YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)ってなに?
スーパーチャット(投げ銭)を始めるための条件や、スーパーチャット(投げ銭)のやり方を知りたい。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャットは手数料がいくらなの?
スーパーチャットとは「スパチャ」と呼ばれており、YouTube(ユーチューブ)のライブ配信での投げ銭をさしています。
YouTube(ユーチューブ)では動画配信だけでなくライブ配信も利用したい、視聴者とリアルタイムでコミュニケーションを取りたいとお考えの方は、スーパーチャット(投げ銭)がおすすめでしょう。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)を分かりやすく解説
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)について以下の流れで解説していきます。
- 目次1.YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)とは?
- 目次2.スーパーチャット(投げ銭)の条件
- 目次3.スーパーチャット(投げ銭)のやり方
- 目次4.スーパーチャット(投げ銭)の還元率
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)とは?
私ががよく見るYoutubeのライブ放送、いわゆる生放送だとスパチャ、投げ銭が出来る
— 進行大切さん (@steakdaisukida) April 7, 2020
スパチャして貰うとよくあるパターンは、カメラ目線で名前の読み上げと感謝の言葉
質問に答えるスタイルやってる時は優先的に答えるみたいにしてる
何なにさん、スパチャありがとうございますと言う
スーパーチャット(投げ銭)とは、YouTube(ユーチューブ)のライブ配信やプレミア公開にて、チャット機能を使って視聴者が配信者へお金を贈ることをさします。
1回あたりの金額は100~50,000円まで、1円単位で好きな金額を贈ることができ、1日の上限額は50,000円になります。
スーパーチャットでは、ハイライト表示付きのコメントを添えて投げ銭をします。
YouTube(ユーチューブ)にはもうひとつ、アニメーションスタンプを添えて投げ銭をする「Super Sticker(スーパーティッカー)」も利用できます。
スーパーチャットやスーパーティッカーにより、YouTube(ユーチューブ)のライブ配信を収益化できるしくみが成り立ちます。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)の条件
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)を始めるための必要条件はチャンネルを収益化することで、詳しくは以下の3つです。
- 18歳以上であること
- チャンネル登録者数が1,000人以上であること
- 直近12カ月の総再生時間が4,000時間以上であること
上の条件を満たしていても、以下に触れてしまう場合は、スーパーチャット(投げ銭)はできません。
- 配信者がスーパーチャット(投げ銭)の認められている国や地域に住んでいない
- 視聴者が制限されるこども向けコンテンツや限定公開の配信
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)のやり方
YouTube(ユーチューブ)でのスーパーチャット(投げ銭)のやり方について、配信者とリスナーにわけてみていきましょう。
配信者によるスーパーチャット(投げ銭)の受け取り方法
まずはライブストリーミング配信を設定し、有効にしましょう。
- 手順1.画面右上の「作成」のカメラアイコンを選択して「ライブ配信を開始」を選択
- 手順2.ライブストリーミングを有効にするために「Go Live」を選択
ライブストリーミングの申請には24時間かかりますので、承認されたら投げ銭の受け取り設定に進みます。
- 手順1.YouTube Studioにログインし、左メニューの「収益受け取り」をクリック
- 手順2.ダッシュボード上部メニューの「Supers」タブを選択
- 手順3.「使ってみる」ボタンをクリック
- 手順4.ポップアップの「受け入れる」を選択し、あとは流れに沿って設定を完了
設定が完了すると「Super Chat は有効になっています」「Super Stickers は有効になっています」と表示されます。
リスナーによるスーパーチャット(投げ銭)の支払い方法
YouTubeの生配信はリアルタイムでコメントが送れる。有料(任意の金額)でコメントを送れるのがスパチャ。
— さおだけ (@xsaodakex) June 9, 2020
通常コメントはどんどん流れていくがスパチャは色付きでコメントされ画面上部に固定もされるので目立つ&金額表示されるので配信者は優先的にコメントを読むし他の視聴者にマウントも取れる
スーパーチャット(投げ銭)にはYouTube(ユーチューブ)のアカウントが必要なため、Gmailを登録してアカウントを取得・ログインします。
投げ銭するための決済用カードを、クレジットカードとデビットカード、ペイパル、プリペイドカード、バンドルカードの中から準備しましょう。
ただしiTunesカード、Google Playギフトカード、コンビニ払いは利用できないためご注意ください。
- 手順1.ライブ配信中の画面を開き、画面右側にあるチャットエリアの下部にある「¥」アイコンをクリック
- 手順2.「SUPER CHAT」をクリック
- 手順3.メッセージを設定し「購入して送信」をクリック
スマホ、パソコンともにスーパーチャットのやり方は同じです。
もし「¥」アイコンが表示されていない場合は、配信者がスーパーチャット(投げ銭)の設定をしていないためできません。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)の還元率
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)の還元率は最大70%で、以下の手数料が徴収されます。
- YouTube(ユーチューブ)運営に支払う30%の手数料
- 視聴者側の支払方法に応じた決済手数料
すなわちスーパーチャット(投げ銭)の還元率は、配信者によって異なることになります。
ライブ配信サービスの中でもYouTube(ユーチューブ)は還元率が高い方ですが、実質的な収益は視聴者の支払方法に依存してしまうため、手取りの金額が50%まで下がってしまうおそれもあります。
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)を分かりやすく解説まとめ
YouTube(ユーチューブ)のスーパーチャット(投げ銭)は配信者における収益化の方法のひとつです。
一方、視聴者にとってスーパーチャット(投げ銭)はライブ配信を楽しむための課金ツールと言えるでしょう。
スーパーチャット(投げ銭)のやり方は簡単ですが、利用条件があるためまずはきちんと満たす必要があるでしょう。
利用条件を読み解くと、まずは動画コンテンツの充実を図る必要があるため、まずは制作に力を入れてください。