世界中のユーザーの投稿した動画の視聴が楽しめる動画配信アプリのTikTok(ティックトック)。
そんなTikTok(ティックトック)はスマホでの利用をメインとした動画配信サービスです。
しかし中にはTikTok(ティックトック)をスマホではなくPCで見たい・試聴したいという人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する方法を分かりやすく解説していきます。
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する方法を分かりやすく解説
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴するだけならログインしなくても可能
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する方法として、単純に投稿されている動画をPCで見る・視聴するだけであれば、ログインしなくても可能です。
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴するには、GoogleやYahooなどの検索エンジンで「TikTok」を検索してTikTok(ティックトック)公式サイトにアクセスします。
TikTok(ティックトック)公式サイトにアクセスすると、最初に表示されるメイン動画から、おすすめ動画がフィードで流れてくるでしょう。
フィードで流れてくるおすすめ動画を視聴するだけであれば、ログインは不要です。
またTikTok(ティックトック)にログインしなくても、キーワード検索で好みの動画を探して視聴することもできます。
TikTok(ティックトック)のPC公式サイト上部に表示されている「TikTok」ロゴの横にある検索キーワードから、自分の好きなジャンルやユーザー名、タグなどを入力していきましょう。
キーワードに該当する動画がフィードで表示されますので、好きなものをクリックすれば指定した動画が視聴可能です。
このようにTikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する場合には、TikTok(ティックトック)へのログイン不要でも試聴できますが、「いいね」や「コメント」など自分でアクションを起こすことはできません。
TikTok(ティックトック)をPCで視聴しながら、いちユーザーとして「いいね」や「コメント」などのアクションを起こしたいのであればPCからアカウントへのログインが必要です。
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴するTikTok(ティックトック)にログインする
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する方法として、いちユーザーとして他のTikToker(ティックトッカー)とコミュニケーションをとりたい人は、PCからのログインを行っていきましょう。
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する方法としてPCからログインを行う手順は以下の通りです。
- TikTok(ティックトック)の公式サイトにPCからアクセスする
- 画面右上に表示されている「ログイン」をクリックする
- 「TikTok(ティックトック)にログイン」の画面が表示されるので、自分がスマホからログインしている方法を選択する
- 画面右上に自分のアカウントアイコンやメニューバーが表示されればログイン完了
TikTok(ティックトック)をPCメインで利用したいという人で、TikTok(ティックトック)アカウントを持っていないという人もいるでしょう。
TikTok(ティックトック)にアカウントを持っていないという人でも、以下の方法でPCから新規登録を行うことも可能です。
- TikTok(ティックトック)の公式サイトにPCからアクセスする
- 画面右上に表示されている「ログイン」をクリックする
- 「TikTok(ティックトック)にログイン」の画面が表示されるので、一番下に表示される「まだアカウントをお持ちではないですか 登録」をクリックする
- 「TikTok(ティックトック)に登録する」の画面が表示されるので電話番号・メールアドレス・SNSなど好きな方法を選択して登録手続きを行う
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する PCで使えるショートカット機能
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する方法として、効率よくPCでの試聴を行うためのショートカットキーもいくつか紹介しておきます。
PCの「↑」「↓」キーで次の動画に進んだり前の動画に戻ったりできる
PCのキーボードに表示されている上・下を表すキーを押すことで、動画を次にすすめたり前に戻したりすることが可能です。
PCの「↑(上)」キーを1回押すと、1つ前の動画に戻ることができます。
またPCの「↓(下)」キーを1回押すと、1つ次の動画にすすむことができるでしょう。
マウスをスクロールしなくてもキーボード操作だけで次の動画にすすんだり戻ったりすることができます。
PCの「L」キーで「いいね」が押せる
通常TikTok(ティックトック)をPCで見たり試聴している時に、特定の動画に「いいね」を押すのであれば、マウスでの操作が必要になるでしょう。
しかしTikTok(ティックトック)をPCで試聴しているのであればキーボード操作で「いいね」を押すことも可能です。
TikTok(ティックトック)の「いいね」したい動画を画面に表示させた状態で、キーボードの「L」をクリックすると「いいね」が押されます。
もちろん、TikTok(ティックトック)で動画を表示させた状態で、右側のメニュー一覧のハートマークをクリックすることで「いいね」を押すことも可能です。
PCの「M」キーで「ミュート」や「ミュート解除」ができる
TikTok(ティックトック)をPCで見たり試聴している時に、特定のユーザーの投稿を表示させないようにしたいという人もいるでしょう。
特定のユーザーの投稿を表示させないためには「ブロック」機能を使う人もいますが、フォロー関係などは解除したくないという場合には「ミュート」機能を利用していくことになります。
TikTok(ティックトック)で特定の相手をミュートしたい場合には、ミュートしたい相手の画面上でキーボードの「M」を押してください。
キーボードの「M」を押すだけでミュートが設定されますので、再びミュートを解除して投稿などを表示させたい場合には再度「M」を押すとミュートが解除されるでしょう。
キーボード操作でミュートが行えますので、気軽に設定や解除を行うことが可能です。
TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する方法を分かりやすく解説まとめ
今回は、TikTok(ティックトック)をPCで見る・視聴する方法を分かりやすく解説してきました。
TikTok(ティックトック)といえばスマホで楽しむというイメージがある人も多いのですが、現在ではPCから見る・視聴する他に、PCからの動画投稿などもできるようになっています。
PCのみでもあらゆるTikTok(ティックトック)の機能が利用できるようになっていますので、まずはアカウントを登録してPCからTikTok(ティックトック)を楽しんでみてくださいね。