ライブ配信を通してライバーとリスナーが楽しくコミュニケーションできる17LIVE(イチナナ)。
そんな17LIVE(イチナナ)に興味を持っていてこれから始めてみたいという人の中には、登録方法について詳しく知りたいという人もいるでしょう。
17LIVE(イチナナ)は、アカウントを登録するとライブ配信がより楽しめるようになったり、自分でライブ配信にチャレンジすることも可能です。
そこで今回は、17LIVE(イチナナ)の登録方法と使い方を分かりやすく解説していきます。
17LIVE(イチナナ)の登録方法と使い方を分かりやすく解説
17LIVE(イチナナ)の登録方法は全部で6つ
17LIVE(イチナナ)で利用可能な登録方法は、以下の6つの中から選ぶことが可能です。
17LIVE(イチナナ)の登録方法6種類
- 電話番号で登録
- LINEで登録
- Facebookで登録
- Twitterで登録
- Googleアカウントで登録
- AppleIDで登録
ざっくりと種類を分けると、電話番号を使って登録するか外部SNSと連携して登録するかのいずれかを選択することになるでしょう。
17LIVE(イチナナ)の登録方法 電話番号を使って登録する
17LIVE(イチナナ)の登録方法の中で、まずは電話番号(携帯番号)を使った登録方法を見ていきましょう。
17LIVE(イチナナ)はスマホアプリをインストールして登録することもできますし、webブラウザから17LIVE(イチナナ)の公式サイトにアクセスして登録を行うことも可能です。
- 17LIVE(イチナナ)アプリまたは公式サイトから「登録」をクリックする
- 登録方法の選択画面が表示されるので、その中から「電話番号で登録」を選択する
- 登録画面が表示されるので、まずは好きな17LIVE(イチナナ)のIDを設定し「次」をクリックする
- 続いてパスワードの設定画面が表示されるので、好きなパスワードを設定して「次」をクリックする
- 携帯番号の入力画面が表示されるので、電話番号を入力して「送信」をクリックする
- スマホのSMSにて17LIVE(イチナナ)から認証コードがメッセージで届くので、コードを確認してコピーする
- 再び17LIVE(イチナナ)の登録画面に戻って、SMSで送られてきた認証コードを入力する
- メール配信を「希望する」「希望しない」の選択画面が表示されるので好きな方を選択して登録完了
17LIVE(イチナナ)の登録方法 SNSと連携して登録する
続いて17LIVE(イチナナ)の登録方法の中のSNSと連携して登録する方法を見ていきましょう。
SNS連携で17LIVE(イチナナ)の登録方法を利用する際には、事前に連携する外部SNSのアカウントを作っておいてください。
17LIVE(イチナナ)の登録方法 LINEで登録する
- 17LIVE(イチナナ)アプリまたは公式サイトから「登録」をクリックする
- 登録方法の選択画面が表示されるので、その中から「LINEで登録/ログイン」を選択する
- LINEの画面が表示されるので右下の「認証する」をタップする
- 登録画面が表示されるので、好きな17LIVE(イチナナ)のIDを設定して完了
17LIVE(イチナナ)の登録方法 Twitterで登録する
- 17LIVE(イチナナ)アプリまたは公式サイトから「登録」をクリックする
- 登録方法の選択画面が表示されるので、その中から「Twitterで登録/ログイン」を選択する
- 「17LIVEがサインインのためTwitterにアクセスしようとしています」というメッセージが表示されるので「続ける」を選択する
- Twitterの画面が表示されるので青いボタンをクリックする
- 登録画面が表示されるので、好きな17LIVE(イチナナ)のIDを設定して完了
17LIVE(イチナナ)の登録方法 Facebookで登録する
- 17LIVE(イチナナ)アプリまたは公式サイトから「登録」をクリックする
- 登録方法の選択画面が表示されるので、その中から「Facebookで登録/ログイン」を選択する
- 「17LIVEがサインインのためFacebookにアクセスしようとしています」というメッセージが表示されるので「続ける」を選択する
- Facebookの画面が表示されるので「〇〇としてログイン」をクリックする
- 登録画面が表示されるので、好きな17LIVE(イチナナ)のIDを設定して完了
17LIVE(イチナナ)の登録方法 AppleIDで登録する
- 17LIVE(イチナナ)アプリまたは公式サイトから「登録」をクリックする
- 登録方法の選択画面が表示されるので、その中から「AppleIDで登録/ログイン」を選択する
- Appleのサインイン画面が表示されるので「続ける」を選択する
- 登録画面が表示されるので、好きな17LIVE(イチナナ)のIDを設定して完了
17LIVE(イチナナ)の登録方法 Googleで登録する
- 17LIVE(イチナナ)アプリまたは公式サイトから「登録」をクリックする
- 登録方法の選択画面が表示されるので、その中から「Googleで登録/ログイン」を選択する
- 「17LIVEがサインインのためGoogleにアクセスしようとしています」というメッセージが表示されるので「続ける」を選択する
- Googleの画面が表示されるので連携するアカウントを選択する
- 登録画面が表示されるので、好きな17LIVE(イチナナ)のIDを設定して完了
17LIVE(イチナナ)の登録方法で設定するIDの基本ルール
17LIVE(イチナナ)には登録方法が複数選択できるようになっていますが、どの登録方法を選んでも任意の17LIVE(イチナナ)IDを自分で設定していくことになります。
17LIVE(イチナナ)IDとは、ユーザーネームとは異なる17LIVE(イチナナ)上でユーザーを識別するためのID番号のことです。
ユーザーネームは17LIVE(イチナナ)上で重複している名前があっても利用することができますが、17LIVE(イチナナ)IDは唯一無二のものとなり、他のユーザーが使っている17LIVE(イチナナ)IDは絶対に使えなくなっています。
また17LIVE(イチナナ)IDは、webブラウザから自分のライブ配信ページにアクセスするためのアドレスとしても利用される部分です。
17LIVE(イチナナ)IDで使える文字・記号には以下のようなルールがありますので、ルールを守って設定していきましょう。
- 4文字以上20字以内
- ひらがな、カタカナ、漢字は合計4文字までOK
- 英数字や記号を使う
17LIVE(イチナナ)の登録方法と使い方を分かりやすく解説まとめ
今回は、17LIVE(イチナナ)の登録方法と使い方を分かりやすく解説していきました。
17LIVE(イチナナ)の登録方法には、電話番号とSNS連携という登録方法があり、外部SNSはTwitter・Facebook・LINE・Google・AppleIDが利用できるようになっています。
簡単に登録ができるようになっていますので、アカウント登録を行いライブ配信を楽しんでみてくださいね。