SHOWROOM(ショールーム)でのライブ配信でポイントが貯まってきたからそろそろ換金したい…
これからライバーになりたいから事前にSHOWROOM(ショールーム)の換金方法や換金率を知っておきたい…
実はSHOWROOM(ショールーム)では公式ライバーとフリーライバーとでは換金方法や換金率が違うことをご存知でしょうか?
そこで本記事ではSHOWROOM(ショールーム)の換金方法と換金率について分かりやすく解説していきます。
SHOWROOM(ショールーム)の換金方法と換金率を分かりやすく解説
SHOWROOM(ショールーム)の換金とは?
SHOWROOM(ショールーム)でライブ配信するとコメントや無料ギフトであれば1ポイント、50Gの有料ギフトであれば50ポイントもらえます。
ただ、これらのポイントがそのまま換金できるわけではなく、コメントや無料ギフトで貯まったポイントはSHOWROOM(ショールーム)でのランクアップの指標になるだけです。
SHOWROOMの有料ギフト分を換金しに行ったんだけど
ちょうどいいくらいに 新しいマイク&スマホ変換コード&マイクスタンド のお金と相殺され、 爆アドすぎてニッコリしてしまった — *⑅︎୨୧ せーちゃん ୨୧⑅︎* (@suzuteya) March 6, 2021
SHOWROOM(ショールーム)で換金できるのは有料ギフトのポイントだけでした。
なお、SHOWROOM(ショールーム)の1回の配信で一定以上の有料ギフトをもらった場合に「ジュエル」を獲得でき、900ジュエル以上になった時点で初めて換金できるようになります。
このジュエル制度はフリーライバーにだけ適用されている換金方法であり、獲得したジュエルは左上「三」をタップして「配信」「ジュエル管理」にて確認できます。
SHOWROOM(ショールーム)の換金方法:フリーライバー
ジュエルが900以上貯まったら、SHOWROOM(ショールーム)で換金方法を進めていきましょう。
SHOWROOM(ショールーム)に金融機関口座を登録
SHOWROOM(ショールーム)の換金方法では最初に出金する金融機関口座を登録しなければいけません。
画面左上の「三」をタップして「配信」「支払い管理」アイコンをタップしてください。
金融機関口座情報の入力画面に移り「メールアドレス・金融機関口座情報・本名」を登録のうえ、下記いずれかの本人確認書類を提出してください。
・国民健康保険証、健康保険証
・運転免許証
・住民基本台帳カード、マイナンバーカード
すべての手順が終われば、SHOWROOM(ショールーム)での換金方法をさらに進めていきましょう。
SHOWROOM(ショールーム)の換金方法のやり方
今気がついたのだけど、SHOWROOMでジュエルを換金する時に、手数料がかかるのですね……
完全に手数料の方がたk……ゴホンゴホン まあ、2円の利益が発生したと言うことは事実なんで、ね。 — 頼π@よりこさん (@yori_pai) May 15, 2022
画面左上の「三」をタップして「配信」「ジュエル管理」を開き「換金する」を押してください。
SHOWROOM(ショールーム)のジュエルの換金方法では金額指定などはなく、保有しているすべてのジュエルが登録した金融機関口座へと振り込まれます。
なお、SHOWROOM(ショールーム)の換金方法には以下のルールがありました。
・換金申請した日から銀行の翌営業日までに振込
・振込手数料と源泉徴収税を差し引いた金額が振り込まれる
・ジュエルの有効期限は獲得した日から150日間
SHOWROOM(ショールーム)で900ジュエル以上貯まった人は忘れないうちに早めに換金方法のやり方をしておきましょう。
SHOWROOM(ショールーム)の換金方法:公式ライバー
SHOWROOM(ショールーム)の公式ライバーは全員どこかのオーガナイザー(事務所)に所属しなければいけませんので、オーガナイザー(事務所)経由の換金方法しかありませんでした。
・公式ライバーがライブ配信で獲得したポイント数に応じてSHOWROOM(ショールーム)から事務所へと報酬を支払う
・事務所が一定の割合を受け取ったうえでライバーに報酬が支払われる
つまり公式ライバーの場合はとくに換金方法の手順を行う必要はありません。
ただし、事務所によって分配率はかなりの差があるとの口コミを見つけました。
公式ライバーになるときは「換金方法と分配率について」「ライブ配信のサポート体制」などをしっかりと比較検討してからにしてください。
SHOWROOM(ショールーム)の換金率と還元率
SHOWROOMの還元率は多くて35%かぁ。なるほどなぁ。 その後事務所の取り分があって推しちゃんの元には幾ら届くんだろう
— Rui (@rui_rock) April 18, 2020
SHOWROOM(ショールーム)では換金率とともに還元率も頭に入れておきましょう。
SHOWROOM(ショールーム)の独自通貨やポイント制度「SHOWROOM(ショールーム)Gold・ポイント・ジュエル」の換金率は以下のとおりです。
・Show Gold:リスナーが有料アイテムを購入するときのポイント「1G=1円」の換金率
・コメントや無料ギフトでのポイント獲得:SHOWROOM(ショールーム)内でのランクアップの計算に使われるだけであり換金できない「1コメント=1ポイント」「無料ギフト=1ポイント」の換算率
・有料ギフトでのポイント獲得:50Gの有料ギフトであれば50ポイント「1G=1ポイント」の換金率
・ジュエル:フリーライバーだけが使える換金方法での単位「ポイントとジュエルの換金率は公表されておらずSHOWROOM(ショールーム)独自の計算式に基づく」「1ジュエル=1円」
SHOWROOM(ショールーム)ではリスナーが課金したアイテムの金額がそのままライバーの収入につながるわけではないことを理解しておきましょう。
そしてこのうえでライバーへの還元率をご紹介しておきます。
・公式ライバー:35% ・フリーライバー:30%
ただ、口コミを見ると実質的には20%の還元率、8%しか還元率がないとの口コミが多数ありました。
とくに公式ライバーは所属する事務所との分配率によって大きく換金率が変わってしまいます。
SHOWROOM(ショールーム)の換金方法と換金率を分かりやすく解説まとめ
SHOWROOM(ショールーム)の換金方法はフリーライバーであれば金融機関の登録と振込手続きを自分でする方法、公式ライバーであれば事務所経由で報酬が振り込まれるのを待つ方法しかありませんでした。
SHOWROOM(ショールーム)ではオリジナル通貨や単位が多用されているので換金率が分かりにくいかもしれませんね。
フリーライバーの場合、換金の対象となるのは有料ギフトだけですのでコメント数などは計算から外しておきましょう。
公式ライバーであれば換金率ではなく事務所との分配率が重要です。
フリーライバーから公式ライバーになる際はしっかりと情報収集をしておきましょう。