17LIVE(イチナナ)はライバー、リスナーともに無料でも楽しめるライブ配信アプリ。
アプリをインストールする前に17LIVE(イチナナ)の評判を確かめておきたいと考えている人がいるかもしれませんね。
口コミを調べてみたところ、17LIVE(イチナナ)にはいい評判とネガティブな評判両方が見受けられました。
そこで本記事ではSNSでの口コミを中心として、いい評判・ネガティブな評判について詳しくご紹介していきます。
17LIVE(イチナナ)の評判と口コミを調べてみました
17LIVE(イチナナ)の評判と良い口コミ:ライブ配信が楽しい
17Liveありがとうございました!!! 皆様が今日も元気で良かった🥺 大変な状況の中、変わらず応援していてくださる事、連日続く配信に欠かさず 遊びに来てくださる事、本当に嬉しいです😢
また明日も21:00頃から配信!! お時間合ったら覗いてください(^^) 明日も健康でいられますように🔥🏋️♀️🔥 pic.twitter.com/fT80t30cE6 — 亀田ゆか (@YUKA1987120) March 4, 2020
17LIVE(イチナナ)では「ライブ配信の楽しさ」に関する口コミが非常に多く、評判は上々でした。
芸能人やインフルエンサーだけでなく、一般のライバーも「17LIVE(イチナナ)は楽しい」との口コミをSNSに書いています。
17LIVE(イチナナ)は他のライブ配信サービスと比較しても非常に利用者が多いアプリですので、「ファンを獲得しやすい」「投げ銭方法がいろいろある」「コミュニティを構築すやすい」プラットフォームとの評判がありました。
総じてファンの応援と稼ぎやすい仕組みが17LIVE(イチナナ)の高い評判につながっているといえるでしょう。
17LIVE(イチナナ)の評判と良い口コミ:ライブ視聴が楽しい
ソイヤっそ🎏👧🎸 さん 17Live配信開始から 半年記念🥳🎉✨
いつも楽しい時間をありがとうございます!! pic.twitter.com/ms3cN7mQbW — えびかわさん ver.2.0 (@ebeeeeeam) January 27, 2023
17LIVE(イチナナ)では「ライブ視聴が楽しみ」とリスナーが数多くいました。
芸能人やインフルエンサーが多いため、美男美女のライバーが多いとの評判が立っています。
17LIVE(イチナナ)でライブ配信しているライバーは様々なジャンルに渡っていて、そのため17LIVE(イチナナ)であれば好みのライバーさんを見つけやすいとの口コミがありました。
音楽やゲーム実況だけでなく、まったりとした雑談なども人気があります。
口コミや評判を参考にしながら、17LIVE(イチナナ)で好みのライバーを探してみてはいかがでしょうか。
17LIVE(イチナナ)の評判と口コミ:使い勝手は賛否両論
17LIVE(イチナナ)ではライバーやリスナー双方が盛り上がる仕掛けがいくつも盛り込まれています。
そのうちのラッキー袋などのお知らせが流れるティッカー機能が邪魔だとの口コミと評判がいくつかありました。
たしかに推しのライバーのライブ配信中に他の配信ルームのお知らせは邪魔かもしれませんね。
ただ、ライバーにとっては集客に欠かせない機能、無料でベイビーコインを集めたいリスナーにとってはありがたい情報です。
ティッカー機能がなくなる可能性はまずないでしょう。
このほか17LIVE(イチナナ)のアプリの操作方法や専門用語が分かりにくいとの評判もいくつありました。
・「いいね」は画面をダブルタップ
・無料ギフト、有料ギフト、エール、Pokeなどの違い
・アーミー(ファンクラブ)の仕組み
17LIVE(イチナナ)独自の用語が多いため、始めは戸惑うとの口コミや評判が多いようです。
これも17LIVE(イチナナ)で仕組みや用語に徐々に慣れていくしかないでしょう。
17LIVE(イチナナ)の評判とネガティブな口コミ:データ使用量が多すぎる
17LIVE,アプリをダウンロードして、ものの10分か15分 使っただけなのに、データの使用量が凄まじすぎる!!!😳😳😳 pic.twitter.com/UZa5EqiH44
— ekライダー (@asamiyashion) June 24, 2021
17LIVE(イチナナ)で最も多いネガティブな評判と口コミは「データ容量を食いすぎる」ことでした。
ほんの少し17LIVE(イチナナ)でライブ視聴しただけなのにあっという間に通信制限がかかってしまったと嘆く口コミがいくつも見受けられました。
17LIVE(イチナナ)を3時間ほど視聴するとデータ使用量は1.5GBを超えます。
携帯電話の料金プランを考え直さなければいけないほどのデータ使用量については、ネガティブな評判しかありませんでした。
ただし、17LIVE(イチナナ)に限らずライブ配信アプリはかなりのデータを使ってしまいます。
ライブ配信アプリの視聴や配信を検討している人は、Wi-Fi環境を構築するかギガ放題の契約を考えてみてください。
17LIVE(イチナナ)の評判でネガティブな口コミ:高機能なスマホがいる
17LIVE(イチナナ)ではライバー、リスナーともに高機能なスマホでなければ快適に遊べません。
17LIVE(イチナナ)でライブ配信中に画像や音声が落ちてしまう、アニメーションが表示された途端に固まるといったネガティブな口コミ・評判が多めでした。
基本的には2年程度で高機能なスマホに買い替えていくとよいでしょう。 ただしスマホの買い替えの前にも取れる手はあります。
17LIVE(イチナナ)に貯まったキャッシュデータの削除、バックグランド再生の中止、アプリの再インストールなどを定期的にしてみてはいかがでしょうか。
17LIVE(イチナナ)にも悪い評判はありますが、適宜対処をしていればそこまで口コミを気にする必要はないでしょう。
17LIVE(イチナナ)の評判と口コミを調べてみました
17LIVE(イチナナ)はライバーの多さやライブ配信の内容に関しては良い口コミが多く評判は高評価といってよいでしょう。
17LIVE(イチナナ)独自の機能や専門用語に関しては多少賛否両論あるように見受けれました。
ただ、データ容量に関する評判はあまりいいものではなく、他のライブ配信アプリと同様にかなりのデータ容量を圧迫してしまいます。
またアニメーション機能を多用しているため、スマホのスペックもシビアに要求されます。
17LIVE(イチナナ)はライブ配信としてはかなり楽しめるサービスなのは間違いありません。
スマホや通信量の対策をとりつつ、17LIVE(イチナナ)の配信や視聴を楽しんでみてください。