SHOWROOM(ショールーム)でライブ配信しているライバーの収入って気になりますよね?
またどれくらい稼げるのかによっては、自分もSHOWROOM(ショールーム)でライバーになってみようかなと考えている人がいるのではないでしょうか。
SHOWROOM(ショールーム)の主な収入はリスナーからの投げ銭であり、ギフトの種類やコメントに応じて稼げる仕組みがありました。
そこで本記事ではSHOWROOM(ショールーム)のライバーの収入やどれくらい稼げるのかについてまとめてみました。
SHOWROOM(ショールーム)の収入はどれくらい稼げるのかまとめてみた
SHOWROOM(ショールーム)でライブ配信をしているライバーは以下の3つの収入源がありました。
・コメント、無料ギフト、有料ギフト
・タイムチャージ
・イベント報酬
まずはSHOWROOM(ショールーム)のライバーがどれくらい稼げるのか?をご紹介し、続いてそれぞれの収入について詳しく見ていきます。
SHOWROOM(ショールーム)の収入はどれくらい稼げるのか?
ライブ配信て配信者さんに課金分からキックバックあるものなの?
17liveって配信アプリは稼げるみたいね、最高月収400万円なんて配信者さんもいるらしくビックリだよ(日本の公認ライバーさんトップ10内)😱 自分が観てるのはSHOWROOMくらいだけど、何%かお金もらえてるのかな? それともゼロ?🤔 pic.twitter.com/A8zENARjzH — 銀のカラス (@yrmqw432kazuho2) December 27, 2020
SHOWROOM(ショールーム)では具体的な収入やどれくらい稼げるのか?については公表していません。
口コミなどから推測したSHOWROOM(ショールーム)の収入は次のとおりです。
・トップライバー:80万〜100万
・ミドルライバー:30万〜50万
・初心者ライバー:数円円〜数万円
SHOWROOM(ショールーム)には月収1,000万円のトップライバーがいるとの口コミがありましたので、うまく行けばかなり稼げるのは間違いありません。
ただしSHOWROOM(ショールーム)は成果給であるため、人気がでなければ収入はゼロのままというケースは数え切れないほどあるのではないでしょうか。
では次章からSHOWROOM(ショールーム)のライブ配信での収入の内訳を詳しく見ていきましょう。
SHOWROOM(ショールーム)の収入はどれくらい稼げるのか:コメントと無料ギフトは1つ1ポイント
SHOWROOM(ショールーム)のライバーはコメント1つにつき1ポイント獲得、無料ギフト1つもらうごとに1ポイント獲得できます。
SHOWROOM(ショールーム)に課金していないリスナーでもコメントや集めた無料ギフトを積極的にライバーさんに贈ってみてはいかがでしょうか。
ただし、こうしたコメントや無料ギフトは収入といえるほど稼げるものではありませんでした。
例えば還元率が30%だとすると、コメント1つもらったところで「0.3円」の収入にしかならないからです。
しかも1回のライブ配信につき50ポイントまでしかもらえない規程があるため、SHOWROOM(ショールーム)のコメント収入は15円にしかなりません。
コメントや無料ギフトはライブ配信の盛り上げに欠かせないものですが、稼げるほどのものではありません。
SHOWROOM(ショールーム)の収入はどれくらい稼げるのか:有料ギフト
SHOWROOM(ショールーム)の収入や稼ぎといえば「有料ギフトをどれくらいもらえるか」にかかっています。
SHOWROOM(ショールーム)で収入源となる稼げる有料ギフトは以下のラインナップでした。
・10G:バラ、小判
・50G:ブーケ
・100G:アイス
・1,000G:くま
・10,000G:タワー、お城
SHOWROOM(ショールーム)のハートやだるまは無料ギフトと同じ1G(1ポイント)の収入にしかならないので、上記のような有料ギフトをおねだりしてみるといいでしょう。
また、有料ギフトではテキスト形式のほうが価格が高いため、稼げるアイテムだといえます。
・50G:かわいい、カッコイイ
・100G:いいね、似合う、ファイト
・500G:ブラボー
・1,000G:めっちゃかわE、がんばった
・3,000G:最高
上記のようなテキスト型有料ギフトをもらいやすくなるような内容を配信して収入を少しでもあげる心意気が必要かもしれませんね。
SHOWROOM(ショールーム)の収入はどれくらい稼げるのか:タイムチャージ(時給報酬)
SHOWROOM(ショールーム)で人気ライバーになれば「タイムチャージ(時給報酬)」の収入が得られるため、一気に稼げる金額が跳ね上がります。
この時給報酬を利用できるのはSHOWROOM(ショールーム)のランクがB5以上のライバーのみでした。
・SS5〜SS1(10名):3,600円〜10,000円
・S5〜S1(30名):1,000円〜3,300円
・A5〜A1(60名):670円〜830円
・B5〜B1(300名):30円
・C10〜C1:人数規程なし
最高ランクSS5であれば時給10,000円ですので、毎日1時間の配信をすれば30万円をタイムチャージ(時給報酬)収入を稼げる計算です。
ある程度の収入といえるのはAランク以上ですので、SHOWROOM(ショールーム)のトップ100入りを目指すとよいでしょう。
なお、このタイムチャージ(時給報酬)は公式ライバーだけでなくフリーラーバーであっても適用されるとのことでした。
SHOWROOM(ショールーム)の収入はどれくらい稼げるのか:イベント報酬
SHOWROOM(ショールーム)では不定期に様々なイベントが開催されており、イベントによっては別途イベント報酬が稼げる仕組みになっていました。
例えばSHOWROOM(ショールーム)を代表するライバーを決める「ライバー王決定戦」であれば、上位6名に対して3ヶ月間10万円のイベント報酬がありました。
通常のギフトからの収入やタイムチャージに加えての収入であるため、SHOWROOM(ショールーム)のトップライバーはかなり稼げるのではないでしょうか。
SHOWROOM(ショールーム)の収入はどれくらい稼げるのかまとめてみた・まとめ
SHOWROOM(ショールーム)の収入やどれくらい稼げるのかについてまとめてみました。
ライバーの収入のほとんどはリスナーからもらう有料ギフトです。
SHOWROOM(ショールーム)の人気ライバーになれば一気に収入はあがり稼げるようになりますので、まずは日々のライブ配信を頑張ってみてください。
そのうえで少しでも収入を上げるためにはたまには有料ギフトをおねだりする作戦にでてみるといいかもしれませんね。