LIVE・LIVE・LIFE

17LIVE(イチナナ)・TikTok(ティックトック)・Youtube(ユーチューブ)・動画配信アプリに関する情報を発信しています

SHOWROOM(ショールーム)の音楽やBGMの利用方法と著作権を分かりやすく解説

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

f:id:webwebweblog:20190523125656j:plain

ライブ配信を通してライバーとリスナーが楽しくコミュニケーションできる人気アプリのSHOWROOM(ショールーム)。

そんなSHOWROOM(ショールーム)のライブ配信で音楽やBGMを利用したいというライバーの人もいるでしょう。

多くのライバーたちがSHOWROOM(ショールーム)のライブ配信で音楽やBGMを自由に利用しているというイメージがある人も多いようですが、実は著作権などの関係で利用方法には注意が必要です。

そこで今回は、SHOWROOM(ショールーム)の音楽やBGMの利用方法と著作権を分かりやすく解説していきます。

SHOWROOM(ショールーム)の音楽やBGMの利用方法と著作権を分かりやすく解説

SHOWROOM(ショールーム)の音楽やBGMは著作権に注意!!

SHOWROOM(ショールーム)のライブ配信中にBGMを流したいという人や、楽器や歌など音楽をやっている人であれば「歌ってみた」「弾いてみた」などのテーマでライブ配信を行いたいという人もいるでしょう。

完全に自分がオリジナルで作ったBGMや音楽であれば、特に問題はなく好きなようにSHOWROOM(ショールーム)のライブ配信内で利用することができます。

しかし有名人・知名度のないアーティストを問わず、第三者の作った音楽やBGMをSHOWROOM(ショールーム)にて利用する際には注意が必要になってくるでしょう。

なぜなら、第三者の作った音楽やBGMには「著作権」という権利が発生する可能性があるためです。

音楽やBGMにおける著作権とは、音楽著作物の利用を許諾したり禁止したりすることができる作詞者・作曲者等の権利のことをさします。

万が一他の人が作った音楽やBGMを勝手に利用して著作権を侵害してしまうと、SHOWROOM(ショールーム)のアカウントがBANされるなどのペナルティの他に、法的なペナルティが課せられてしまう可能性もあるので注意しましょう。

ただしSHOWROOM(ショールーム)は日本音楽著作権協会(JASRAC)やNexToneなどの著作権に関する団体との契約をおこなっているようで、公式サイトにも以下のような内容が記載されています。

音楽を配信される場合(アカペラ配信等)には、利用できる楽曲かをJASRAC /NexToneの各サイトの「インタラクティブ配信」の項目にてご確認いただき、SHOWROOM内の使用楽曲管理のページにて「使用楽曲追加」「使用楽曲保存」をお願いいたします。

つまり著作権のある音楽やBGMであっても、JASRAC /NexToneのいずれかで利用を許可している楽曲であれば利用できる可能性があるのです。

SHOWROOM(ショールーム)のライブ配信で楽曲を利用したい場合には、以下の方法で利用可能な曲かどうかを確認していきましょう。

SHOWROOM(ショールーム)で音楽やBGMの利用を申請する方法

  • SHOWROOM(ショールーム)の配信管理画面にある「使用楽曲管理」の項目をクリックします
  • 使用楽曲管理画面に表示される「J-WID」または「NexTone作品データベース」のいずれか楽曲を検索する方をクリックします
  • それぞれの検索画面で作品タイトルを入力し「検索」を押せば候補が表示されます。そこに書かれている作品コードをShowroomの申請の際に入力します。JASRACで目的の曲がない場合は、NexToneで、NexToneで目的の曲がない場合にはJASRACで検索してみてください。

SHOWROOM(ショールーム)の音楽やBGMは著作権問題をクリアしている場合でも使い方に注意!

SHOWROOM(ショールーム)のライブ配信にてBGMや音楽の著作権問題をクリアしている場合でも、実際には使いたい楽曲が使えないということもあるようです。

実は、第三者が作成した音楽やBGMには著作権の他にも原盤権という権利が発生しています。

この原盤権とは、音楽を録音、編集して完成した音源(いわゆる原盤、マスター音源)に対して発生する権利のことです。

配信する際にCDを流したりカラオケ音源を流すためには、著作権の使用楽曲追加・保存の対応以外に、個別にCDやカラオケ音楽原盤の権利者(レコード会社やカラオケ事業者等)へ許諾を取る必要があります。

よって、著作権問題をクリアしている楽曲でも使い方によっては、違反行為に触れてしまう可能性があるのです。

このように著作権や原盤権を厳密に考慮していると、SHOWROOM(ショールーム)でどの楽曲が使えてどの楽曲が使えないのかがわからなくなってしまうという人もいるでしょう。

よってSHOWROOM(ショールーム)で第三者の音楽やBGMを利用したいという人は、基本的に以下のように覚えておいてください。

  • 自分の作ったオリジナル楽曲を使う...OK(申請不要)
  • SHOWROOM(ショールーム)に実装されているカラオケ機能を使う...OK(申請不要)
  • 著作権フリーの楽曲を音楽やBGMとして利用する...OK(申請不要)
  • 演奏や伴奏なしのアカペラで歌う...OK(著作権の申請が必要)
  • ギターやピアノの弾き語りで歌う...OK(著作権の申請が必要)
  • カラオケボックスなどでカラオケ音源をバックに歌う...NG
  • 著作権の申請を行わずに無断で第三者の楽曲やBGMを利用する...NG

上記の条件の中で申請不要なものであれば、特に申請をせずに気軽に音楽やBGMの利用ができます。

申請が必要なものであれば、管理画面から申請を行うことで使うことができるでしょう。

しっかりとした手順を踏んでSHOWROOM(ショールーム)内で音楽やBGMを使用すれば、たとえ第三者の作った有名な楽曲でも問題なく利用することができます。

万が一、手順が間違っていたり、SHOWROOM(ショールーム)の著作権や原盤権に関する認識の間違いで音楽やBGMを利用した場合には、

SHOWROOM(ショールーム)の運営側によりライブ配信が強制終了される可能性もありますので注意が必要です。

また、しっかりと手順をおって音楽やBGMを利用したのにライブ配信が強制終了された場合には、運営側に異議申し立てを行うこともできるでしょう。

SHOWROOM(ショールーム)の音楽やBGMの利用方法と著作権を分かりやすく解説まとめ

今回は、SHOWROOM(ショールーム)の音楽やBGMの利用方法と著作権を分かりやすく解説してきました。

SHOWROOM(ショールーム)の音楽やBGMの利用方法と著作権に関しては、複雑で難しいというイメージを持っている人も多いのですが、しっかり学ぶことで使い方がわかりやすくなります。

まずは自分がBGMや音楽をSHOWROOM(ショールーム)上で利用する具体的な目的を考えた上で、どのような方法で利用していくのかを調べてみましょう。