YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)とは、どのような機能?
配信者としてスーパーチャット(投げ銭)を始める方法や、視聴者としての投げ銭のやり方を知りたい。
あなたは今、このようにお考えですよね。
YouTube(ユーチューブ)では広告収入の他にも、動画のライセンス化やアフィリエイトなど様々な方法で稼ぐことができるサービスです。
スーパーチャット(投げ銭)も収益化する方法のひとつですので、ぜひ始めてみたいとお考えの方もいるのではないでしょうか。
またお気に入りのユーチューバーにスーパーチャット(投げ銭)したいとお考えの方もいるでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)を分かりやすく解説
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)とは?
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)とは、ライブ配信を行う配信者に向けて視聴者がお金を贈ることができる機能をさします。
スーパーチャット(投げ銭)は略して「スパチャ」とも呼ばれています。
視聴者がスーパーチャット(投げ銭)するメリットは、配信者に喜んでもらうことができますし、存在を認知してもらうことが期待できるでしょう。
もちろん配信者のモチベーションアップにつながることは言うまでもありません。
配信者によっては、ライブ配信中に、スーパーチャット(投げ銭)してくれた視聴者と頻繁にコミュニケーションを取ることができる可能性も高まります。
スーパーチャット(投げ銭)の金額によって、ライブ配信の画面に表示される時間が長くなるため、配信者だけでなく、他の視聴者にも支援していることをアピールできることもメリットです。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)の利用するための条件
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)はチャンネル開設後、すぐに利用できるわけではありません。
スーパーチャットを利用するための条件は、YouTube(ユーチューブ)のチャンネル登録者数が1000人以上であること、過去12ヶ月の再生時間が4000時間以上であることです。
これらの利用条件を満たしていたとしても、18歳以上であること、スーパーチャット(投げ銭)が利用できる国や地域に住んでいなければいけません。
年齢と居住国についてはどうにもなりませんが、チャンネル登録者数と再生時間については努力次第でクリアできます。
そうはいっても、チャンネル登録者数1000人、再生時間が4000時間以上という条件は、けっして簡単ではありません。
まずはスーパーチャット(投げ銭)を利用するための条件をクリアするために、YouTube(ユーチューブ)の動画配信に力を入れてみましょう。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)のやり方
当然、YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)のやり方は、配信者と視聴者で異なります。
ここでは配信者と視聴者におけるスーパーチャット(投げ銭)のやり方についてみていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)の受け取り方【配信者】
上述したYouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)の利用条件を満たしたうえで、まずは初期設定からスタートします。
やり方は、YouTube(ユーチューブ) Studioのメインメニュー「収益受け取り」へ進みましょう。
ダッシュボード上のメニューから「Supers」から「使ってみる」を選択します。 あとは画面の指示にしたがい、スーパーチャットを有効化しましょう。
これでYouTube(ユーチューブ)でライブ配信をスタートすることで、スーパーチャット(投げ銭)をはじめることができます。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)のやり方【視聴者】
視聴者としてのスーパーチャット(投げ銭)のやり方は、YouTube(ユーチューブ)で視聴したいライブ配信へアクセスします。
「$」アイコンをクリックして、「SUPER CHATを送信」を選択しましょう。 金額とメッセージを設定して、スーパーチャット(投げ銭)は完了です。
もし「$」アイコンが表示されていない場合は、配信者がスーパーチャット(投げ銭)の設定を行っていないということですので、この場合は利用できません。
スーパーチャット(投げ銭)のやり方の準備として、YouTube(ユーチューブ)で支払用のカードを準備しておきましょう。
利用できるカード類は、クレジットカード・デビットカード・プリペイドカード・ペイパル・バンドルカードなどです。
GoogleplayのギフトカードやiTunesによる支払いには対応していませんのでご注意ください。
もうひとつ、スーパーチャット(投げ銭)のやり方の準備として、YouTube(ユーチューブ)でアカウント登録を行っていない方は、先に登録を完了させてください。
登録にはGoogleのメールアドレスが必要になりますので、お持ちでない方はGoogleのメールアドレスから取得しましょう。
スーパーチャット(投げ銭)のやり方における注意点は、誤送信してしまった場合は取り消すことができません。
投げ銭する前に、金額や相手をきちんと確認しておきましょう。
またスーパーチャット(投げ銭)をして、画面にコメントが表示される制限時間内であったとしても、ライブ配信が終了してしまった場合は、コメントもなくなります。
残りの時間は返金されないため、できるだけYouTube(ユーチューブ)でライブ配信を開始してから早めの時間を狙ってスーパーチャットを使い、投げ銭を行いましょう。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)の還元率
スーパーチャットで投げ銭しても、投げ銭した金額すべてがユーチューバーの収益になるわけではありません。
投げ銭の還元率は、iOSの場合はYouTube(ユーチューブ)とAppleへ手数料を支払うため60%未満程度、それ以外の場合はYouTube(ユーチューブ)へ支払う手数料を相殺すると70%が収益になります。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャットでできるだけ多く投げ銭したいとお考えの方は、iOSではない機種を選ぶことをおすすめします。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)を分かりやすく解説まとめ
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)は、配信者に喜んでもらったり、視聴者から支援してもらったりする、ライブ配信限定の機能です。
スーパーチャット(投げ銭)はユーチューバーの収益になるため、配信者にとってやりがいがあるものですし、視聴者も配信者に喜んでもらえる魅力的な機能と言えるでしょう。