世界中で飛躍的にユーザー数を伸ばしている動画配信アプリのTikTok(ティックトック)。
そんなTikTok(ティックトック)を使い始めたばかりという人の中には、TikTok(ティックトック)の検索方法やID検索方法について詳しく知りたいという人もいるのではないでしょうか。
TikTok(ティックトック)ではキーワードやIDなどから、特定のユーザーや動画の検索が可能です。
今回は、TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索を分かりやすく解説していきます。
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索を分かりやすく解説
TikTok(ティックトック)の検索方法には、大きく分けて以下の2つの検索方法が用意されています。
- キーワードやハッシュタグからの検索方法
- IDでの検索方法
まずはTikTok(ティックトック)で使えるそれぞれの具体的な検索方法をみていきましょう。
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索 キーワードやハッシュタグからの検索方法
TikTok(ティックトック)の検索方法の1つめが、動画についているキーワードやハッシュタグからの検索方法です。
見たい動画のジャンルなどを一括で検索でき、そこからお気に入り動画をみつけることができます。
TikTok(ティックトック)でキーワードやハッシュタグからの検索を行う場合には、以下の方法を行なってください。
- TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて、下部メニュー一覧にて表示される虫メガネアイコンをタップする
- 検索窓が表示されるので検索したいキーワードまたはハッシュタグを入力して検索する
- 検索結果の一覧が表示されるのでその中から好きなもの・気になるものをタップして完了
キーワードやハッシュタグ以外も、利用したい楽曲などを上記の方法で検索することもできるようになっています。
キーワードよりも大きな枠でジャンル検索したいという人には、もともとTikTok(ティックトック)に存在する「ジャンル」を使って検索を行うことも可能です。
TikTok(ティックトック)のジャンルにて好きな動画を検索する場合には、TikTok(ティックトック)が自動で紹介する「おすすめ」の中から好きなカテゴリを選んでいきましょう。
カテゴリでもある程度ジャンルなどが分かれていますので、その中から好きなものを選んで検索していきます。
さらにTikTok(ティックトック)では「検索窓+カテゴリやジャンルの選択」という組み合わせでの検索も可能です。
たとえば検索窓に「おもしろ」のようなキーワードを入力するとある程度の検索結果候補の動画が表示されますが、その検索結果候補がジャンル分けされて表示されます。
あとは「ペット」「チャレンジ」などのカテゴリから好きなものを選択するだけで、かなりターゲットを絞った検索を行うことが可能です。
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索 IDでの検索方法
TikTok(ティックトック)の検索方法の2つめが特定のユーザーのみを検索するID検索を利用する方法です。
ID検索とは、TikTok(ティックトック)に登録しているアカウントの特定のアカウント名を表すもので、特定の動画ではなくユーザーを検索するときに役立ちます。
TikTok(ティックトック)にてID検索を行う場合には、以下の手順を行っていきましょう。
- TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げて、下部メニュー一覧にて表示される虫メガネアイコンをタップする
- 検索窓が表示されるので検索したいIDまたはアカウント名を入力して検索する
- 検索候補の一覧が表示されたら「アカウント」のタブをクリックすると検索にひっかかるアカウントのみが表示される
- 表示されるアカウント一覧の中から該当するアカウントをタップして完了
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索で動画が見つからない原因と対処法
TikTok(ティックトック)で検索機能を使って特定の動画や特定のユーザーを検索したいという人もいるでしょう。
しかし何度検索をかけてもうまくTikTok(ティックトック)の検索に自分の目的の動画やアカウントが表示されないという人もいるのではないでしょうか。
TikTok(ティックトック)の検索方法やID検索方法を利用してもうまく検索できないという場合には、何かしらの原因があることが多くなっています。
TikTok(ティックトック)の検索方法やID検索方法で表示されない原因 アカウント名の変更
自称でもフォロワー多くなくてもtiktokが好きなのでアカウント名また変えた💃🍄🍄w 変えすぎるのよくない感あるけどもう引っ越し先はある程度場所決めたからいいんだ、社会人tiktokerになるんだ←
— ちゃんみお🕊MOSHカスタマーサクセス (@chan_mio0422) October 9, 2018
TikTok(ティックトック)でID検索をしても検索結果に該当のユーザーが表示されない場合には、アカウント名やID名などを変更している可能性があります。
もともとTikTok(ティックトック)ではアカウント名もプロフィールの名前となるニックネームも自由に変更することが可能です。
該当する名前で検索しても出てこない場合には、名前を変更して違う名前でTikTok(ティックトック)で活動している場合もあるでしょう。
TikTok(ティックトック)の検索方法やID検索方法で表示されない原因 公開範囲の限定
みんなおはよぉ⸜❤︎⸝ 今日いったら明日からやすみ! がんばろうね⸜❤︎⸝
あと、TikTokなんだけど友達だけにみせれるように投稿してるからぜひフォローしてね|ω・`)チラッ 消すかもだけど… — み ぃ. (@mizuki_Mii56N) July 18, 2019
TikTok(ティックトック)では動画の公開範囲を友達限定にしたり自分限定にしたりもできます。
公開範囲が限定されている場合、検索をかけても公開範囲に該当しないものは検索結果として表示されないでしょう。
また相手が自分をブロックしている場合なども、検索結果としてブロックしている相手のアカウントや投稿動画が表示されることはありません。
TikTok(ティックトック)の検索方法やID検索方法で表示されない原因 動画の削除
TikTok(ティックトック)で検索した動画が表示されない場合、すでにその動画が削除されている可能性もあります。
削除済みのアカウントや動画に関しても、検索をかけても表示されることはありません。
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索を分かりやすく解説まとめ
今回は、TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索を分かりやすく解説してきました。
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索をつかえば、好きなキーワードや特定のユーザーを検索することができます。
ぜひTikTok(ティックトック)アプリから、好みの動画を検索してみてくださいね。