことが可能です。
- YouTube(ユーチューブ)チャンネルのバナーやプロフィール画像の登録・編集
- チャンネル名やチャンネル概要の登録・編集
- 簡単な動画の編集
- チャンネルや投稿動画のアクセス分析など
他にもYouTube(ユーチューブ)をマネタイズする際などに便利な機能が用意されています。
そしてYouTube(ユーチューブ)Studioは、登場依頼新機能も徐々に追加されている、進化系のサービスだといえるでしょう。
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方 チャンネルのバナーやプロフィール画像の登録・編集
YouTube(ユーチューブ)Studioでは、YouTube(ユーチューブ)チャンネルのバナーやプロフィール画像を新規で登録したり編集することが可能です。
まずは基本的なYouTube(ユーチューブ)Studioのバナーとプロフィール画像の登録方法についてみていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方 プロフィール画像の登録方法
- YouTube(ユーチューブ)にアクセスし、右上に表示されるプロフィールアイコンから「YouTube Studio」をクリックする
- YouTube(ユーチューブ)Studioのメイン画面が表示されるので、画面左側に表示されるメニューアイコン一覧から「カスタマイズ」を選択する
- チャンネルのカスタマイズ画面にある「基本情報」をクリックして右上に表示される「ブランディング」をクリックする
- プロフィールアイコンが表示されるので、「変更」または「登録」をクリックする
- プロフィールに表示させたい画像を選択して「登録」をクリックして完了
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方 プロフィールバナーの登録方法
- YouTube(ユーチューブ)にアクセスし、右上に表示されるプロフィールアイコンから「YouTube Studio」をクリックする
- YouTube(ユーチューブ)Studioのメイン画面が表示されるので、画面左側に表示されるメニューアイコン一覧から「カスタマイズ」を選択する
- チャンネルのカスタマイズ画面にある「基本情報」をクリックして右上に表示される「ブランディング」をクリックする
- プロフィールバナーが表示されるので、「変更」または「登録」をクリックする
- バナーに表示させたい画像を選択して「登録」をクリックして完了
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方 チャンネル名やチャンネル概要の登録・編集
YouTube(ユーチューブ)Studioを使ってチャンネル名やチャンネル概要など、チャンネルの解説文を登録・編集する方法を見ていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方 チャンネル名を登録・変更する
- YouTube(ユーチューブ)にアクセスし、右上に表示されるプロフィールアイコンから「YouTube Studio」をクリックする
- YouTube(ユーチューブ)Studioのメイン画面が表示されるので、画面左側に表示されるメニューアイコン一覧から「カスタマイズ」を選択する
- チャンネルのカスタマイズ画面にある「基本情報」をクリックする
- 「チャンネル名と説明」という項目が表示され、一番上にチャンネル名の編集画面が表示されるので鉛筆型のアイコンをクリックする
- 好きなチャンネル名を入力して完了
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方 チャンネルの概要(紹介文)を登録・変更する
- YouTube(ユーチューブ)にアクセスし、右上に表示されるプロフィールアイコンから「YouTube Studio」をクリックする
- YouTube(ユーチューブ)Studioのメイン画面が表示されるので、画面左側に表示されるメニューアイコン一覧から「カスタマイズ」を選択する
- チャンネルのカスタマイズ画面にある「基本情報」をクリックする
- 「チャンネル名と説明」という項目が表示され、チャンネル名の下に概要編集画面が表示されるので鉛筆型のアイコンをクリックする
- チャンネルの紹介文を入力して完了
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方 簡単な動画の編集
YouTube(ユーチューブ)Studioではチャンネル自体の編集以外に、投稿動画1つ1つに対して簡単な編集を行うことも可能です。
YouTube(ユーチューブ)Studioで簡単な動画の編集を行う方法
- YouTube(ユーチューブ)にアクセスし、右上に表示されるプロフィールアイコンから「YouTube Studio」をクリックする
- YouTube(ユーチューブ)Studioの画面左に表示されるメニュー一覧から「コンテンツ」をクリックする
- アップしている動画の一覧が表示されるので、編集する動画の項目にある「エディタ」をクリックする
- 「ぼかし」「音声」「長さ調整」などのツールを利用して編集する
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方 チャンネルや投稿動画の分析
YouTube(ユーチューブ)Studioでは、自分のチャンネルに訪問したユーザーの属性や動画の試聴回数などアクセス分析を行うことが可能です。
YouTube(ユーチューブ)Studioで分析を行う方法
- YouTube(ユーチューブ)にアクセスし、右上に表示されるプロフィールアイコンから「YouTube Studio」をクリックする
- YouTube(ユーチューブ)Studioの画面左に表示されるメニュー一覧から「アナリティクス」をクリックする
- チャンネルの試聴回数・視聴者の属性などが確認できる画面が表示される
YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方を分かりやすく解説まとめ
今回は、YouTube(ユーチューブ)Studioの使い方を分かりやすく解説してきました。
YouTube(ユーチューブ)Studioを利用すれば、難しい編集ソフト不要で簡単に動画をアップロードできるようになっています。
まずはYouTube(ユーチューブ)にチャンネル登録を行い、使い心地を試してみてくださいね。