「YouTube(ユーチューブ)は視聴だけではなく動画配信もしてみたい!」という人の中には、動画の詳しいアップロード方法を探しているという人もいるのではないでしょうか。
YouTube(ユーチューブ)では、比較的簡単な操作で無料にて動画のアップロードを行うことができます。
自分の持っている情報を、動画配信してたくさんの人に伝えたいという意欲のある人なら、是非YouTube(ユーチューブ)の動画のアップロードにチャレンジしてみましょう。
ここでは、YouTube(ユーチューブ)の動画のアップロードのやり方を分かりやすく解説していきます。
YouTube(ユーチューブ)のアップロードを分かりやすく解説
これまでYouTube(ユーチューブ)を視聴専門で利用してきた人が一番シンプルに動画をアップロードするためには、以下のステップで手続きを行なっていきます。
- YouTube(ユーチューブ)アカウントの開設
- YouTube(ユーチューブ)チャンネルの開設
- 動画のアップロード
それでは次項より具体的なYouTube(ユーチューブ)のアップロード方法をみていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)のアップロード方法 YouTube(ユーチューブ)アカウントを開設する
YouTube(ユーチューブ)に動画のアップロードを行うためには、YouTube(ユーチューブ)のアカウントを持っていることが大前提になります。
すでにYouTube(ユーチューブ)アカウントを視聴中に作ったという人は、このまま次の手順にスキップしましょう。
まだYouTube(ユーチューブ)のアカウントを開設していないという人は、まずはアカウント開設手順から始めていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)は正式には、検索エンジンなどでも有名なGoogleが提供しているサービスですので、Googleのアカウントと連携する形でアカウント開設を行なっていきます。
検索エンジンのGoogleであるGoogle.comを開き検索エンジンのメインページを表示させましょう。
Googleの右上に表示されている「ログイン」をクリックしてください。
さらに「アカウントの作成」ボタンをクリックしていきましょう。
「自分用」または「ビジネス用」の選択ができますが、趣味などで利用するアカウントであれば、自分用でアカウントを開設していきます。
Googleアカウント作成の手続き画面が表示されますので、姓名とユーザー名(メールアドレスにもなる部分です)を入力し、最後にパスワードを入力していきましょう。
全ての入力が完了したら「次へ」をクリックします。
プライバシーとポリシー・利用規約確認の画面にすすみますので、規約の内容を確認して内容に同意できる場合には「同意する」をクリックしていきましょう。
(同意するにクリックできない場合にはGoogleアカウント作成ができません。)
「同意する」をクリックすればGoogleアカウント作成完了となりますので、作成したGoogleアカウントにログインしてください。
続いてYouTube(ユーチューブ)のアカウント作成を行なっていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)の公式サイトにアクセスし、右上に表示されているアカウント(または「ログイン」ボタン)アイコンをクリックしてください。
Googleアカウントと連携されていない場合には、Googleアカウントと連携しますか?
という質問の後に、先ほど開設したGoogleアカウントが表示されますので、選択してください。
YouTube(ユーチューブ)公式の右上に表示されるアイコンがGoogleアイコンと同じものになればYouTube(ユーチューブ)のアカウント作成が完了です。
YouTube(ユーチューブ)のアップロード方法 YouTube(ユーチューブ)チャンネルを開設する
YouTube(ユーチューブ)にて動画のアップロードを行うためには、自分の動画をアップロードするためのチャンネルを開設していく必要があります。
YouTube(ユーチューブ)のチャンネルとは自分のホームページのようなものSNSでいうマイページのうようなもです。
他のYouTuber(ユーチューバー)のチャンネルなどを参考にすると分かりやすいでしょう。
YouTube(ユーチューブ)にてチャンネルを開設するためには、まずはYouTube(ユーチューブ)の公式サイトから右上のユーザーアイコンをクリックしていきます。
アカウントのメニュー一覧が表示されるので、その中の「チャンネルを作成」をクリックして「始める」をクリックしてください。
チャンネル登録の方法を選択していきます。
Googleアカウントの名称のままチャンネル登録を行うこともできますし、オリジナルのカスタム名を利用することもできます。
カスタム名を利用する場合には、「チャンネル名の作成」という画面が表示されますので、好きなチャンネル名を入力し、以下のチェックボックスを確認してチェックボタンを入れて「作成」をクリックしていきましょう。
チャンネルが開設され、動画をアップロードする準備ができました。
YouTube(ユーチューブ)のアップロード方法 動画のアップロード
YouTube(ユーチューブ)のチャンネル開設が完了したら、動画を作成してアップロードしていくことができます。
YouTube(ユーチューブ)に動画をアップロードするためには、事前に動画の撮影や編集が必要です、 アップロードする動画を撮影・編集した上で、1つのファイルデータとしてPC上にまとめておいてください。
動画が完成したら、再びYouTube(ユーチューブ)のメイン画面が表示されているところから、右上のプロフィールアイコンをくりっくしていきましょう。
アカウントメニュー一覧が表示されますが、先ほどまで「チャンネルを作成」となっていたボタンが「チャンネル」になっているので、「チャンネル」をクリックしてください。
自分のチャンネル編集画面が表示されますので、右上に表示されているビデオカメラのアイコンをクリックしてください。
ビデオカメラアイコンをクリックすると「動画をアップロード」というメニューが表示されますので、クリックしていきましょう。
動画のアップロード画面が表示されるので、ファイルを選択して動画をYouTube(ユーチューブ)にアップロードしていきましょう。
YouTube(ユーチューブ)のアップロードを分かりやすく解説まとめ
今回は、YouTube(ユーチューブ)の動画のアップロードのやり方を分かりやすく解説してきました。
YouTube(ユーチューブ)では自分のアカウントを作成した上で、動画投稿専用のチャンネルを開設して動画をアップロードしていくという手順が必要になります。
YouTube(ユーチューブ)への動画投稿の作業自体はシンプルなものですが、動画のクオリティは撮影や編集次第になってきますので他のYouTuber(ユーチューバー)の動画投稿などを参考にしてみましょう。