17LIVE(イチナナ)は稼ぎやすいライブ配信サービスだと聞いたことはありませんか?
副業として17LIVE(イチナナ)のライブ配信を始めてすぐに数万円から数十万円稼げるようになったという話は珍しくありません。
そんなに稼げるのなら私もライブ配信を始めてみたいと興味を持っている人がいるかもしれませんね。
そこで本記事では17LIVE(イチナナ)でどれくらい稼げるのか?収入のしくみについてまとめてみました。
17LIVE(イチナナ)の収入はどれくらい稼げるのかまとめてみた
17LIVE(イチナナ)の収入のしくみは?
17LIVE(イチナナ)の主な収入源は「ギフト(投げ銭)による成果給」です。
1回のライブ配信ごとにリスナーのみなさんからいただくギフト(投げ銭)のうちの何割かがライバーの収入になります。
そしてこの「何割か」という還元率がライバーによって以下のように異なっていました。
・トップライバー:3〜5割
・その他のライバー:1.3〜3割
例えば1回の17LIVE(イチナナ)ライブ配信でギフト(投げ銭)10万円分を獲得したとします。
トップライバーであれば3〜5万円、それ以外の人は1.3万円〜3万円の収入となる計算です。
つまり、いかにギフト(投げ銭)を稼ぐのか?だけでなく、この還元率を上げていくことが17LIVE(イチナナ)で稼ぐ秘訣だといえるでしょう。
17LIVE(イチナナ)の収入:ロイヤリティ(報酬)
17LIVE(イチナナ)では還元率をロイヤリティ(報酬)と呼んでいます。
このロイヤリティ(報酬)は視聴者数や視聴時間、もらったギフト数に応じて17LIVE(イチナナ)が決定します。
17LIVE(イチナナ)で以下の条件を満たせば、マイページにてロイヤリティ(報酬)をチェックできるようになります。
・もらったギフト(投げ銭)のポイントが合計100米ドル以上になった
・一日に60分以上のライブ配信をしている
以上の条件をクリアすると17LIVE(イチナナ)の「マイページ」に「ロイヤリティ」の項目が表示されます。
おそらく始めは13%程度しかありませんが、このロイヤリティ(報酬)はライバーの収入に直結する大事な要素です。
・ライバーの収入:(ギフト(投げ銭)+ファンクラブ) ✕ ロイヤリティ(還元率)
・ギフト(投げ銭):有料ギフト、無料ギフト
・ファンクラブ:アーミーなどサブスクリプションからの売上
・ロイヤリティ(還元率):獲得視聴者数、視聴時間、もらったギフト(投げ銭)を17LIVE(イチナナ)が総合的に判断
17LIVE(イチナナ)で稼ぎたいのであれば、ロイヤリティ(報酬)を重視するようにしてください。
17LIVE(イチナナ)の収入はどれくらい稼げる?:トップライバー
17LIVE(イチナナ)のライバーの収入はどれくらいなのか?稼げるのか気になりますよね。
17LIVE(イチナナ)のライバー事務所が発表していたトップライバーの収入の目安は「月100万〜500万円」でした。
ただし、なかには次のようにとんでもなく稼いだライバーがいました。
昨晩、某女史が自粛中に17Liveで2億稼いだって話を聞いて、今月は仕事のやる気を無くしました。
— ゴリ (@gori_Organize) June 27, 2020
SNSなどでかなり話題となっていたので記憶している人がいるのではないでしょうか。
17LIVE(イチナナ)の某トップライバーがたった2週間で2億円稼いだ話は夢がありますよね。
ここまでいかなくても17LIVE(イチナナ)のトップライバーは軽く100万円以上を稼いでいます。
収入を増やしたい、とにかく稼ぎたいのであれば、アクティブユーザーが多い17LIVE(イチナナ)でトップライバーを目指すのが早道ではないでしょうか。
17LIVE(イチナナ)の収入はどれくらい稼げる?:ミドル〜ビギナーライバー
17LIVE(イチナナ)ではトップライバーにならなくてもある程度は充分に稼げます。
17LIVE(イチナナ)のライバー事務所が発表していたミドル〜ビギナーライバーの収入の目安をご紹介しましょう。
・ミドルライバー:月30万〜100万円
・ビギナーライバー:月数千円〜3万円
17LIVE(イチナナ)ではライバーに対して「どれくらい稼いだのか」収入の公表を禁じていますので、あまり口コミは見当たりません。
上記の収入はライバー事務所が公表している数字ですので、ある程度の信頼性があるのではないでしょうか。
暇すぎて17ライブ登録したんだけど初配信ってだけでトップに来るから1時間半配信しただけで2万稼げた!!
— 100年後にがんばるひと (@ommccs) October 31, 2021
17LIVE(イチナナ)のビギナーライバーでは上記の口コミを見つけました。
このほか、ライバーの知り合いが「事務の人が副業で始めて17LIVE(イチナナ)で17万円稼いだらしい」とSNSに書きこんでいたケースを見つけました。
17LIVE(イチナナ)では普通の人でもライブ配信を簡単に始められます。
ビギナーチャンスもありますので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
17LIVE(イチナナ)の認証ライバーになると稼げる?
17LIVE(イチナナ)には認証ライバーと非認証ライバーの制度があります。
一般の人が17LIVE(イチナナ)でライブ配信を始めるときは非認証ライバーになっているはずです。
実は17LIVE(イチナナ)では選ばれた人だけが認証ライバーや公式ライバーとなり、還元率が大幅にアップする仕組みがありました。
しかも配信がトップに表示されやすくなるメリットなどもあります。
よって17LIVE(イチナナ)で収入を上げたい、稼ぎたいのであれば、認証ライバーや公式ライバーを目指すのもよいでしょう。
・認証ライバー:実績をあげて17LIVE(イチナナ)から認められる
・公式ライバー:ライバー事務所に所属する
ライバー事務所はいわゆる芸能事務所のようなものと考えるとよいでしょう。
ライブ配信の企画や配信の仕方などあらゆるサポートを受けられるのがメリットです。
17LIVE(イチナナ)でトップライバーを目指していきたいのであれば、ライバー事務所に入って公式ライバーになるのもおすすめです。
17LIVE(イチナナ)の収入はどれくらい稼げるのかまとめてみたまとめ
17LIVE(イチナナ)ではどれくらい稼げるのか?また収入のしくみをまとめてみました。
17LIVE(イチナナ)は利用者が多いライブ配信サービスのため、かなり稼げるプラットフォームです。
トップライバーであれば月数百万円以上、ミドルライバーでも数十万円〜100万円程度は稼げます。
普通の会社員や学生であっても数千円から数万円を稼ぐことは難しくありません。
ライブ配信に少しでも興味がある人は17LIVE(イチナナ)からチャレンジしてみてはいかがでしょうか。