TikTok(ティックトック)のアプリの使い方がよくわからない方もいますよね。
短編動画を作成・投稿・管理できるTikTok(ティックトック)は若者を中心とした大人気のアプリです。
スマホ慣れしている若い世代はTikTok(ティックトック)の操作が直感的にわかるようですが、年齢が上がるほどわからない方が増える傾向にあります。
また基本操作はわかっても、細かな操作やアイコンの意味がわからない方もいるでしょう。
ここではTikTok(ティックトック)アプリを使いこなせるようになるよう、使い方をわかりやすくご紹介します。
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方を分かりやすく解説
TikTok(ティックトック)アプリの基本メニューは、5つです。画面の一番下に常設されいますので、どのページからもアクセスできます。
- おすすめ
- トレンド
- 録画
- メッセージ
- マイページ
すべての操作は5つのメニューに集約されているので、迷わずにTikTok(ティックトック)のアプリを使えます。 ではそれぞれの使い方をみていきましょう。
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方【1】おすすめ
他のユーザーが公開し、サイト内で「おすすめ」として紹介されているTikTok(ティックトック)動画を視聴できます。
「お気に入り」は、自分がお気に入りに追加した動画を観ることができます。
操作方法は以下の通りです。
- フリックで次の動画へ移動
- どこでもいいので、動画画面を指で長押しすると「お気に入り」追加ボタン表示
気に入った動画はいいねしたりコメントを残したりでき、以下のように配信者とコミュニケーションを取ることができます。
- 配信者のプロフィールとフォロー
- いいね
- コメント
- SNSでシェア
- 同じ曲を使っている別動画を検索
おすすめに表示される基準は?
おすすめに表示される基準は、公式では発表されていません。
ただ以下のようなTikTok(ティックトック)のアルゴリズムに則って表示されると考えられます。
- 普段視聴しているジャンルの動画
- 動画が投稿されてからの時間
- いいねの割合の高い動画
ティックトックというものを眺めて数ヶ月が経った。なにやらアルゴリズムというものがあるらしく、いつの間にかフォローにもおすすめにもかわいい女の子が頭のよろしくない動きをする画像ばかりが並ぶようになってしまいこれはだからアルジャーノンに花束をあげてください。#tiktok
— ≡Amanet Oka (@manet_a_p_oka) 2019年3月6日
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方【2】トレンド
「トレンド」はいいね数が多いTikTok(ティックトック)動画が表示されます。
カテゴリ分けされているので、ジャンルごとのトレンド動画を視聴できます。
画面一番上の検索窓に配信者の名前やキーワードを入力すれば、特定のムービーを検索できます。
トレンドを表示させたいティックトッカーの間では、ユーザー同士でいいねを押し合って稼ぐという裏ワザも行われているようです。
TikTokのグループを作成しました!
— まゆ@世界のパイオニア (@Maiyoww) 2019年2月26日
協力してハートを押し合えば
おすすめのトレンドに表示させることができます!!
ティックトッカーになれるチャンスだよ♡#TikTok#ティックトック#てぃっくとっく#ティックトッカー#LINEグループ#グループ#らぶりつ#ハート#いいねした人全員フォローする pic.twitter.com/lWLFXlZXYw
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方【3】録画
配信するためのTikTok(ティックトック)動画を録画・編集・保存・公開します。
ムービー制作にかかる機能がすべて集約されており、アプリの使い方次第でプロ並みの仕上がりになりますよ。削除もこちらから行います。
画面右側の機能は以下の通りです。
- 切り替え…自分を撮影するのか、他のものを撮影するのか、撮影方向の切り替え
- 速度…被写体の動きのスピードを5段階切り替え
- フィルター…映像にフィルターをかけて指定の効果を演出
- 美肌…美肌・スリム・目・リップ・チークの美肌効果を演出
- カウントダウン…撮影開始までを3カウント
- その他…タップすると、フラッシュ機能切り替え可能
ついにTikTok入れた
— いかいかよしか🦑 (@geso_squid) 2019年5月4日
かわいい女の子たくさん見れて楽しい~~試しに撮ってみたけど美肌加工とかフィルターとかすっごいねかわいくなれる
つづいて画面上と下のメニューは以下の通り。
- 楽曲を選ぶ…TikTok(ティックトック)で使える音楽を選択
- スタンプ…任意でスタンプの利用可能
- アップロード…ムービーの公開
いずれも流れに従って設定するだけであっという間にTikTok(ティックトック)動画が完成します。
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方【4】メッセージ
TikTok(ティックトック)運営や、ユーザーから届いた以下の通知を確認できます。
- フォロワー
- いいね
- 自分…メンションされたとき
- コメント
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方【5】マイページ
プロフィールの設定や、アカウント管理などのマイページなど、TikTok(ティックトック)内の自分の部屋です。
以下のようなメニューを設定したり、確認したりできます。
- 編集…公開されているプロフィールの編集
- ヒト型アイコン…友だちを探したり招待したりする
- 私のTik Code…知り合いだけに動画を公開したい場合に、友だち登録してもらうために使用するスキャンコードコード
- ハート…いいねされた数
- フォロー中…フォローしている人数
- ファン…自分のフォロワーの人数
- 動画…お気に入りした動画の数
- いいね…いいねした数
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方を分かりやすく解説まとめ
こちらの記事でご紹介した通り、TikTok(ティックトック)アプリは非常にシンプルで機能性の高いアプリです。
ダウンロードすればPCでも利用できます。
カメラの質も高く、編集もスムーズです。動画の作成だけでなく公開から管理までも一貫して活用できるため、非常に便利だと言えるでしょう。
TikTok(ティックトック)はインスタ同様、若い子に人気のアプリですが、中には年齢を重ねた方も動画を作成し公開しています。
視覚的な操作でスムーズに使える優秀アプリですよ。
仕事や友だち作りにも役立つツールですので、きちんとアプリの使い方を覚えて日常生活に役立てるといいかもしれませんね。