インスタグラムのユーザーネームの変更方法はどのようにすればいいの?
ユーザーネームの変更方法を検討しているけれど、あらかじめ注意点について把握しておきたい。
ところでインスタグラムのユーザーネームと名前は違うものなの? あなたは今、このようにお考えですよね。
インスタグラムにおいてユーザーネームはアカウントに与える印象が大きいため、おしゃれな文字列に変更したいとお考えの方もいるはずです。
インスタグラムのユーザーネームの変更方法を分かりやすく解説
インスタグラムのユーザーネームの変更方法は、「プロフィールを編集」から自由に行うことができます。
ユーザーネームのことを、別名「アカウント名」や「ID」とも呼びますが、どれも同じものをさしていると考えておきましょう。
ただし「名前」と「ユーザーネーム」は異なるものですのでご注意ください。
ここではインスタグラムのユーザーネームの変更方法の前に、名前との違いや、変更方法における注意点などについても詳しく解説していきます。
インスタグラムのユーザーネームの変更方法の前に「名前」との違いを解説
インスタグラムでユーザーネームの変更方法を進める前に、まずは名前との違いを解説していきます。
ユーザーネームも名前も、インスタユーザーを識別するためのものですが、それぞれ役割が違うことに注意しましょう。
まずユーザーネームはインスタグラムのプロフィール画面の最上部に表示されており、名前はプロフィールアイコンの下に表示されています。
ユーザーネームは、インスタグラムでユーザーを特定するために必要なもので、英数字・アンダーバー・ピリオドで構成されています。
インスタグラムのユーザーで同じユーザーネームは存在しないことが大きな特徴と言えるでしょう。
一方、名前はインスタグラムのユーザー同士で呼び合うときに活用される名前をさしており、ひらがな・かたかな・ローマ字を設定できます。
インスタグラムのユーザーの中には、自分の名前と同じユーザーネームが複数存在します。
アルファベットや数字で構成されているユーザーネームでは、ユーザー同士で名前を呼び合うときに不便ですが、名前があることで簡単に呼び合うことができます。
一方、名前だけでは、インスタグラムのユーザー検索で意図するアカウントを効率よく見つけ出すことができませんが、ユーザーネームがあることでスピーディにアカウントを特定することができます。
このようにインスタグラムのユーザーネームと名前は、それぞれ役割が異なるのです。
インスタグラムのユーザーネームの変更方法
インスタグラムのユーザーネームの変更方法は、いつでも何度でもできます。
ユーザーネームの変更方法は、インスタグラムのプロフィール画面から行いますので、アプリの「プロフィール」をタップしましょう。
「プロフィールを編集」を選択し、「ユーザーネーム」をタップして編集を行い、文字を入力したら「完了」をタップします。
自動的にインスタグラムのプロフィール画面に切り替わり、ユーザーネームが変更されたことを確認できます。
インスタグラムのユーザーネームの変更方法における注意点
インスタグラムのユーザーネームの変更方法における注意点を、いくつかみていきます。
インスタグラムのユーザーネームに設定できるのは英数字・アンダーバー・ピリオドのみ
前にも述べた通り、インスタグラムのユーザーネームで設定できる文字は、以下の通りです。
- 半角かつ小文字のアルファベット
- 数字
- アンダーバー
- ピリオド
ひらがなやかたかな、漢字はユーザーネームとして設定できません。
ピリオドやアンダーバーをユーザーネームの先頭や末尾に使用することや、連続して設定することもできないためご注意ください。
もし設定できない文字や使い方をした場合は、ユーザーネームの設定でエラーとなることを注意点として覚えておきましょう。
インスタグラムで他のユーザーが使用しているユーザーネームは利用できない
インスタグラムで他のユーザーが使用しているユーザーネームを利用できません。
ユーザーネームは、インスタグラムの識別IDですので、重複しない文字列を使用する必要があることも注意点として覚えておきましょう。
インスタグラムで変更後、14日を過ぎるともとのユーザーネームに戻せなくなる
インスタグラムでユーザーネームを変更後、14日を経過しなければもとのユーザーネームに戻すことができます。
ただし14日を経過してしまうと、元のユーザーネームに戻すことはできなくなり、14日を経過していなくても他のユーザーが使用している場合は、もとに戻すことはできません。
インスタグラムのユーザーネームは自由に変更できますが、元に戻せなくなる可能性があることも注意点として心得ておきましょう。
高頻度でインスタグラムのユーザーネームを変更すると一時的に変更できなくなる
インスタグラムのユーザーネームの変更は自由にできますが、短時間に高頻度で変更すると一時的にアクション制限がかかってしまい、変更できなくなります。
立て続けにユーザーネームの変更方法を行うと「ブロックされています」というポップアップが表示されてしまい、一定時間ユーザーネームの変更だけでなくプロフィール編集もできなくなるためご注意ください。
インスタグラムのユーザーネームを変更すると過去のプロフィールへのURLが無効になる
プロフィールのURLの末尾は、インスタグラムのユーザーネームで構成されています。
このためユーザーネームを変更すると、インスタグラムのプロフィールのURLは無効になるためアクセスできなくなります。
たとえば旧ユーザーネームのときに、インスタのプロフィールURLをDM(ダイレクトメッセージ)や外部メール、外部サイトやSNSなどに記入してシェアしていたとしましょう。
そして新ユーザーネームに変更してしまうと、旧ユーザーネームのときにシェアしたプロフィールURLは無効になります。
ユーザーネームを変更したらすぐに新しいプロフィールURLに変更したり、連絡をいれたりしなければいけないことは注意点と言えます。
インスタグラムのユーザーネームを変更すると過去のQRコードも無効になる
前述のプロフィールURLが無効になることと同じく、インスタグラムのユーザーネームを変更すると過去のQRコードも無効になります。
ただしインスタのQRコードをリアルタイムでシェアする場合は、新ユーザーネームに更新されているため問題ありませんが、過去にシェアしたQRコードは利用できないことは注意点として覚えておきましょう。
インスタグラムのユーザーネームの変更方法を分かりやすく解説まとめ
インスタグラムのユーザーネームの変更方法は、いつでも何度でも簡単に変更できます。
ただしユーザーネームの変更方法には注意点がありますので、きちんと守って行いましょう。
インスタグラムのユーザーネームと名前は区別されていますので、お間違えのないようにご注意ください。