LIVE・LIVE・LIFE

17LIVE(イチナナ)・TikTok(ティックトック)・Youtube(ユーチューブ)・動画配信アプリに関する情報を発信しています

TikTok(ティックトック)の履歴の見方・削除の方法・いいね(ハート)の履歴の確認方法

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

【PR】17LIVE、BIGO、Pococha、IRIAMを等のライブ配信アプリで本気でライバーとして活躍したい方は大手ライバー事務所のベガ・プロモーションへの参加がおすすめ♪

・トップライバーを含む11,000名以上のライバーが多数所属

・ライバーのマネージメントを丁寧に、優しく行ってくれる

・インフルエンサー案件など豊富な案件を紹介

-公式サイト内のLINE@で気軽に質問やご相談が可能です-

>>ベガ・プロモーションの詳細ページはこちらから☆

f:id:webwebweblog:20201130200520j:plain

f:id:webwebweblog:20181110161452j:plain

TikTok(ティックトック)は、世界中で人気急上昇のショートムービーアプリであり、多くのユーザーが日々楽しんでいます。

しかし、TikTok(ティックトック)を楽しんでいる人の中にはTikTok(ティックトック)のユーザー間で訪問履歴を見ることができるのかや、履歴が見られる場合には削除方法などが知りたいと考える人もいるでしょう。

実際にTikTokには足跡機能的な履歴は存在しませんが、いいね(ハート)などユーザー間のアクションが履歴の代わりとなる場合もあるようです。

そこで今回は、TikTok(ティックトック)の履歴の見方・削除の方法・いいね(ハート)の履歴の確認方法について詳しく解説していきます。

TikTok(ティックトック)の履歴の見方・削除の方法・いいね(ハート)の履歴の確認方法

TikTok(ティックトック)の履歴の見方・削除の方法

TikTok(ティックトック)では、自分の動画を見た人全員を特定するための具体的な履歴の見方は提供されていません。

一般的にTikTok(ティックトック)はユーザーのプライバシーを尊重し、他のユーザーが自分の動画を見たかどうかを強制的に確認するための専用機能はないのです。

また自分の動画の再生数やシェア数を確認することもできますが、これらの情報から具体的に誰が自分の動画を見たのかを強制的に特定することはできません。

ただし、お互いに履歴をつけたり履歴を見ることを設定上「許可」しているユーザー同士であれば、履歴を見ることができるようになっています。

ユーザー本人の了承がある上で履歴を見たり、足跡を残せるようにしたいという人は、以下の手順でユーザー情報を設定していきましょう。

  • TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて画面下部のメニュー一覧に表示される「プロフィール」をタップし、画面右上に表示される三本線アイコンをタップする
  • 「設定とプライバシー」の画面から「プライバシー」をタップする
  • 「プライバシー」から「プロフィールの閲覧回数」をタップする
  • 「プロフィールの表示履歴」のスライドボタンを「ON」の状態にする

プロフィールの表示履歴がオンになると、プロフィールアイコンの下に「目」のマークが表示されるようになります。

この目のマークをタップすることで、自分のプロフィールページにどのようなユーザーが訪問したのかを確認することが可能です。

ただし、このプロフィールの表示履歴には以下のような制限もかかっていますので注意してください。

  • 履歴が残るのは直近の30日間分
  • 閲覧履歴は自分のみ確認可能
  • プロフィールの表示履歴がオンになっているユーザーのみ表示される
  • 流れてきた動画を視聴しただけでは履歴に名前は表示されない

表示履歴に関しては、あくまでもプロフィールページを訪問した人に限られているので、動画単体を見たかどうかまではわかりません。

自分の動画を見た人を正確に特定することはできないので、誰かのTikTok(ティックトック)投稿を視聴してその履歴を削除するという必要もありません。

自分の動画の視聴者については、TikTok(ティックトック)の提供する統計情報やアクティビティ通知を活用することができますが、それもあくまで一部の「人数」や「再生回数」情報に限られます。

ただし動画に関しても、一部の情報を通じて自分の動画を見た人を推測することができるかもしれません。

例えば、TikTok(ティックトック)のアクティビティ通知を通じて、自分の動画にいいね(ハート)やコメントがあった場合には、その情報をもとに自分の動画を見た人を一部推測することができます。

TikTok(ティックトック)に投稿した動画に対する視聴者の反応によって、履歴を推測することのみができるようになっています。

TikTok(ティックトック)のいいね(ハート)の履歴の確認方法

TikTok(ティックトック)の動画に対して、どれくらいの「いいね(ハート)」がついているのかを確認することで、誰が動画を見たのかを推測することができます。

TikTok(ティックトック)の「いいね(ハート)」で何人の人が動画を見たのかの履歴を確認する方法

まずは動画についた「いいね(ハート)」の数で、ざっくりと何人の人が動画を見たのかを確認する方法です。

TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて、履歴をチェックしたい動画を選択します。

そしてその動画を表示させた状態で、画面右上に表示されているハート型のマークの下に数字が入っているのが確認できるでしょう。

この数字が「いいね(ハート)」が押された回数になるので、何人の人が動画を見たのかの1つの指標になります。

TikTok(ティックトック)の「いいね(ハート)」をどのユーザーが押しているのかの履歴を確認する方法

続いて、「いいね(ハート)」を押したユーザーを個別に確認する方法をみていきましょう。

この方法は、自分の投稿した動画にしか利用できず、他の人が投稿した動画に「いいね(ハート)」した人を割り出すことはできません。

TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて、右下の「メッセージ」アイコンをタップしてください。

画面上部に表示される「すべて」をタップすると、2段目に「いいね(ハート)」が表示されますのでタップしていきましょう。

「いいね(ハート)」をタップすると、いいねしてくれた人のユーザー一覧が表示されますので確認してください。

TikTok(ティックトック)で一度つけた「いいね(ハート)」を削除の方法

他のユーザーのTikTok(ティックトック)動画に一度「いいね(ハート)」してしまったものの、「いいね(ハート)」を取り消して表示された履歴を削除したいという人もいますよね。

TikTok(ティックトック)では一度「いいね(ハート)」を押した動画でも、「いいね(ハート)」の取り消しができるようになっています。

やり方としては、まず「いいね(ハート)」を押してしまった動画を再度開きましょう。 「いいね(ハート)」が押されている状態だと、表示されているハート型アイコンがピンク色になっていますので、色を確認した上で再度タップします。

「いいね(ハート)」が取り消されると、ハート型アイコンの色が白に変わりますので、白に変わったことを確認して動画を閉じてください。

これで一度つけた「いいね(ハート)」が取り消されて履歴から削除されるでしょう。

TikTok(ティックトック)の履歴の見方・削除の方法・いいね(ハート)の履歴の確認方法まとめ

今回は、TikTok(ティックトック)の履歴の見方・削除の方法・いいね(ハート)の履歴の確認方法について詳しく解説してきました。

TikTok(ティックトック)では履歴の表示や公表を許可しているユーザー同士であれば、プロフィール履歴を見たり足跡をつけることができるようになっています。

動画単体であれば「いいね(ハート)」をつけてくれたユーザーが履歴として活用できる場合もありますので、参考にしてみてくださいね。