誰でもライブ動画を配信して、フォロワーやファンを増やしていけるSHOWROOM(ショールーム)。
そんなSHOWROOM(ショールーム)を利用して、収入を得ることもできるようになっています。
実際にSHOWROOM(ショールーム)を利用している配信者の中には、毎月お小遣い程度を稼ぐ人もいれば月収500万円以上を達成しているという配信者もいるようです。
これからSHOWROOM(ショールーム)を始めたい人やSHOWROOM(ショールーム)を始めたばかりの人の中には、SHOWROOM(ショールーム)で稼いでいきたいという人もいるでしょう。
そこで今回は、SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐ方法・稼ぎ方について詳しく調べてみました。
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐ方法・稼ぎ方を徹底解説
SHOWROOMで15万円稼ぐ人も居るんだぁ いいなぁ
— ゴン汰 (@mami_3104_09) 2019年1月15日
アイドルやアーティストだけではなく、一般の方でも気軽にライブ動画の配信ができるSHOWROOM(ショールーム)ですが、SHOWROOM(ショールーム)を生業としてお金を稼いでいきたいと考えている人もいるでしょう。
実際にSHOWROOM(ショールーム)では、数十万円から数百万円を稼ぐ配信者も多く存在します。
そのため他に仕事を持たずに、SHOWROOM(ショールーム)だけで生活していくということも収入によっては可能だといえるでしょう。
ただし、単純に動画配信をすればすぐにお金が稼げるという訳でもありません。
SHOWROOM(ショールーム)で稼いでいきたいと考えているのであれば、まずはSHOWROOM(ショールーム)で稼ぐ仕組みについてしっかりと理解していきましょう。
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐためにギフトのしくみを理解しよう
人気の若い女の子のshowroom配信って数百円~1万円以上分の課金ギフトアイテムが飛ぶように配信者に贈られててマジかよって思っちゃうよね。ギフト金額の2割くらいが配信者に入るみたいで一回の配信で20~30万稼ぐ子もいるみたいだよ。
— 御ス氏 (@elysion1976) 2016年10月13日
SHOWROOM(ショールーム)では、フォロワーや視聴者を増やすこと自体が直接的に稼げる理由にはなりません。
SHOWROOM(ショールーム)ではフォロワーや視聴者を増やした上で、そのフォロワーや視聴者からギフティングを受けることでお金が稼げます。
ギフティングとは、視聴者から配信者にギフトと呼ばれるポイントのようなものを贈る行為のことです。
このギフトを視聴者が動画配信中に配信者に贈ることによって、SHOWROOM(ショールーム)の投げ銭システムが成り立っています。
そしてこのギフトにも大きく分けて以下の2つの種類があるので、しっかり理解しておきましょう。
- 星や種と呼ばれる無料ギフト
- 課金して購入する有料ギフト
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐために理解すべき無料ギフト
ギフトの中には大きく分けて無料のギフトと有料のギフトが存在します。
中でも無料のギフトは、星や種と呼ばれており動画視聴者であれば無料でもらったり使用できるギフトになっています。
星と種の違いについては公式で配信している人であれば星、アマチュアで配信している人であれば種というだけの違いです。
ポイントについては1P=1円換算であり、どちらも換算レートは同じになっています。
星や種は、SHOWROOM(ショールーム)にログインすることによりログインボーナスとしてもらうことが可能です。
または視聴したりツイッターなどで拡散することによってボーナスがもらえるようになっています。
星や種は課金せずにユーザーがもらえるポイントなので、ギフトの中では一番ギフティングしてもらいやすいアイテムだといえるでしょう。
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐために理解すべき有料ギフト
SHOWROOM(ショールーム)のポイントの中でも、ユーザーが課金して購入する有料のギフトも存在します。
有料ギフトには、ハートやバラ、東京タワーなどいくつもの種類があり、それぞれのポイントも異なるようです。
例えばハートは1P、バラは10P、東京タワーであれば10000Pとなっています。 1P=1円の換算となるので、ハートは1円、バラは10円、東京タワーは10000万円相当ということになるでしょう。
有料ギフトをもらうためには、ユーザーに課金してもらう必要が出てくるため無料ギフトをもらうよりも難易度が上がってきます。
そしてそのギフトの購入単価が高ければ高いほどさらに難易度は上がるといえるでしょう。
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐ方法 ギフトをもらうためにやるべきことは?
このようにSHOWROOM(ショールーム)では、ギフトを視聴者からもらうことによって稼ぐことができます。 つまり高ポイントのギフトをより多くもらうことによって稼げる額が上がっていくのです。 ここではSHOWROOM(ショールーム)初心者に向けて、ギフトをより効率的にもらう方法をいくつか紹介します。
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐなら同時刻に毎日更新を心がける
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぎたいのであれば、まずはギフトを贈ってくれる視聴者を増やすことを心がけていきましょう。
視聴者やフォロワーを増やすためには、こまめな更新が必須条件となってきます。
毎日同じ時刻に更新を続けていれば、顔を覚えてくれる人も増えて視聴者やフォロワーも徐々に増やすことができるでしょう。
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐなら視聴者とこまめで丁寧なコミュニケーションを心がける
SHOWROOM(ショールーム)の動画配信でより視聴者やフォロワーを増やすのであれば、視聴してくれた人やフォロワーに対して丁寧な対応を心がけることも重要です。
コメントをくれた人に返信したり、ギフトをくれた人に感謝して喜びを伝えることでよりファンを増やしていくことができるでしょう。
SHOWROOM(ショールーム)での収入は、視聴者からのギフティング次第で決まりますので、自分の動画を視聴してくれる人は重要です。
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐなら仲の良い視聴者に無理のないお願いをしてみるのもアリ
こんちわー showroomのギフト・アイテムは5連投で1.1倍、10連投で1.2倍ポイントが加算されるらしい 効率良くポイント稼ぐ為になるべくまとめて投げて貰えるように告知した方が良いかと
— おかやん* (@okayan_0506) 2018年7月30日
ギフトには、連投することによってポイント加算の倍数が変わってくるというシステムがあります。
そのため視聴者とだんだん信頼関係が築けてきたのであれば、連投のお願いなどをすることも可能です。
効率よくポイントが稼げるように、視聴者とコミュニケーションを取っていくようにしましょう。
SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐ方法・稼ぎ方を徹底解説まとめ
今回は、SHOWROOM(ショールーム)で稼ぐ方法・稼ぎ方を徹底解説してきました。
SHOWROOM(ショールーム)ではギフティングという制度を利用してお金を稼ぐことができます。
まずはギフティングのシステムをしっかり理解し、自分なりにギフトをもらえる工夫をしてみると良いでしょう。