世界中のユーザーの動画を視聴したり、自分の動画を多くのユーザーに向けて投稿できるTikTok(ティックトック)。
そんなTikTok(ティックトック)をこれから始めたいという人もいるでしょう。
ここでは、TikTok(ティックトック)のアプリの使い方を分かりやすく解説していきます。
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方を分かりやすく解説
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 アプリインストールとアカウント登録
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方として一番最初にやっていくことがアプリのインストールとアカウントの登録です。
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 インストール方法
- iPhoneであればAppStore、AndroidであればGooglePlayをスマホにて立ち上げて、検索窓に「TikTok」を入力する。
- TikTok(ティックトック)のアプリが表示されたら「入手」「インストール」などをタップして、スマホにインストールしていく。
- スマホにTikTok(ティックトック)のアプリアイコンが表示されたらインストール完了
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 アカウントの登録
TikTok(ティックトック)のアプリがインストールできたら、TikTok(ティックトック)へのアカウント登録を行っていきましょう。
- TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げる
- 利用規約やプライバシーポリシーへの同意が求められるので一読して問題なければ「同意」をタップする
- 「好きなカテゴリーを選んでください」が表示されるので好きなカテゴリーを選ぶ
- カテゴリーを選択してすすむとアカウント登録画面が表示されるので「登録」をタップする
- アカウント登録画面が表示されない場合には、画面下部の右下に表示されるアカウントアイコンをタップして登録画面を表示させる
- 「TikTok(ティックトック)に登録する」という画面が表示されるので、電話番号・メールアドレス・外部SNSなど好きな登録方法を選択する
- それぞれの登録方法の手順が表示されるので画面の案内に従って認証や外部SNS連携を行う
- ユーザー名に好きなものを入力し、生年月日などの必要事項を入力する
- 画面の指示に従ってプロフィールの入力・選択をして完了
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 動画の視聴方法
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方として、アカウント登録が完了したら続いて動画の視聴を行ってみましょう。
TikTok(ティックトック)では特に検索を行わなくても、アプリを立ち上げるとおすすめ動画が自動再生されます。
動画を下へスライドさせていくと、次へ次へと動画が自動再生されるでしょう。
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 特定の動画やユーザーを検索する
- TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて、下部メニュー一覧にて表示される虫メガネアイコンをタップする
- 検索窓が表示されるので検索したいキーワードまたはハッシュタグまたはIDなどを入力して検索する
- 検索結果の一覧が表示されるのでその中から好きなもの・気になるものをタップして完了
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 「いいね」や「コメント」をする
特定の動画を視聴して「いいね」を押したり「コメント」を残したい場合には以下の手順を行なってください。
- TikTok(ティックトック)にて「いいね」や「コメント」したい動画を画面に表示させる
- 画面右側に表示されているハートマークをタップしてハートに色がつけば「いいね」が押された状態になる
- 画面右側に表示される吹き出しアイコンをタップするとコメントが入力できるようになる
- 好きなコメントを入力してタップするとコメントがつけられる
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 動画を保存したり外部SNSでシェアする
- TikTok(ティックトック)にて「いいね」や「コメント」したい動画を画面に表示させる
- 画面右側に表示されている矢印アイコンをタップする
- シェア画面が表示されるので外部SNSにて動画をシェアしたい場合にはシェアしたいSNS(InstagramやTwitterなど)アイコンをタップする
- 自分のスマホ内に保存したい場合には「ダウンロード」をタップするとオフラインでスマホ内に保存される
なお、スマホ内に保存する方法が利用できないという場合には、動画を投稿したユーザーが意図的に保存先に制限をかけている可能性が高いといえるでしょう。
ごめんなさい、 私のTikTokやTwitterのイラストはアイコンなどに使わないで欲しいです。 (依頼品やフリーとして出したものはもちろん別よ) そのために保存できないようにしているから…🐟💦 無断転載と無断利用はやめてね🥺
— さかなのこはさかな🎣 (@sakana_noko) April 3, 2021
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 動画の投稿
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方として、最後に動画を自分でも投稿する方法についてみていきましょう。
TikTok(ティックトック)では現在ライブ配信や画像の投稿もできるようになっていますが、ここでは一般的なショート動画の投稿方法を紹介していきます。
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方 動画の投稿方法
- TikTok(ティックトック)のアプリを立ち上げて、画面下部真ん中にある「+」をタップする
- TikTok(ティックトック)に投稿する動画の秒数を選択する(「15秒」「60秒」など)
- TikTok(ティックトック)の動画投稿画面が表示されるのでまずは投稿する動画で利用する楽曲を決める
- さらに動画を加工するのであれば事前に決定できるエフェクト機能なども選択していく
- 楽曲やエフェクト機能の選択が完了したら、画面下部に表示される赤丸をタップして撮影を開始する
- 撮影を終了したい場合には画面下部に表示される四角の赤丸をタップする
- 撮影した動画にエフェクトをかけたい場合にはさらに加工を行う
- 動画の投稿画面が表示されるので公開範囲やコメントの許可などの設定を行う
- 動画に載せるハッシュタグや説明分などを記載して問題なければ「投稿」をタップする
- 動画が問題なく投稿されたことを確認して完了
一度投稿した動画は、プロフィール画面から下書き状態に戻したり削除したりなど、後から編集を加えることも可能です。
TikTok(ティックトック)のアプリの使い方を分かりやすく解説まとめ
今回は、TikTok(ティックトック)のアプリの使い方を分かりやすく解説していきました。
TikTok(ティックトック)はアプリをメインで利用していく動画配信サービスになっていますので、PCよりもアプリの方が使いやすい仕様です。
まずはTikTok(ティックトック)アプリをインストールして、動画の視聴など使い心地を試してみてくださいね。