17LIVE(イチナナ)は無料でも楽しく遊べるライブ配信アプリです。
スマホで簡単にライブ視聴ができ、誰でもすぐにライブ配信できるため、ユーザー数が非常に増えてきました。
そんな17LIVE(イチナナ)に興味を持ち始めた人がいるのではないでしょうか。
本記事では17LIVE(イチナナ)アプリの使い方を基礎から分かりやすく解説していきます。
17LIVE(イチナナ)のアプリの使い方を分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)のアプリの使い方:新規ユーザー登録
まずは17LIVE(イチナナ)アプリをインストールして新規ユーザー登録する使い方から始めます。
iPhoneであればApp Store、AndroidであればGoogle Play Storeで17LIVE(イチナナ)アプリをダウンロードしてください。
インストールしてアプリを立ち上げたら以下の方法で新規ユーザー登録を行いましょう。
・17LIVE(イチナナ)でID作成:携帯電話番号認証
・SNS連携:LINE、Twitter、Facebook、Apple ID、Google ID
SNSと連携する使い方は簡単ですが、そのアカウントが凍結されると17LIVE(イチナナ)にログインできなくなりますのでご注意ください。
17LIVE(イチナナ)のアプリの使い方:ライブ配信の視聴
17LIVE(イチナナ)のライブ配信の視聴する使い方からマスターしていきましょう。
アプリを立ち上げると17LIVE(イチナナ)でライブ配信ルームのサムネイルがずらりと並んでいるはずです。
イベント、ジャンル、注目などのタブが17LIVE(イチナナ)アプリ上部に表示されているので、興味がある配信ルームを探してみてください。
視聴したい配信ルームが決まったら、そのサムネイルをタップするだけでライブ配信の視聴ができるようになります。
17LIVE(イチナナ)アプリでライバーにいいね・コメント・エールする使い方
17LIVE(イチナナ)のライブ配信では視聴するだけでなく、積極的にライバーさんに「いいね・コメント・エール」して、使い方に慣れていきましょう。
・いいねの使い方:配信ルームで画面をダブルタップ
・コメントする使い方:アプリ画面下にあるコメントフォームに入力して送信
・エールする使い方:アプリ画面下の右から2番めのアイコンをタップ
いいねやコメントはライバーさんの励みになります。
そしてエールを使うとライバーの17LIVE(イチナナ)でのランクが上がります。
17LIVE(イチナナ)ではいずれも使い方は簡単でしかも無料、積極的にライバーへいいねやコメント、エールをしてみてはいかがでしょうか。
17LIVE(イチナナ)アプリでギフトをもらう使い方
17LIVE(イチナナ)アプリでは課金しなくてもミッションをこなすことで無料でギフトやベイビーコインを獲得する使い方ができます。
・ライブ配信を見る、連続ログイン、5分以上ライブ配信を視聴
・ライバーをフォロー、コメントする、ギフトを贈る
・アバター作成
・SNSへシェア
・ラッキー袋 ※不定期
17LIVE(イチナナ)アプリではリスナーさんが毎日ライブ配信を見たくなるような仕掛けをあちこちにしています。
このほか不定期ですが、ベイビーコインを山分けするラッキー袋などのイベントも開催されています。
ギフトのもらい方は簡単ですので、ぜひ17LIVE(イチナナ)アプリの使い方に慣れてどんどんギフトを集めていきましょう。
17LIVE(イチナナ)アプリでライバーにギフトを贈る使い方
17LIVE(イチナナ)では無料ギフト、有料ギフトを贈る使い方ができます。
無料ギフトはミッションをクリアして集め、有料ギフトは課金して購入できます。
まずはライブ配信ルームの画面右下にあるギフトアイコンをタップしてください。
17LIVE(イチナナ)での無料ギフトの使い方は「My Box」を開けると保有中のギフトが表示されていますので、贈りたいギフトをタップするだけです。
有料ギフトの使い方は「購入」を押して手順に沿って入金してから、贈りたいギフトを選んで送信しましょう。
17LIVE(イチナナ)アプリの使い方:ライブ配信する
17LIVE(イチナナ)のライブ配信の使い方はアプリ画面下中央にある「+」から始めます。
マイク、カメラへのアクセスを許可して「配信スタート」を押せばスタートです。
17LIVE(イチナナ)でのライブ配信を終えたいときは「終了」をタップするだけの使い方ですので、誰でも簡単にアプリからライブ配信できるでしょう。
17LIVE(イチナナ)アプリのライブ配信でのエフェクトの使い方
17LIVE(イチナナ)のライバーはエフェクトを上手に使っています。
ライブ配信を盛り上げるために欠かせないエフェクトの使い方を見ていきましょう。
17LIVEさんのエフェクトは激しかったなぁ pic.twitter.com/NJsHe0wSPE
— たこやま🐼🍒 (@takoyaki_mask) June 21, 2022
ライブ配信中にアプリ画面右下にある顔のアイコンをタップして使いたいエフェクトを選択するだけです。
アプリの使い方はシンプルですので、ぜひ積極的に使って17LIVE(イチナナ)ライブ配信を盛り上げていきましょう。
17LIVE(イチナナ)アプリでラジオ配信する使い方
17LIVE(イチナナ)では顔出しなしでライブ配信する「ラジオ配信」の使い方が可能です。
顔出しを全くしたくない人、あるいは寝起きだから今日だけ顔出しせずにライブ配信したいときなどにラジオ配信は最適ではないでしょうか。
17LIVE(イチナナ)アプリのライブ配信をするときに「カメラ」アイコンをタップして機能をオフにしてください。
そのうえでラジオ配信中の背景画面の設定を行いましょう。
17LIVE(イチナナ)のデフォルト背景やスマホのカメラロールに入っている写真を背景に利用する使い方ができます。
17LIVE(イチナナ)アプリでグループ配信する使い方
17LIVE(イチナナ)アプリでは複数のライバーと一緒にグループ配信する使い方ができます。
使い方はライブ配信画面上部にある「Group(グループ)」をタップしてまずは配信スタートしてください。
そして一緒にライブ配信したいライバーを追加していくだけです。
17LIVE(イチナナ)のグループ配信でも顔出しなしのラジオ配信可能ですので、状況にあわせたアプリの使い方をしていきましょう。
17LIVE(イチナナ)のアプリの使い方を分かりやすく解説まとめ
17LIVE(イチナナ)のアプリの使い方を全般的にご紹介しました。
17LIVE(イチナナ)は無料でもライブ視聴やライブ配信を充分に楽しめるアプリです。
まずはいいねやエールを送る使い方から始めて、慣れてきたらライブ配信にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。