TikTok(ティックトック)で動画の視聴を楽しんでいる人の中には、特定のユーザーや特定の動画を検索したいという人もいるでしょう。
またTikTok(ティックトック)の検索機能を利用する時に、「IDで検索したい」「楽曲で検索したい」など、さまざまな検索方法を利用したいという人もいますよね。
そこで今回は、TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索を分かりやすく解説していきます。
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索を分かりやすく解説
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索には複数のやり方が用意されている
TikTok(ティックトック)の検索機能には複数の使い方が存在し、検索したいジャンルなどによって使い分けることが可能です。
まずTikTok(ティックトック)でどの検索方法を利用する場合でも使っていくのが、TikTok(ティックトック)の検索メニューです。
TikTok(ティックトック)アプリを立ち上げたら、画面下部に表示される虫眼鏡アイコンをタップすることでTikTok(ティックトック)の検索メニュー画面が表示されます。
TikTok(ティックトック)の検索方法は2つ
まずTikTok(ティックトック)で利用できる検索方法についてですが、以下の2つの検索方法が利用可能です。
- 直接キーワードを入力して検索する
- カテゴライズされているものから選んで検索する
直接キーワードを入力する場合と、すでに表示されているカテゴリーの中からキーワードを選んで検索する方法があります。
TikTok(ティックトック)の検索項目は5つ
さらに、より詳細な検索を行うためにTikTok(ティックトック)では以下のような検索項目のタブが用意されており、タブを利用するとより見つけたい情報に早くたどり着ける可能性があるでしょう。
- 注目
- ユーザー
- 動画
- 楽曲
- ハッシュタグ
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索の具体的なやり方
それでは実際にTikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索の具体的な手順について解説していきます。
まずはTikTok(ティックトック)を立ち上げて、画面下から虫眼鏡アイコンの検索メニューをタップして準備しましょう。
直接キーワードを入力する検索方法・ID検索方法
まずは一番シンプルな直接キーワードを入力する検索方法です。
検索画面上部に表示される検索窓にキーワードやIDなどを入力して検索ができます。
ちなみにID検索とは、TikTok(ティックトック)のプロフィール画面のアイコン下に表示されているTikTok(ティックトック)上でのアカウント名を検索する方法になります。
検索窓には、ハッシュタグの他にも楽曲名や「ペット」「クリスマス」などのジャンル名を入力して検索することが可能です。
カテゴライズされているものから選んで検索する方法
次に検索窓を利用せずに、カテゴライズされているものから特定のキーワードを選んで表示させる方法です。
TikTok(ティックトック)の検索画面を表示されると、検索窓より下に人気上昇中のカテゴリが表示されてカテゴリに付随する動画も表示されます。
この中から自分の気になるキーワードを探して、さらにお気に入り動画を見つけていくという方法もあるでしょう。
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索からさらに検索項目を絞る方法
TikTok(ティックトック)では、検索窓を用いて好きなキーワードを入力して動画を検索することが可能です。
しかしキーワードの入力だけだと検索の幅が広すぎて、動画が選びきれないという人もいますよね。
そんな人に利用をおすすめできるのが、TikTok(ティックトック)の検索機能の項目別タブです。
ここでは、TikTok(ティックトック)で「カワイイ」という名前のつく楽曲を調べたい時を例にみていきましょう。
純粋にTikTok(ティックトック)の検索窓に「カワイイ」と入力すると、検索結果にかわいい女の子やユーザー名に「かわいい」が入るアカウント、「カワイイ」とういうタイトルが含まれる動画などが表示されてしまいます。
しかし「カワイイ」と検索した時に検索窓の下に表示される「楽曲」タブをクリックすれば「かわいい」というキーワードがタイトルに含まれる楽曲のみが表示されるでしょう。
さらに表示された「かわいい」を含む楽曲をタップすると、指定した楽曲をBGMに利用している動画の一覧が表示されます。
このように「検索窓+カテゴリタブ」を組み合わせて利用することで、より詳細な見つけたい情報をTikTok(ティックトック)上でスムーズに見つけやすくなるでしょう。
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索でどうしても見つけられない場合の対処法
TikTok(ティックトック)でユーザーの名前だけわかるのに、検索してもうまく表示されない。
みたい人のTikTok(ティックトック)動画が、検索方法やID検索でひっかかってこないとお困りの人もいるでしょう。
TikTok(ティックトック)で特定の人を探している場合などで、特に利用者が多い名前などの時にはなかなか探している人が見つけられない場合もあります。
たとえば他のSNSでつながっている人をTikTok(ティックトック)で検索したい場合などは、直接探したいユーザーに探し方を聞いてみるのもおすすめです。
また探したいユーザーと連絡がとれる場合には、TikTok(ティックトック)のアカウントに付帯しているQRコードを見せてもらって、QRコードからTikTok(ティックトック)アカウントを検索することもできるようになっています。
TikTok(ティックトック)でQRコード検索を行う場合には、以下の手順で行なっていきましょう。
- TikTok(ティックトック)のメイン画面下部から虫眼鏡アイコンをタップ
- 検索画面が表示されるので、上部検索窓の隣にあるQRコードアイコンをタップ
- カメラのアクセス許可を求められるので「許可」をタップ
- QRコードを読み取る
- 検索しているアカウントがTikTok(ティックトック)上に表示されれば完了
TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索を分かりやすく解説まとめ
今回は、TikTok(ティックトック)の検索方法・ID検索を分かりやすく解説してきました。
TikTok(ティックトック)では直接キーワードを入力して検索する方法と、カテゴリなどのジャンルから選んで検索する方法があります。
またざっくりとしたキーワードしかわからないような場合には、項目分けのタブをうまく利用することで目当ての動画をスムーズに見つけやすくなるでしょう。
ただし、人気のキーワードなどは特定のユーザーを見つけにくくなりますので、QRコードなどを利用した検索方法もおすすめです。